
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
今の免許のままでいいと思いますけどね。
原付で十分なのかもしれませんがいずれはまた四輪車が必要になる時が来るかもしれませんし免許は多く持っていて損をする事はありません。
どうしても原付免許に変えたいのであれば失効させたり返納する事で一から取り直せるのではないでしょうか。
でも僕は実際にはそういう事はやった事はないので詳しいやり方まではわかりません。
後は御自分で色々調べたりしてください。
No.6
- 回答日時:
普通免許を取得した時に、自動的に原付と小特免許が付いて来ます。
原付を習得されて普通免許を取得されたのなら別ですが、原付を取得
されずに普通免許を取得された時は、免許を返却すると全て乗れなく
なります。つまりオマケの原付も小特も返さなくてはいけないと言う事
です。
原付を別に習得されているなら、原付以外を返納するのは可能です。
その事は免許証を見れば直ぐに分かります。原付を習得されずに普通
免許を取得されたら、原付を取得した年月日は空欄になっています。
全ての免許を返納すれば、謝礼として商品券等が贈られます。
一部の免許を返納しても、更新費用等が優遇される事はありません。

No.5
- 回答日時:
「免許証の申請による取り消して続き」の内、「取得している免許の種類の一部を取消し、下位免許を申請する」手続きをとれば、下位免許(この場合、普通→原付)の資格を有する免許に変わります。
(千葉県警察)
http://www.police.pref.chiba.jp/license/revocati …
しかし、これは免許証の自主返納とはならない為、各市町村や自治体などの「高齢者免許証自主返納優遇措置」の対象とはならず、加えて手続きには時間と所定の手数料(二千円前後)がかかります。
又、免許証更新時の高齢運転者講習についても、「小型特殊免許のみ所有者」とそれ以外との区別しかないので原付免許だけを所有している場合でも、現有普通免許と同じ内容の講習を受ける事になります。
これらを考えると、何か特別な事情でも無い限りデメリットしか無いように思います。
(警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
No.4
- 回答日時:
原付だろうが
更新の際高齢者対応の更新になるのは変わりがないと思いますが?
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
警視庁の高齢者講習のページですが
「免許証の更新期間満了日(誕生日の1ヶ月後の日)の年齢が70歳から74歳までの
免許更新を希望する方は、更新手続前に高齢者講習等を受講してください。」
とだけあります。
なので原付だから受けなくていいということにはならないのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
自動車運転免許を返上して、一旦は無免許の状態になってから新たに原付き免許試験(学科試験と実技講習=実技試験はない)に合格して原付き免許を取得するしかありません。
しかし、運転免許の「更新手数料や免許更新時の高齢者講習費は自動車運転免許も原付き自転車免許も同じ」なので、既に所有してる自動車運転免許を返上して原付き免許を新たに取得し直すのは「原付き免許取得費用が必要」となるだけでどう考えてもバカらしいと思います。
No.1
- 回答日時:
自動車免許は、50ccまでの原付免許も含まれているんですよね。
原付のみの免許に変えるのは普通あまりやらないでしょうし…
一旦免許を返納して、原付免許だけ新たに取り直すのはどうなんでしょう…?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- バイク免許・教習所 郵便局で応募資格が原付運転免許(自動二輪運転免許あれば尚可)という要項で免許を取ろうと思うのですが、 2 2022/06/25 12:17
- バイク免許・教習所 原付1種免許か普通自動車免許で50cc以上124cc以下のバイクを乗れるようになる日はいつ来ますか。 9 2022/10/08 16:59
- 中古バイク 原動機付自転車に50ccバイクについて質問があります! 原付免許を取る予定です! 免許を取った後移動 2 2023/03/27 02:48
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- その他(バイク) 普通自動車免許は持ってます。ウーバーイーツの配達員をするために原付バイクを乗れるようになりたいと思っ 5 2023/03/30 21:09
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 運転免許・教習所 免許の一部取消申請 4 2022/10/23 07:50
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- バイク免許・教習所 124ccまでの自動変速機仕様のバイクに乗れる運転免許名は何でしたか。 普通自動車免許所持者では、 1 2023/01/15 08:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報