dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近機械の調子が悪いようでメールが自動的に来ないので、センター問い合わせをしてます。
でも、友達から自分宛に空メール送った方がセンター問い合わせより安いといわれたのですが本当ですか?
わかるかたいたら教えてください。ちなみのDOCOMOです。

あと、ずうっと電波の良くないところにいると携帯本体の電波も悪くなるって本当ですか?

A 回答 (4件)

いえ、問い合わせをした方が安いです。


空メールを自分に送ると、送信料金+受信料金がかかります。
後、問い合わせ設定で、メール・メッセージF・メッセージRのうち、チェックをメールだけにしておくと(メッセージR・Fは問い合わせをしない)ちょっとだけ節約になります。

>ずうっと電波の良くないところにいると携帯本体の電波も悪くなるって本当ですか?

そんな事はありません。安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました。
やはりセンター問い合わせの方が安いのですね!良かったです。

お礼日時:2004/05/13 22:43

#3です。

回答の補足を。

これはどう見るかでしょうね。
仮にauだとメール機能として、リトライ機能(電波の届かない所でメールが来た時に、電波受信の確認をした時点で自動的にメールを届けてくれる。または端末で受信できないときに、自動で再度送り続けてくれる。)や、メールの個人・ドメイン指定の制限設定などが可能や、文字数全角5000文字まで送れるなど、機能が高い分どうしてもメールの送受信にはもたつきが出てしまいます。(確実性は上がるのですが)

movaなどのPDCの方では、メール機能が少ない分動作が軽くて済むようになります。
使用者がどちらを重要視するかですね。
    • good
    • 0

ちなみにメールのことですが、1通送るのにメール本文の他に色々な情報(ヘッダ)というものも一緒に送っています。


重要なものですが余計な情報(笑)のやり取りも同時にしているということです。

特にドコモ(ムーバなどのPDC)は、メール送信に昔ながらのブラウザ上で行うという処理をしているので、他社のEメールより余計にパケットがかかってしまうのです。

結果、料金が割高になってしまいます。
参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすいませんでした。

ありがとうございました。初めて知りました。
メール一回一回送るのに余計な情報も送ってるんですね。
大変ですね。(笑
でも、他の会社よりメールの送信が早いのってなんでなんでしょうね

お礼日時:2004/06/03 22:39

電波のよくないところにいると、携帯が電波を探す為に電池が早く消耗されるのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!