これ何て呼びますか

暑くなってきたので、家にあるお茶葉で冷たいお茶を作り置きしたいのですが、作り方を教えて下さい。

A 回答 (9件)

緑茶よりもアイスティー(紅茶)の方が、日持ちがいいようです。


もっぱら、うちでは水出しアイスティーです。
    • good
    • 1

少々乱暴ですが、手っ取り早い”氷だし”という手などもあります。


パックにお茶を詰めて(熱いお茶をいれるときとりも2.5~3.5倍くらい詰めてみて下さい。)
それなりの容器(きゅうす、やかん、T-pot…etc.)に
いれ、容器いっぱいに氷を詰め込み、常温で放置します。
氷が溶け切るころが飲み頃です。
(自分流の非常に乱暴な手段です。正しいやりかたからは
程遠いかもしれません。)

プラスα。
冷茶をつくるとき、余分めにつくって、アイスキューブ形に流し込み、
フリーザーでこおらせておくといいですよ。
以降、冷茶を戴く時にこの茶製氷をつかえば冷茶が薄まらずに
最後まで冷たいまま戴けます。
なお、このてはアイスコーヒーやオレンジジュースでも有効ですので、
是非お試し下さい。
    • good
    • 2

回答がたくさんあるのに挽き茶を使う方法がありませんでした。

今流行っている粉茶より細かくひいたお茶をそのまま耳かき1杯ほどを水に溶かして飲むのはいかがですか。茶の葉をそのままとると栄養価も高いですしいいですよ。私の家では自家製のお茶をこの方法で食べています。
    • good
    • 0

一番簡単なのは「水出し」ではないでしょうか?


水出し麦茶を作る要領で、ポットか何かに水とお茶葉(ティーバッグが便利)を入れて、
ゆーーーーーっくり出すときは冷蔵庫に入れ、
ちょっと急ぐときは常温に置きます。
あとは色などを見て適当なところで茶葉を引き上げて冷蔵庫へ。
冷蔵庫で出した方が渋みが少なくできますよ。
ただし、火を通していないので作った日に飲みきるようにした方がいいらしいです。

あとは「煮出す」方法もあります。
やかんにお湯を沸かし、沸騰したところにお茶葉(やっぱりティーバッグが便利)を入れて
2分くらいしたら火を止めます。
あとはお茶葉を引き上げて冷蔵庫へ。
個人的にはこの方法で冷茶を作ってうまくいった試しがない(なぜか出しすぎて苦くなってしまう)ので
最近は「水出し」でしか作っていません(^_^;)
あと、「水出し」の方が色の綺麗な冷茶が出来ますよ。
    • good
    • 0

せっかくですから 美味しくいれましょう。


水だしがいいですよ。-美味しい水ならなをよい。
水のボトルに おちっぱをそのままいれて冷蔵庫でひやす。
葉の種類 分量 濃さはおこのみでどうぞ
コーヒーフィルターを使うと綺麗にこせます。
金物で絶対こさないで下さい。金物の匂いがつきますので 注意してください。

    • good
    • 0

我が家では、番茶をウオータークーラーに水と一緒に入れ、冷蔵庫で冷やしてあります。


朝用意をして、お昼ぐらいが一番飲み頃のようです。
番茶ですと他のお茶と比べると比較的安いので、これからの暑い時期には重宝でしょう。

あまりお茶の量が多いと渋くなりますので、注意が必要です。

1日に番茶を1.5リットル飲むと痩せるとか!?
妻と娘が飲んでいます。
    • good
    • 0

 紅茶を作るときは、熱いお茶を入れてそれを、製氷機1つ分まるごとの氷の中に入れて一気に冷やす、という方法でやります。



 味にこだわらないなら、常温で冷ましてペットボトルに入れて冷蔵庫で冷やしてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

普通にお茶を入れるように、お湯の代わりに水で作れば


カフェインの少ない冷たいお茶が出来ますよ。5分ぐらい
置かないとダメですか..寝る前に飲むのがいいらしい。
    • good
    • 0

お茶の量は普通のお茶を入れるときの約2~3倍使います。


そして濃いめに出したお茶を氷を入れた容器の中に注ぎます。
あとは冷蔵庫で1日は保存できます。

できたら深入りの煎茶を使うと美味しくできますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報