準・究極の選択

OS:Win7 64bit
M/B:P9DWS
CPU:4770T
ADATAのSSDをシステム用に単体で、用いています。
HDDは1Tを2つSATAに接続しており、これをRAIDの設定にしています。

BIOSでSATAの設定をAHCI⇒RAIDに変更し、OSをインストール、2つのHDDをSATAに接続後、インテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーのドライバをインストールしています。
これでRAID1を構築しようと思っていますが、もし単体で用いているシステムドライブが壊れた場合、
RAIDの設定はどうなるのでしょうか?新規OSをインストールしてリカバリディスクなどで回復させれば
同じように用いれるのでしょうか?

A 回答 (4件)

IRSTのRAIDの設定情報はHDDに記録されていて、OSとは全然関係ありません。


つまり、新しくWindowsを入れても、リカバリしても、Linuxを入れても、他のマザーにそっくりHDDをもっていっても、RAIDドライバさえ動けば普通にデータは読み書き出来ます。
(Windows7ならIRSTのドライバを入れる前からドライブとして認識しているはずです)

例えば、Windows7のインストールCDを立ち上げて、Windowsを入れる領域を選択する画面の段階からRAIDのドライブが認識されて中身が見えているでしょう。

この回答への補足

BIOSが違うせいか、私のマザーボードの場合、BIOSをRAIDの設定にすると、ブートの際SSDやHDDなどのストレージを複数接続していると起動できません。なので、同じようにASUSのMBでRAIDを組んでいる人のやり方を調べると、BIOSをRAID設定にして、一旦ひとつのSSDを接続した状態でOSをインストールしそれから、Intelのドライバをインストールする手順になりました。
そういう仕様だったので、システムドライブがない状態で、RAIDドライバが入っているという状態になったことがありません。
みなさんの助言により、システムドライブがなくても、RAIDの構成はそのままでいけるようなので、試しにRAIDを構築したあと、システムドライブを初期化し再度OSをインストールしてみます。

ちなみにマザーボードが変わっても大丈夫ということは、BIOSを初期化した後、OSをインストールし、IRSTをインストールして、再度、元のHDDを接続した場合データは素のままよみこまれるということでしょうか。

補足日時:2014/05/01 14:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。いろいろ勘違いしてました。

お礼日時:2014/05/01 20:45

質問を読み間違えました。


A.NO1は誤りです。
申し訳有りません。
    • good
    • 0

「もし単体で用いているシステムドライブが壊れた場合、RAIDの設定はどうなるのでしょうか?新規OSをインストールしてリカバリディスクなどで回復させれば


同じように用いれるのでしょうか?」
 O/SはRAID化していないSSDで、データがRAID1のHDDにあるとき、SSDが壊れても、HDDをRAID化している情報は、BIOSとHDDの管理領域に保存されていますので、SSDだけ交換してO/Sの再インストールか、回復で元通りRAIDのHDDは認識できます。
    • good
    • 0

raid1の場合は方ディスクが故障した場合、そのまま起動できるはずです。


壊れている側のディスクを交換し、レイドを再構築すると復旧します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報