プロが教えるわが家の防犯対策術!

ど素人です。すいません。
社内で古くから管理されているデータがCOBOLを使って管理しているそうなのですが、他の部署から流用できないかとの意見がでました。
それ自体は管理者からOKが出たのですが、その本人もExcelまでもってくる方法を知らないので教えて欲しいと言ってきました。
間に入っているものとしてはどう動けばいいか、何方か知っている方教えて下さい。(T_T)

A 回答 (6件)

COBOLのデータをテキストに吐き出しましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。でもその方法も分からないので....。

お礼日時:2004/05/13 23:55

 汎用機上がりで現在をJavaをメインに扱っている技術者です。



1.ホスト側から該当データを、Windowsサーバーへ落とす。
※EXCELで落とせるわけではない。
2.アプリケーションからCORBA経由でホストへ直接アクセスしてEXCELへ出力する。

1番ならホストが操作できる人間なら普通はできますよ。
私の汎用機時代は普通にやっていました。
2番のCORBAは異機種分散環で通信を行うための規格で、開発言語には依存しません。
http://e-words.jp/w/CORBA.html

参考URL:http://www.hellohiro.com/corba.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。このまま管理者に見せてみます。

お礼日時:2004/05/13 23:54

思いつくまま参考にならないか、記してみます。


(COBOLシステムが動いている(以下メインシステムと言う)コンピュタの出力機器)
COBOLのデータを磁気媒体に落とせますか。磁気媒体とはFDということになると思いますが、昔は5.25インチや8インチしかついてなかったりしました。するとパソコンの入力機器で読めない。メインシステムはかえってCD-RWなど
付いていないでしょう。
それが出来ない場合は、通信処理でパソコンに持ってこれれば、よいですが。#2のご解答。10年以上昔はコンなの夢でした。
そう言う機器の問題と、それをやるプログラムを作れたり
、ユティリティのパラメータを作れる人がいて、協力してくれるでしょうか。意外に諸事情でシステム部はいやがる場合あり。
(文字コードの問題)
パソコンと違う文字コードを使っている場合が多く、変換が必要です。どちらでやっても良いのですが、メインシステムの方でユティリティ・ソフトがあればそれでやれます。FCONVなんて名称かな。そのメインシステムのOSの漢字で、システム固有文字などがあれば、てこずります。
(レコードのブロッキングの問題)
できれば、メインシステム側で、レコードブロックはしない方かよい。
(レコードの終端・ファイル終端の問題)
MD-DOS以来改行復帰がレコード終端文字記号です。
旨く行くか。
(レコードのフィールド)
固定長で、数字は右寄せ、文字は左詰でしょうから
パソコンのPRN形式に近いでしょう。
エヂット後だとかえって後で面倒。(123,345など
の表現)
CSV形式にはなっていないでしょう。今からこのためにプログラムをコボル側で作るならCSV形式がよいが。
(ラベルなどのこと)
ファイルラベルなどの考えがパソコンではないので、オミットしてもらう。
まあ何やかや、イメージでは左から右へ簡単そうに見えますが、過去にはなかなか難しいかった記憶があります。
パソコンと大型機の間の通信伝送ソフトが入ってやっと
オフラインで連動させた記憶あり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うーーん。難しそう。色んな意味で....。管理者に見せてみます。

お礼日時:2004/05/13 23:59

>磁気媒体とはFDということになると思いますが、昔は5.25インチや8インチしかついてなかったりしました


私が携わっていた当時でも3.5インチのFDはあったので、媒体に落とすことは容易ですね。
確かMOなんかもあったと思いました。(^^;)

>パソコンと違う文字コードを使っている場合が多く、変換が必要です。
EBCDICコードですね。

 ホストだとデータ量が多いはずなので、
EXCELに落とすよりは、
ホストと直接やり取りした方が良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですよね~。「結局文字コードの変換がめんどくさくって。」管理者の返答でした。く~っ(T_T)

お礼日時:2004/05/14 16:57

今時のホストなら、TCP/IPが動いていてPCからftpで取ってこられるはずです。

ホストのシステム管理者なら稼動レポート作り等のため日常的にやっているはず。

他の方が書いている、文字コード変換やレコードの処理も、適切にftpのオプションを設定すれば、SJISへの変換(*)や1レコードを1行への変換はホスト上のftpサーバーが自動変換するはずです。あとはExcelに読み込んで、メニューからデータ→区切り位置で、固定長のデータを選んでカラム位置を指定して項目ごとに列を分けます。
(注*:ホストでJISに無い漢字が使われていると正しく変換できませんが)
ただ、これはホスト上のファイルがテキストの場合だけ。

バイナリデータの場合は、事前にホスト上でテキストファイルに変換する必要があります。これはユーティリティプログラムを使うか、COBOL等でプログラムを作るかしないといけませんが、少なくともこれはホスト技術者ならできるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
管理者もやってみる。との事でした。
やっぱりド素人のイメージでは、簡単じゃないの~?と思った事自体あさはかでした。
勉強になりました。

お礼日時:2004/05/14 17:59

昔、汎用機(富士通)で作業をしていました。


1)すごく面倒だが、ウィンドーズのコピー・貼り
  付けを使って、ちょっとずつエクセルファイル
  に反映させていく。(考えている時間があれば
  それをやったほうがいい場合がある。)
2)「IMPORT/EXPORT」というコマンドを使って
  いました。時間が掛かる場合がありますが、
  順ファイルの内容を、エクセル(CSVファ
  イル)に落とすことができました。
  あとは、ファイルを開いて、加工しエクセル
  ファイルとして保存をすればいろいろ使えま
  した。
参考になればよいのですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えている間に入力…、それやりかけてました。(^_^;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/14 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!