
No.1
- 回答日時:
簡単に言うと日本語のような漢字を使えるコードを利用するPCなどでは使えますが、そうでなければ使えません。
もともとコンピューターは英語圏で発明されたので、英語が使えれば十分とされていました。アルファベットと数字の36文字に加えて特殊文字(@とか+ー)を合わせても8ビットという基本単位で表せました。
しかし、日本語や中国語などでは文字の種類が多いため、8ビットでは表せず、16ビットを使うことにしました。これがダブル・バイトです。(比較する時には、8ビットをシングル・バイトとも言います)
ダブル・バイトになると、表せる文字が飛躍的に多くなり、丸数字も使えるようになりました。
というわけで、英語圏で使われている英語PCなどでは丸数字が入力できないのが一般的です。
その後、ユニコードなどいろいろなコードが考え出され、ディスプレイでは多くの言語が表示できるようになりました。問題は入力に使うキーボードですね。
そんな状況なので、相手がどんな表示機能を利用しているかわからない場合は、丸数字の使用を遠慮するなどということがあります。
このご質問はPC、ハードウェアのカテゴリーでされると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報