
現在、夫婦ともに25歳、結婚して1年弱、子供はいません。
私は病気持ちで正社員として働くのは無理があり、週3日から4日くらいのパートに出ています。
結婚する前は私も正社員として働いていた経験があり、また実家暮らしでしたので貯金もしていました。夫は一人暮らししていて正社員としてずっと働いていますが、貯金は今までしたことありません。全て使いきってしまいます。結婚してから新居のお金、家具など、全て私の貯金を使ってしまい私も貯金が一気に0になりました。
そのため、夫婦合わせても貯金は0です。さらに夫は学生時代から借金をしていて、今でも借金返済が多額にあります。
夫は仕事をとても頑張っていて早くに出世もしました。お給料も、そんな多いわけではありませんが同じ業界の同じ年齢の人に比べたら良い方です。ギャンブルは一切しません。
何にお金が消えていくかと言うと、その借金返済と、夫の浪費癖です。服などを買うのではなく、無駄な使い方をします。例えば、電球が切れていたとして買いに行くと、何WaTでどんなものかを調べずにお店に行って、その場で自己判断して買い、結果的に合わずにまた買いに行くとか…。どうして調べずに行ったのか、その場で引き返さずにどうして自己判断して買ってしまうのか、意味が分かりません。そのため私が無駄な使い方をしないように買い物の時はあらかじめ注意して調べさせたりするので、最近はそういった失敗は減りましたが、今度は自分がその場で欲しいと思ったら迷わず買ってきて、結局この色が嫌だと言いまた新しく同じものの色違いをすぐに買ってきたりします。さらに趣味にあてるお金は惜しみません。私は夫が仕事で大変な思いをして頑張ってくれているのを知っていますし、いつも疲れた顔をしているので趣味くらいは好きにさせてあげたく、その点は厳しく言えないのですが、それが夫の浪費癖を加速させている気もします。
夫は本当に今は特に仕事が大変で、体調が最悪な時でも無理してでも仕事に行きますし、本当に頑張ってくれています。なので趣味にくらいは没頭させてあげたいです。でも貯金も0で、生活するのもカツカツで毎月給料日前は数百円で二人で何とかしてくことになり、酷い時はカードローンでお金を借りなければ生活ができなくなります。これから子供も欲しいですし、貯金もしていかないといけません。ですが今の状態では貯金はおろか、例えば冠婚葬祭が急に入ってもお金が出せないくらい困窮しています。
夫の生活の仕方、お金の使い方を何とか自分で考え直してほしいので、今まで私がしていたお金の管理を夫に管理させるようにしました。どれだけお金が無いのか、自分で管理することで責任も出ますし、把握させることで自制してくれると思ったのです。それでも変わりませんでした。
私が正社員として働けない負い目もあり、夫のせめてもの癒しを奪っては可哀想だという気持ちもあり、強く言えません。
夫は自分の浪費が悪いとは思っておらず、自分が給料が少ないからこんなに苦しいんだ、ごめんね、と言うので、私がお金のことを言うと夫の仕事や働きぶりを責めていることになってしまうようで、あまり言えません。
夫はまだ学生気分な気もします。一家の大黒柱として、また結婚して妻がいる、などの自覚があまり無いようにも見えます。自分が借金することは、自分だけが借金すると思っているみたいで、夫婦の借金であるという自覚もありません。だから悪びれもしません。それよりも、自分の給料が少なくてごめんと、そっちに悪びれます。
どうしたら夫としての自覚を持って、給料が悪いのではなく自分の浪費が悪いのだと分かってもらえるでしょうか?私が注意すると、意地になって「じゃぁもう絶対に趣味に使わないし、もう何もしない!仕事の残業増やして、好きなことは何もしない!」となってしまいます…。
ですので、なるべく自分で考えて趣味にあてるお金を生活が困らない程度に減らすなど自制してほしいのですが…やはり無理でしょうか?
