
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
BBQも色々なやり方が有ります。
安い肉をたらふく焼いて食べる方式なら、1人に300gでも足りないかもしれません。
肉だけでなく、魚類や鶏類にウインナー等にたっぷりの野菜を用意して、高級な肉を少なめに用意する方法も有ります。
私は100g600円程度の肉を指定の厚みと大きさに切ってもらって買ってきます。
通常は焼き肉用でも薄くて小さく炭火で焼くと直ぐに焦げすぎてパリパリで美味しくなくなりますから、少し厚めにしてもらって、中は少しレアくらいがとても柔らかくて美味しく出来ます。
私は他の材料を用意する場合は1人150gをめどにします。肉と野菜だけなら1人当たり200gくらいが一般的かもしれません。
しかし5人なら800gも有れば十分です。
最後は少し足りないくらいになりますが、もう少し欲しい・・・・くらいが一番美味しさを感じます。
美味しくも無い肉をこれでもか、と食べさせられるのは拷問のような物です。
いつも最後に少し物足りないくらいで最後の〆を用意します。うどんやラーメン等の麺類や焚きたてのご飯、あるいはごはんをおにぎりにして焼きおにぎり、等にします。
最後に満腹にさえなればだれもが満足します。
足りないと困るからと大量の肉を買うのはどうかと思います。
No.5
- 回答日時:
見積もるのは、難しいですね。
大人5人と言われても、年代、性別、体格、体育会系か等々によっても、食べる量は違って来るのではないないでしょうか。
バーべキューを行う場所や雰囲気も影響あるでしょうし、野菜も葉物だけでなく、芋やカボチャ等があるとお腹に応えるかも知れません。
そうそう、ビール等の飲み物にも関係ありそうですね。
ステーキ専門のレストラン等のメニューですと、一人前150g~400gぐらいまであるようですので、これを参考に、中を取れば、一人当たり200g~300gというのが目安になるかも知れません。
また、肉も、牛肉だけでなく、豚肉や鶏肉等を取り合わせたり、味付け等によっても、食べられる量は変って来るのではないかと思います。
もし幹事さんであれば、多目に準備した方が良いのではないかと思いますが。。。
No.3
- 回答日時:
平均なんてない。
あるのは、まず初めに予算ありき。そこから逆算。
そして若者がいるか。男性の量はどうか。
そういうところから増減させます。
20歳前後で予算関係なしなら1人1キロ越えもあります。
逆に年配の女性が多いなら1人100gでもいけます。
肉中心なら500gくらいのときもあるし、
おにぎりなどでお腹を膨らますなら、200-300g
くらいでもいいとは思います。
またビールなどがはいるなら、そこから減らしていく。
そういう意味でもメンバーの年齢性別予算意向次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デフォルメとちびキャラの違い...
-
駐車場での自損事故
-
バーベキューの予算は1人当たり...
-
ちょっといいお肉・・・って100...
-
「まぐろのカブト焼き」のBB...
-
イノシシ1頭はいくらで取引さ...
-
バーベキューで大人7人だと お...
-
スパロボ風同人ゲーム
-
布を固めることができる液体や...
-
スーパーのサミットって 花売っ...
-
人魚の肉
-
青虫という季語について
-
ビニールを接着したいのですが…
-
釣り用イクラと食用イクラの違い
-
接着後硬くなりにくく、布同士...
-
鉄板焼肉の焼き方と美味しいお...
-
本屋さん4択
-
バーベキューのお肉何キロ買お...
-
緑ナンバー車両の私的利用
-
鴨鍋の肉はロース肉かもも肉ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場での自損事故
-
柱サボテンを肉厚にする方法
-
バーベキューの予算は1人当たり...
-
布を固めることができる液体や...
-
夏キャンプで2日目の朝まで卵を...
-
デフォルメとちびキャラの違い...
-
コシヒカリとこしひかりの違い...
-
イノシシ1頭はいくらで取引さ...
-
青虫という季語について
-
エナメル素材に使用できる接着...
-
ビニールを接着したいのですが…
-
神奈川 青根キャンプ場に向か...
-
【とんかつが好きな人お願いし...
-
バーベキューで肉巻きおにぎり...
-
BBQに呼ばれました。何をすれば...
-
取引先のバーベキュー大会の差...
-
ひぐらしのなく頃にオリジンを...
-
バーベキューで鰻を炭火で焼き...
-
25人でキャンプバーベキューの...
-
本屋さん4択
おすすめ情報