dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お尋ねします。リョービcid-1100カーボンブラシ交換方法が分かりません!
交換の作業の記載されているホームページ、あるいは、交換のやり方を教えてください。

A 回答 (1件)

リョービのラインナップでDIY用の道具ですので、カーボンブラシの交換は考えられていないようです。


ブラシがセットされている部分がキャップになっていないようです。
(いわゆる・埋め殺し)
同じリョービでもプロ用は交換可能な構造です。
DIY用途でブラシ交換まで使うことは無いので妥当な構造かと思います。

ですが、ブラシは中にあると思いますので、自己責任で分解してやるしかないと思います。
そんなことは知っている、だから、そのやり方を知りたい・・という話かと思いますが・・
早い話、分解すれば答えが出ます。
分解すれば、あるべきところに収まっていますので、同様に交換してやればいいと思います。

リョービではないですが、私は、ホームセンターの安物のドリルドライバー(たぶん中国製)
でブラシ交換不可能のもの持ってます。
分解してみたら、内部にちゃんとブラシがセットされています。
当然、交換用のブラシなどは売っていないので、似たような他社のブラシを改造して使うしかないです。

交換部品としてブラシが無いかもしれませんが、この機種用として売ってなくても、たぶん、同じリョービ製の同等レベルの他機種用のブラシが使用可能の可能性が大きいような気がします。
そのへんはやってみるしかないと思います。

同じものが無い場合、他機種の大き目のものをカーボン部を削って調整して使う、という手もあります。
(スプリング部が収まらければダメですが)

自己責任で、慎重に丁寧に分解してみましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!