
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
日本語では「手」順といいますが、英語では一歩を意味するStepを使うのは面白いですよね。
StepsがStepの複数形となっている、ということで、一つ一つの段階、手順が複数ある、というのに対し、Procedureは全体の流れ、という感じでしょうか。動詞のproceed には進行する、という意味がありますし、process という単語も一連の行為、作業という意味あいでしょうか。英英辞書を見ると、ProcedureがA series of steps taken to accomplish an end とあるのも理解できます。
http://www.thefreedictionary.com/procedure
ユーザーマニュアルでどちらの単語でも違いというのはないと思いますが、どちらを強調したいか(一つ一つの手順なのか、一連の動作なのか)によるのかなと思います。
No.3
- 回答日時:
Procedure は手順(steps)をまとめたものと考えればいいでしょう。
Procedure 1のなかには Step 1 ~5があるみたいな感じで、一連の処理と考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 Conclusion: Antibacterial effects against P. gingi 2 2022/07/12 01:51
- 英語 仮主語? 1 2023/01/11 17:23
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Outlook(アウトルック) メールの受信受信トレイしか表示されない 1 2022/08/17 06:19
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- 英語 Introduction: Guided bone augmentation often requi 1 2022/11/04 01:25
- 英語 「材料を入れる順番が重要です」を英語にすると 3 2023/04/08 13:21
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
英語で「担当者」は?
-
よく「英語は単語を知らなくて...
-
stepsとprocedure
-
アッオーのスペル
-
物産展←英単語はあるのでしょう...
-
「あたり」 「ごとに」 「ず...
-
“red pepper”とは赤ピーマンの...
-
スラング?(ノッティング・ヒ...
-
listen toは句動詞ですか?
-
変革を英語で言うと?
-
「ロマンチカ」の意味
-
ごみ箱って古語でなんと言いま...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
この英文の和訳が全然わからな...
-
あなたの好きな英単語。
-
impoverishedという単語があり...
-
英語解説
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書を書くときの用と様の使い...
-
「とおり」か「どおり」の使い方
-
会社の「部」「課」「事業本部...
-
perkという単語の意味 ゲームで...
-
「痴女」を英語にするとどんな...
-
stepsとprocedure
-
「あたり」 「ごとに」 「ず...
-
かっこいい名前をつけたいです!
-
熟語と連語のちがい
-
英語で「担当者」は?
-
thenのあとにカンマは必要?
-
「そのかいあって」は一つの単...
-
変革を英語で言うと?
-
「ian」と「ist」
-
Piece Priceって何ですか。
-
英訳スラング?お願いします
-
impoverishedという単語があり...
-
“red pepper”とは赤ピーマンの...
-
フィンランド語で「お帰りなさい」
-
英語で「検索候補」
おすすめ情報