どんなことでも構いませんのでアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この問題は・・・正直 どっちもどっち 甘いですねぇ
と申し上げたい
いずれ自分は変わらず相手だけを変えるのは至難ですよね
相手云々以前に、まずはあなたご自身の今までの優柔不断さ
脇の甘い意識の改革と絶対的に改善するのだという覚悟が必要です。
これは・これはで譲歩してたらどうにもならんでしょ
とにかく中途半端なことではどうにもなりませんよ
離婚覚悟でガッツリおやりなさい
健康で収入あるうちは良いでしょうけど
病気をして働けなくなったら一体どうなるんでしょ
将来年金だけではこの日本 食べてはいけませんよ
もう主人が主人がではなくて二人で何とかしなくちゃね
夫の恥は妻の恥 妻の恥は夫の恥・・と申します
超マジの本気印であなたが変われば、相手も変わりざるを得ません
つまりこの問題はあなた次第・・とも言えなくもないのですよ
改革改善に伴う話合いで摩擦を恐れて顔色ばかりうかがっていてはだめでしょうね
そういう意味ではまだあなた方は夫婦としての信頼関係も確立して
おらず、仮面夫婦・・の類かもね 以上辛口で失礼<m(__)m>
この回答への補足
こちらで書かせていただきます。たくさんのご意見いただけて本当に助かりました。どのご意見もとても参考になりました。今回は仮面夫婦と自覚していて打破したいと思っていた私の気持ちを強くしてもらえたkyoromatuさんの回答をベストアンサーとさせていただきます。回答くださった皆様ありがとうございました。
補足日時:2014/04/22 17:21辛口のご意見も助かります。回答ありがとうございます。確かに私も甘いと自覚しております。私が夫に惚れ込んでしまっているので、機嫌ばかり伺っているのは事実です。それを見抜かれた気がしました。仮面夫婦というのは、本当にそう思います。お互い信頼しきっておらず、私も強く言えない、旦那も借金は自分の借金。離婚も恐れず強気で仮面夫婦を打破したいと思いました。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
ご主人の収入のうち、家計・貯金についてはあなたにも権利があります。
あなたのパート収入にもご主人の権利があります。
そのうえで…
家計簿はつけていますか?
まず、ご主人の収入から家計の分、あなたのパート収入からも家計の分を拠出します。
これは、費目ごとの負担より総額を各々の収入の按分比にしたほうが妥当です。
まずは住居費+12~15万円+貯蓄を算出します。
真ん中の金額で光熱費、食費、被服費、交際費などを支出します。
貯蓄も将来の出産育児費用を積算して、毎月一定額を積み立てるのがいいですね。
もし、海外旅行が二人の共通の楽しみならその計画分は別途積み立てます。
のこりが、それぞれの趣味に使えるお金です。
家計での買い物もレシート清算方式にすれば、無駄な買い物が自分の趣味を妨げることになることがわかります。
生計を同一にするということは、それに要する費用を応分に負担する、ということです。
各々の趣味はそれぞれの個人会計からの支出で賄わなくてはなりません。
もちろん、秘密の借金は厳禁します。
その約束が守れなければ土地家屋などの財産と給与収入を差し押さえる権利を書面で書いておいてもらうのもいいですね。
では、二人の幸せを守るためにFIGHT!
回答ありがとうございます。また、詳しい算出の仕方なども大変参考になります。
家計簿はつけていたのですが、結局最近になって旦那の小遣いは勝手に引き出された借金でプラスして賄っていたことも判明したので、今までの計算が狂ってしまい、やる気を削がれてしまいました。ですが、きちんと教えていただいたやり方を含め、決め事も旦那と作り、家計簿をつけながら計画的にしているんだと知らしめたいと思います。旦那に付けさせて、毎回私が確認するという方法もいいかもしれないと思いました。なんでこんな子供みたいなことさせないといけないのか情けなくなりますが、最後の望みにしてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
無理です---。
浪費癖は治らないと思います。あればあれだけお金を使ってしまう。 病気でしょうか。
そのような人が周りにいますが、治らないで 挙げ句の果てに 地獄に喘いでいます。
あなたが助けているうちは治りません。
一人になって本当に困らければ--治らないでしょう。
あなたも早く逃げ出さないと--。
でもこればかりは人は何とも言えません。あなたが体験しなければです。
よく話し合いをしてみればという方もいらっしゃいますが、話し合いは無駄です。
いくら話し合いをしてもダメでしょう。
後は困ったら あなたが面倒を見るか、 逃げ出すかでしょう。
失礼なことを言ってすみませんm(__)m
回答ありがとうございます。
全く失礼ではありません。治らないものですよね、話し合いみたいなことはしたことありますが本当に無駄でした。お給料も入ったらすぐに贅沢したがるので、確かにあればあるだけ使うのでしょう。私も収入は助けになってないと思いますが、苦しい生活を過ごすことで彼を許して助けているのかもしれませんね。考えさせられました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
浪費癖は かなり難しいです。
パチンコなどのギャンブルをやめるほど 難しいと思います。
私は 結婚 10年で 元夫の浪費癖で 離婚しました。
質問者様の旦那様同様 ギャンブルは しませんでした。
