
No.15
- 回答日時:
>簡単そうに見えて、意外と大変だった料理といえば
料理はやった事も・やる気もないが、食べる方の感覚で申し上げると、ずばり味噌汁。
或る友人などは「日本人は演歌と味噌汁」と断言しますが、私も全く同感。
但し「う~ん」と唸らせるほどの味噌汁に出会う事は本当に稀、高級店に行けばいいってものでもないらしい。
因みに私は、結婚以来家内が作る味噌汁を美味しいと感じた事は一度もない、ここだけの話ですが・・。
よくは分からないが、味噌と具材の絶妙なコンビネーションなのでしょうか?
先ほどの方も味噌汁をあげていましたが、これは味噌の種類から出汁の取り方から具材まで、厳密に考えればベストの組み合わせがあるのでしょうね。
それを見つけて「我が家流」にするのが大変です。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんにちは
ライスコロッケです!
ケチャップごはんを作り、そして揚げる!
簡単そうで可愛くてお手軽♪と思いパーティの時作ってみました。
これが意外と手間がかかり、時間もかかり難しくもあったので、1回こっきりでした。
だって玉ねぎや人参をみじん切りにして合いびきミンチと炒めて甘辛く味付けして、そこにライス投入でケチャップも入れます。
冷ましてから中にとろけるチーズを入れて一口サイズに丸め小麦粉、たまご、パン粉。
それから揚げます。。この時点でかなり疲れています。。
ごはんに味が付いてて、焦げやすく、ごはんを揚げるので微妙に難しかった。
ハレツしたのもあった・・ような(笑)
何故に簡単!と思ってしまったのか・・・。
クリームコロッケも手作りは美味しいけどクリームの固さと揚げる温度が難しいでしょ?
茶わん蒸しは家族の大好物なので得意かも(笑)
最初に強火であとは弱火で蒸すだけ。。
強火だから「す」が出来るんです。
お出汁だって「ほんだ〇」で十分だし、具に鶏肉や海老を入れると、これまた、美味しいお出汁になってくれます。。。
ライスコロッケ・・・食べたことがないです。
でも内容を見ると、意外と手間がかかっているんですね。仰るように、クリームコロッケよりも簡単そうに見えますね。
冷食のコロッケを揚げた時にも破裂したことがありますが、あれは何が原因なのでしょうね?
回答を頂き、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
焼きそばです。
なんど作ってもベチャベチャして美味しくない。
なので今は年1くらいしか作らなくなりました。
BBQとかで他の方がササっと作る姿、ホントにすごいなーといつも感心します。
焼きそばですか・・・
蒸し麺でも、水分を飛ばす(蒸発させる)感じでやればいいのでしょうか・・・
市販の焼きそばですが、私はソースの味が好みではないです。
焼きそばパンに入っている味が好きですが、なかなか出会えません。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.11
- 回答日時:
料理そのものではないですが、食材の皮や殻をむくのが大変と思うことがあります。
たとえば、茶わん蒸しに入れるぎんなんがそうですね。力加減が下手で殻と一緒に身まで潰れてしまい、いくつもむくのですがうまく行くことが少ないです。いかの皮はぬるぬる滑ってむきにくいですし、うにやさざえの身を取るのもかなり面倒です。魚屋さんがやっているのを見ると、とても簡単そうなんですけどね。
あー、なるほど・・・
下ごしらえは大変ですが、それが味に反映されそうです。
>うにやさざえの身を取るのもかなり面倒
このへんはもうコツでしょうね。カキやホタテを殻から外すにもコツがありそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
味噌汁です。
というか私が苦手なんです。他はなんとか美味しいなというレベルになるのですが、味噌汁だけは「美味しい」と感じた事が無いです。カレーもそうかなと思って居ます。水加減とかもそうですし、具材も上手に処理しないと食べにくいというのも分かったから。妻がジャガイモなど大きく切り分けて、十分に煮込めば良いのですが、時間が短く堅いままだったことがあったので。私は小さく一口大に切り分けるので。
茶碗蒸しも難しいなぁと思って居ますよ。
味噌汁は奥が深いかも知れません。
味噌の種類から始まって、出汁のとり方、そして入れる具・・・
化調に頼りすぎるとかえっていけないかも知れませんね。
あと、カレーですか。
私はカレーが好きなので時々作りますが、最近は専ら手を抜いています。
今の時期の「新じゃが」だったら、切らずにそのままポンポン入れられますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俺の友人がタン塩にレモンかけ...
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
ジュースをフローリングにこぼ...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ジュース
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
明日好きな女の子と遠出ドライ...
-
シソジュースの香りを逃がさな...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
酸っぱい葡萄に困っています
-
ちんこを炭酸水につけると本当...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
ラムネの開け方(付属のツール無...
-
手作り炭酸水について 食用重曹...
-
オレンジジュースがオレンジサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
から揚げには、しょう油?ソー...
-
唐揚げにレモンかける派ですか...
-
とんとん亭ブゥ
-
一番好きな味噌汁(具)は?
-
俺の友人がタン塩にレモンかけ...
-
みそ汁のダシ。粉末使っちゃう...
-
♪ おいしい・・・・きゅうり・...
-
昔懐かしいドリンク、飲みたいN...
-
きのこ類で一番好きなものを、...
-
鍋料理で入れる魚ですが、何の...
-
味噌汁のだし 手作り派? 粉...
-
いつも思うことですが ネットの...
-
青春は何色?
-
「からい」と「すっぱい」どち...
-
好きなのはどっち?【三ツ矢サ...
-
蕎麦は美味いですか
-
キノコ 好きですか
-
心休まる飲み物を教えて下さい。
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
おすすめ情報