dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

♪ おいしい・・・・きゅうり・・・なんだかなぁ

こんにちは !! 
皆さんは料理とくいですよね いつも美味しい食卓になっている事と思います
それで今回は きゅうりなんです
野菜サラダに入れたりしますよね また漬物にしてポリポリ美味しいですよね
その きゅうりって他に何か使ってますか 思いうかばなくて・・・(泣)
他にはどんな料理に使えるのでしょうか わからないんですよ
それで冷蔵庫の野菜室に入れてるのを忘れて・・あ~ぁってなって捨ててます
きゅうりと何かを使えばこんな料理できるよ~って何がありますか
またきゅうりだけをポリポリ食べる時は何をつけたりかけたりしますか
味塩とかマヨネーズだとかはしているのですが・・・
こころ優しい皆さま教えていただけませんか
よろしくお願いいたします ・・・・・困ったなぁ(泣)どうしよう・・あぁぁ

A 回答 (15件中1~10件)

再度、こんばんは。


ぬか漬け、棒棒鶏、冷やし中華・冷やしうどん・そうめんの具や薬味として、冷しゃぶの付け合せ。

白身魚のムニエル等に胡瓜ソース。
 (1)材料 きゅうり      1本(すりおろして100g)
     レモン       1/2個(絞りジュース20g)
     オリーヴオイル   20g
     塩         2~4g

 (2)材料 きゅうり      1本    ・・・すりおろし
     タマネギ      1/2個  ・・・みじん切り
     酢 大さじ1
     オリーブオイル   大さじ1
     砂糖        大さじ1
 

(1)又は(2)とも上記を混ぜ合わせるだけ。分量は適当に好みに合わせて調節してください。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!まぁいつ見てもすごいですねえ これ作ってるんですか 初めてです きゅうりのすりおろしって ひぇ まいりますねえ こちらは帝国ホテルのシェフですかあ まあ たまげました
続々野菜のテーマも考えようっと どうしてこんなこと思いつくのでしょうか
ちなみに頭にはあの白くて長いのってしてませんよね(爆) 一度福岡に来ませんか ちなみにいつも料理の本とかみて覚えてアレンジされるのでしょうか ビックリ!!あとで補足で再度説明を求めるかも知れませんので見ておいて下さいね いつもありがとうございます!!

お礼日時:2010/09/10 21:40

きゅうりと言えば、きゅうりスティック。



1、きゅうりをスティック状に切る
 (まず厚さ5ミリ位の斜め切りにする。さらにそれを二つか三つに割ってスティック状にすると長さをそろえやすい)
2、きれいなビニール袋に入れる
3、塩をむらがないようにきゅうりにまぶし、口を軽く結ぶ
4、水が漏れると困るのでお皿に入れて、冷蔵庫で一晩放置する

塩の浸透圧でいい感じに味がきゅうりに馴染んで美味しいです。
三日は日持ちします。

丸ごと1本食べる時は、味付けは「味噌」でしょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!いつもありがとうございます こちらですか 料理の達人は まっ何から何まで説明したいただいて 塩は普通の塩でいいんでしょうね いつも味塩であまりしょっぱくしてないので
3日ももちますか 色々なやみました きゅうりごときに(泣) こんな僕のためにみなさんが教えて下さってありがたいですねえ 味噌を小皿にとって生のままつけるという事なんでしょうね
わかりましたよ 丁寧にありがとうございました またよろしくお願いいたします!!

お礼日時:2010/09/11 00:14

私は細く切ってチクワの中に入れたり逆にロースハムを巻いたりします。

後はワカメの酢の物に入れたりo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!初めまして こんな遅い時間に回答いただいていいのでしょうか ありがとうございます
まさかこんなタイトルなのに皆さんが教えて下さって嬉しく思います 酢の物がありましたねえ
もう持病かかえてて・・・健忘症です(笑) きゅうりをロースハムで巻く これですね 理解しました
また今度見つけたら教えてくださいね ありがとうございました 料理のヘタ人でした(泣)なんだかなぁ

お礼日時:2010/09/11 00:07

胡瓜と聞いて来てしまいましたが・・・。



子どもの頃は喉が渇いたら裏の畑のをそのまま食べて遊んでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!いつもありがとうごさいます そうなんですよ きゅうりをみなさんがどうやって食べているか聞きたくて まっ遊んでいただけでの回答ですか(爆)まっこれも回答ですよね
まあでも小さい頃はどこに行っても色んな果物とかがなってましたからねえ
僕もお世話になりました(笑) でもさすがにきゅうりはありませんでした(笑) ネコちゃんは今日もつめとぎしてますか かわいそうですねぇ またよろしくお願いします ありがとうございました!!
PS いつごろピューマになりますか?? かわいいネコちゃんですねえ

お礼日時:2010/09/10 22:39

No.10です、再度おじゃまします。



冷や汁(冷汁)は宮崎県の郷土料理です。
作り方は家庭によっていろいろあるそうです。
私は福岡の出身ですが宮崎出身のご近所の方に
教えてもらい、自分でアレンジして作りました。
魚はシラス干し、ちりめんじゃこで代用しています。