そのかわり 服とか 出かけることも好きで 何より、車とバイクに お金を変えるのが好きでした。
仲間に バイク屋がいて 私に内緒で ローンもたくさん組んでいました。
最終的には 私には 内緒で消費者金融に 借金をしていました。
偶然 私の知人が 私の元夫が 消費者金融のATMから 出てくるところを見て 言われたことがきっかけで 発覚しました。
そのときすでに 消費者金融だけで 3社。
その時までに 私は 私の両親にも 生活費を借りていたので もうお手上げで 離婚しました。
それまでに もちろん 何度も ぶつかり 直させようとしましたが 隠れて借金は作るし いくら言っても 質問者様の 旦那さんと同じように 逆切れ、で終了です。
逆切れして 意地でも 浪費やめれば いいですが やめません。
そして 腰を痛めた、と 働かなくなり・・
もう限界でした。
この先 あと 40年とか?居られない。と思いました。
子供も 巻き込んで夜逃げとか 自己破産とか 色々よぎりました。
毎月の支払いも 悩みの種だったので 離婚して スッキリしました。
まだ 子供がいないなら 私は チャンスだと思います。
そういう人は 子供がいて離婚しても 養育費、払いません。
私の元夫がそうですから。
今まで 1円も、もらっていません。(離婚して 5年半です)
それどころか たまに 「子供元気?」と電話がありますけど 結局 「金貸して」と言いますよ。
もちろん 貸しません、返ってきませんからね。
離婚して 5年半たっても これです、死ぬまで 変わらないと思います。
子供がいないなら チャンス、離婚で良いと思います。
離婚しかないと思います。
それか 旦那に内緒で 隠れ口座を作り 自分のお金は 隠し持つしかないと思います。。。
でも 子供を 産むなら そういう旦那さんでは 難しいと思います…
回答、貴重な体験談、ありがとうございます。私の夫も、実は最近まで隠していたというか、私に言う必要ないと勝手に判断された借金が発覚しました。やっぱりギャンブルしなくても、やってることは一緒ですよね。直りそうにありません。仕事は真面目にやる人なので感謝はしていますが、子供が欲しいとなると不安になります。私も体の関係で本当は早く子供を作り始めないと妊娠することが難しいので余計に不安です。離婚…あまり考えたことありませんでしたが、回答を読んでいて将来が不安になってきました。考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 節約 本気で悩んでいます( ; ; ) 11 2022/11/04 05:35
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- その他(家族・家庭) 離婚を悩んでいます。アドバイスください。 5 2022/06/06 22:49
- 離婚 離婚するか悩んでます。 8 2022/09/13 20:45
- その他(家族・家庭) 金銭面の苦労 みなさんは、この結婚続けますか? 持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那 17 2023/02/26 14:51
- 夫婦 我が家の家計管理。これって普通ですか? 7 2022/12/05 20:22
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- その他(結婚) 結婚の覚悟 13 2022/10/25 16:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
夫の結婚前の浮気が発覚しまし...
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
チャラ男、遊び人と結婚した方...
-
男は基本的に結婚しない方がい...
-
夫がキャバ嬢とラインをしてい...
-
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
社内の同僚(既婚者男性)と7月...
-
夫が風俗で。。。
-
夫の女遊びは割りきって結婚生...
-
夫が夫の両親から結婚祝い金を...
-
夫を立てるということ
-
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
収入が下がり続ける夫
-
義実家との連絡係をやめたい
-
追いかけられる女 (妻)になるには…
-
夫がゴルフに行く頻度について
-
セックスレスを解消したら男性...
-
夫の浪費癖?
-
夫への罪悪感。聞いてほしいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
夫がキャバ嬢とラインをしてい...
-
夫が夫の両親から結婚祝い金を...
-
夫の結婚前の浮気が発覚しまし...
-
夫の女遊びは割りきって結婚生...
-
夫が風俗で。。。
-
チャラ男、遊び人と結婚した方...
-
シングルマザーの方と結婚した...
-
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
家を追い出されました。
-
夫がゴルフに行く頻度について
-
男は基本的に結婚しない方がい...
-
追いかけられる女 (妻)になるには…
-
社内の同僚(既婚者男性)と7月...
-
夫に厚かましいといわれました...
-
優しいだけの夫と金だけ持って...
-
【長文】遠回しに「俺の金アテ...
-
相手に洗脳されて本気不倫の夫...
おすすめ情報