dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクでブランドのサングラスを買ったんですが
思いっきり偽物でした。
なので、出品者に偽物だから返金するようにお願いしたところ「偽物っていう証拠がどこにある?」って言って
返金には応じてくれません。
確かに証拠と言われても・・・・でも誰が見ても偽物なんですよねー。。
明日、サングラスのショップ、または質屋さんに行って鑑定はしてもらうつもりでいるんですが
鑑定してもらったところで「これは偽物です」という
紙をいただけるとかってないでしょうし、、、困り果ててます(ーー;
どうやったら、「証拠」となるものを作ることができるでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは!



出品情報として(例えば)タイトルなどに「本物」という記載はありましたか?中にはとても考えられないような安い値段で、しかも即決でというケースもありますが、それは大抵がよく読んでみると「お安く提供していますので、ご理解のある方の入札をお願いします」というたぐいのことが書かれていることが多いです。

でも本物ということで出品時に提示してあって、それ相応の金額で入札落札されたなら逆に
「偽物っていう証拠がどこにある?」
と言われたんですから、
「では本物っていう証拠はどこで確認出来るのでしょうか?恐れ入りますが教えて頂けますでしょうか」
と尋ねてみてはどうでしょうか?

また出品者の方の過去の評価欄(お取り引き履歴)などチェックしてみて、過去にそのような問題があったのか(また返金しているのか)など見てみるのも悪くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

本物というのはまったく書いてなく「激レア!」ってかいてありました。確かにある意味、激レアです(ーー;

出品者の過去の取引をみても同じような商品はなかったです。私物を出品してるようで評価も40ぐらいしかない人でした。悪い評価はいまのとこないようです。

>「では本物っていう証拠はどこで確認出来るのでしょうか?恐れ入りますが教えて頂けますでしょうか」
↑これ、いいですねー!!
次の返信のメールに書きます!!
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 23:47

>「友人からの委託だから私は関係ない」みたいな返答がきました



に関してですが、出品者は委託であれば、売買契約が成立している以上、出品者が、友人の出品行為を代行しているわけですから出品者は取引終了まで仲介者として責任を持ちます。

たしか民法にあったと思います。

それでも関係ないといったら、その友人の電話番号やメールアドレスなどを送っていただきましょう。
まあ、嘘を言ってる可能性もありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくら委託だとしても出品者には責任があるのですね。
わかりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2004/05/15 10:13

NO2の者です。

したのURLの軽井沢のお店に、OAKLEYの直営店が入っているそうです。
海外のブランド物ですか?でもやっぱり不安なら、日本の直営店で問い合わせをしてみては?長島というとこにもあるようです。
生活雑貨&趣味雑貨の、オークリーをクリックすると、直営店と書いてありましたから、まちがいないかと思います。

参考URL:http://www.princehotels.co.jp/shopping/karuizawa/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびご丁寧にありがとうございます!!
直営店ってあるんですね!!
教えてくださってありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/05/14 01:16

http://www.oakley.com/

↑ここ
に相談したらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
電話してみます!!
情報ありがとうございました!!

お礼日時:2004/05/14 01:14

客観的にもニセモノと判断できるように、


メーカーや質屋さんなどに問い合わせるなどして、
具体的にどこが本物と違うのかを指摘できれば、
相手が本物と言い張ることは、難しくなると思います。

下記のURLは、yahooオークションの法律ヘルプです。偽ブランド品の取り引きをめぐる法律的な扱いが掲載されています。このページの記載を出品者側に知らしめたところ、相手が返品に応じたというケースも耳にした事があります。

応じて頂けるかは出品者によると思いますが…(^^;)
頑張って下さい。

参考URL:http://auction.yahoo.co.jp/legal/004/details/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
数日前に、教えて下さったURLを添付して相手に送りつけてやったとこです!
そしたら、「友人からの委託だから私は関係ない」みたいな返答がきました。
あと、「こちらでも(出品者)偽物かどうが調べますが、
もし本物なら貴方はウソを付いてることになります」とか
くだらないことをグダグダと書いてきています。
イライラします!まったく(`へ´)
がんばります!ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/05/14 01:13

オークションでありがちですね。


NO1さんのようにメーカーに言うというのもいいかもしれません。もしくは、
メーカーに鑑定をしてもらい、偽者と判断された場合返金に応じていただけますか?場合によっては、この件をメーカー側で対応してもらいます。
と、相手側にいってみては?
メーカー側の対応~というのは、後からうかがってみてもいいでしょう。
偽物なら間違いなく返金に応じてくれるでしょう。(性格悪い?でも、偽物を売る相手も悪いですよね?)
最近でも、ヤフオクで落札者から偽物の問い合わせがメーカー側にあり、メーカーが出品者を訴えるというのがありましたね。
明らかに偽物と判断できるのなら、強気でいきましょう。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メーカーに言うのが一番かと思い、今直営店をインターネットで探しているんですがないんですよー!!
「オークレー」というブランドのサングラスなんです。
出品者は友人から委託されてこのサングラスを出品したようです。出品者とその友人も本物だって言い張っています。
ここまできたら、お金より「悪を認めさせてやりたい」という気が大きくなってきました。
強気でいきます!
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/05/13 23:42

 出品者が認めないなら。


 偽者は正規のメーカーが訴えないと駄目なので、正規のメーカーに垂れ込んで立件してもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう言う手もありますね!!
参考にさせていただきます。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/05/13 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!