ちなみに40代後半、♂です。

参考URL:http://www.kumaya.jp/hiyasiru.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!補足くださってありがとうございます 僕は北九州です さきほどかぐや姫に回答くださってましたのでまたそこで世間話でも(笑)宮崎県の郷土料理なんですね 初めてです きっと冷やしている食べるからとは思ったりしながら読ませていただきました ご丁寧に教えて下さってありがとうございました!! 今 正やんのコンプリードベスト聴いてます 大好きなんです では・・・ 

お礼日時:2010/09/10 22:05

ドラマ「臨場」では倉石(内野聖陽)が、家庭菜園で採れたキュウリを


ボリボリ食べてましたな。


似たような質問がありました。

キュウリ1本サクッと食えますか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6168497.html


ちなみにナマズさんは食用としても売られています。白身で美味しいとか。
ペットのナマズさんは食べませんけどね。
http://www.teganuma-fish.com/yousyoku/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!きゅうりに二度も回答下さってありがとうございます ピクルス今度つくります
あのサイトはいいですねえ なるほどAVENGERさまは塩とマヨネーズでしたか  という事はつい先日のアンケートでしたか 何ひとつお礼してませんねえ AVENGERさまのとこのナマズさんは1匹ですか
エサをやる時はわかるものなんでしょうかねえ でもかわいいんでしょ?
今日も色々ありがとうございました また是非よろしくお願いします 明日焼きナスします 皮むき
はまりましたょ(笑)!!

お礼日時:2010/09/10 21:49

はじめまして。



この夏は冷や汁を作る時に食べました。
あとは、カイワレ大根と適当の大きさに切ったキュウリを
スライスチーズにはさんでこれを焼き海苔で巻いて
酒のつまみにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!はじめまして 冷や汁? ですか さて・・わかりません すみません
うわあ つまみに最高ですねえ かいわれを使えばいいんですねえ 本当にいつも悩むんですよ
きゅうり買ってもいつも生野菜と一緒にサラダくらいしか思いうかばず みなさんはどんな風に食べるのか知りたくて いつも痛んで捨てるようになったりしてて なんとかしたくて 今度つくってみますね
美味しい情報を届けてくださってありがとうございました もうお食事はお済みになりましたか
今日も美味しい食卓だったんでしょうね またよろしくお願いいたします ありがとうございました!!

お礼日時:2010/09/10 21:31

こんばんは



北海道なので家庭園芸でのキュウリが終盤を迎えています。

キュウリはなんと言ってももぎたてを適当に切って、味噌とマヨネーズ

をまぜたものを付けて食べるのが最高です。皆さんも是非一度試してみて

下さい。病みつきになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして!!こんばんは こんなタイトルにひかれて回答下さってありがとうございます
北海道大好きなんですよ 2回行きましたよ 学生の時に中標津の牧場でバイトしていろんなとこをその後一人旅してました でっかいどう 北海道 あのライトグリーンのスカテッカーってまだあるのでしょうか いいとこです じゃがいも 毛蟹 とうもろこし ああ食べたい!!
もうきゅうりは終わり頃なんですね もぎたてとかした事ないですぅ 味噌とマヨネーズですか
一度やってみます 病みつきですか(笑)それだけ美味しいという事ですよね
まあ 行きたいですぅぅぅ!!こんなお食事時間に美味しさ届けてくださってありがとうございました!!

お礼日時:2010/09/10 20:28

こんにちは お久しぶりです。


私は「ドボ漬け」と呼ばれるきゅうりの漬物が好きでしたね~。
よくおばあちゃんちでもらったものです。(懐かしい・・
米のぬかに色々塩かなんかをいれたものにきゅうりを丸1日漬けるんです。
その味がきゅうりに染みわたって~・・・。濃いけど意外とさっぱりした味なんですよ^^
ごはんによくあいます。つくり方は分かりませんが、(汗 お勧めですよ
顔変えたんですね 笑 気づきませんでした。
ではではまたどこかでお会いしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!!やったぁ hanaさんが来てくれた(笑) という事は〇〇の実家の方でなんでしょうねえ
きゅうりの料理とか本当に知らないんですよ いつも野菜サラダしかしないし それで質問しました
そうです かわいいでしょ これは品種はチンチラゴールデンなんです (笑) ドボ漬けってwebで探してみますね いつもありがとうございます 今日のhinaさんの晩ごはんなんでしょうね
きっと手料理で美味しいんでしょうね あぁ・・・食べたい!!

お礼日時:2010/09/10 19:18

もろきゅうは美味しいですよね^^


きゅうり用もろみ味噌をスーパーで買ってくることもあります。でもちょっと味が物足りないのです。
酢味噌を合わせて食べるのが好きです。

他にスーパーで売ってるのは、たたき胡瓜の素
きゅうりにかけるだけ♪

少し古くなったら野菜炒めに入れて片付けましょー

ラー油を使って漬けたりしますけどね、これの作り方は門外不出なのです(*^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは そうでした 名前を思い出せなくて もろきゅうがありましたねえ 健忘症進んでて
あの・・きゅうり用もろみ味噌ってあるんですか まあ大阪に行きたくなりましたよ
たたき胡瓜の素って普通にあるんですかねえ はい野菜炒めしてみます すみませんでした!!
今日色々だしてます 料理ばっかりです いつもありがとうございます!!

お礼日時:2010/09/10 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!