dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

125cc以下で、Ap100のみ、5速シフトというのはなぜなんでしょうか?それならカブ110やGromなども5速にしたっていいんじゃないかと思うのですが・・・素人考えでしょうか?

ちなみにCBR125Rが6速というのはなぜなんでしょうか?メーカーの勝手といわれればそれまでですが。

A 回答 (1件)

カブはしょせんカブで、(説明になってない)要するにノークラのビジネスバイクだから最高速も追求しないし、コーナリングの最適ギヤ比もどうでもいいし、コストダウンもしたいのでギヤは少なめです。

グロムはミニバイクのカテゴリでフルサイズじゃないですから。確かに125のクラッチ付きで4速もないと思いますが、カブと同じ倒立エンジンですし、もしかするとミッションケース等々も共通なのかもしれません。5速を納めるだけのスペースが無いという事で。
apeごときに5速をおごる必要も無いと思いますが、今どきは他にまともなバイクを作っていないので、1機種ぐらいはちゃんとしたギアをおごろうと。昔からある縦型のエンジンで、みんな5速や6速ですから問題なく作れます。
CBRは、一応、名前がスポーツバイクですから、(シングルでCBRなんて嘘だと思いますが)排ガス規制やら何やらでおとなしくなってはいても、やはりクロスレシオのギアをおごってあげようと。他に何も無いんだし。
と、勝手な妄想を。
ちなみに、ワシの時代は50だって5速が普通にゴロゴロしてましたけどね。
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々知らないことを教えて頂き、ありがとうございました。機能優先というよりは、販売目的、他に色々メーカーの思惑があるのを知りました。またよろしくお願い致します。

お礼日時:2014/05/04 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!