
お世話になります。
ホームページビルダー18を使い、ホームページを作成しています。
このたびパソコンのデータを消去してしまったので、復元方法を探しています。
すべて消えてしまったので以下を試しました。
●方法1
(1)転送設定 → 転送設定を新規作成
(2)ファイル転送ツールでサーバーから現在のPC(Cドライブの新規作成したフォルダ)にコピー
このようにしてみましたが、htmlが入っていませんでした。
●方法2
転送設定 → サーバー上のファイルのダウンロード
このようにしてすべてをダウンロードしてみたのですが、
古いhtmlしか入っていませんでした。
最近もホームページは更新したのですが、それだけではダメだったのでしょうか?
それとも最新のホームページに近い形で、ダウンロードする方法は他にありますか?
データがどのようにホームページとして反映されているか、素人なので把握できていません。
お手数ですが、ご存知でしたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
http://support.eonet.jp/setup/homepage/ftp/win/h …
上のサイトはVer17ですが、「ファイル転送ツールの起動」で左がパソコン側で右がサーバー側の画面になりませんか?
通常はサーバー側の「public_html」と言うフォルダの中に転送したファイル類があります。
この回答への補足
どうやら「纏足先フォルダ」の設定がうまく反映していなかったようです。
やり直してみたところ、
「public_html」は見当たらないのですが、最新のデータが右側に出てきたので
これを取り込んでやってみようと想います。
ご丁寧に相談に乗っていただき、ありがとうございました!
お返事が遅くなり申し訳ありません。
左右出てくるのですが、
サーバー側に肝心の「public_html」というファイルが見当たりません。
ただホームページをアップしていただけでは、ダメだったのでしょうか。
バックアップしていなかったので、反省しています・・・・
No.2
- 回答日時:
ビルダー画面の「ツール」「FTPツールの起動(F)」で接続すればサーバー側のファイルが全部見えるはずです。
それを全部PCへダウンロードすれば良いと思いますが。
この回答への補足
画像を添付できないので文章で失礼します
ツール内は、
コックピット
ダヴィンチ・カート
ウェブアートデザイナーの起動
ウェブアニメーターの起動
安心バックアップ・移行ツールの起動
CSSエディターの起動
ファイル転送ツールの起動
ウェブビデオスタジオの起動・・・・・と続いています
No.1
- 回答日時:
ブラウザ上でホームページは閲覧できていますか?
閲覧できるなら、ブラウザ上で右クリック⇒保存で一ページずつ保存するか
あるいはFFFTPなどのクライアントを使い直接FTPサーバを覗いて、ダウンロードするか
ではないかなぁと思います。画像などもFTPサーバにアップされているので、そのあたりも抜けないようにしましょう。
早急にご回答いただきありがとうございます。
これからも編集できる形で保存、復元したい場合は
FTPのあたりをどうにかしなくては、でしょうか?
・・・もう少し調べてみます。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既存のページをホームページビ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
FTP.exeで接続をするとエラーが...
-
ホームページビルダーで不要な...
-
ホームページビルダー12で、ペ...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
www以外のホスト名の設定
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
mms~で落とした動画は絶対早送...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
サーバー上の不要ディレクトリ...
-
Webページを丸ごと保存する方法
-
転送と回送の違い
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーで作成し...
-
既存のページをホームページビ...
-
ホームページビルダーのサイト...
-
ホームページビルダー16でトッ...
-
ホームページの編集サイトが開...
-
ホームページビルダー:転送し...
-
作ったサイトが表示されない
-
ホームページビルダーで作成し...
-
新しいハソコンからホームペー...
-
ホームページビルダーでの引き継ぎ
-
アップできないのです。
-
ホームページビルダーでの変更...
-
ホームページビルダーでのファ...
-
ビルダーでの更新について
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
クラウドサービスの転送容量
-
デスクトップのファイルが上書...
おすすめ情報