重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

28の男です。休日に普通のママチャリに乗ってプラプラしたり、都内の移動手段の一つとして往復20キロ、25キロくらい走ってるのですが、今流行ってるロードバイクやクロスバイクにガンガン抜かされます。。。
くやしい反面「かっこいいなぁ」「欲しいなぁ」と思うようになりました。そこで初心者におすすめのクロスバイクを知りたいです。

使用頻度や走行距離は上記の通りですが、これを機に行動範囲を広げようかとも思ってます。
また、なぜその種類がおすすめなのか、大まかな価格、そもそもクロスバイクを選ぶ時のポイントや注意点なども知りたいです。

A 回答 (5件)

そうそう、私、最近ママチャリも買ったんですが中古で登録とともに5000円ですが新古品に近い程のいい買い物したと喜んでいます。

リサイクル屋とかイロイロ廻ってからじっくり決めるのも楽しいデスヨ! 買ったら永ーく使いたいですからね。ロードバイクでも半額以下の場合も有りますから、安くなって浮いたお金でパーツを変えたり、テープなどで自分好みの色にも作り変える事も可能ですから世界に一台のマイバイクも作れますのでイロイロ、工夫して楽しい、苦悩して下さい。笑い
    • good
    • 0

はじめまして、私も初心者なのでお役に立てれば!


この質問系は、結構模範回答が過去より出ているかと思います。
その模範回答では、しっくりこないのでしょうか?

私も初心者ですので、それ程強く言えませんが、少しは判るかなw

POINTや注意点などを初心者が考えました。


◎車体本体値段 
 
 ・7万円クラス(上下金額)がベストだと思います!(以前よりクロスバイクは安くなりました)

◎お店選び(変わった見方ですけど!)
 
 ・風評など気にしないこと!
 ・自分の感覚で店選びをする!
 ・良いと思えたお店で、安く買うこと!(安い店で買うのではなく、いい店で値切る)

 注:今後のメンテなども考えて購入しまいがちですが、あくまで今後考えたらいいと思います!
 (私は、今後のメンテも考えて買いましたが・・・合いませんでしたので、現在メンテは自分ですw)


◎クロスバイクの選ぶポイント
 
 ・デザイン・カラー  (これは絶対です!これだけで考えるべき!) 
 ・車重は気にしたら負け (軽いのは良いけど、今は考えるべきではない、重いだろうと走る!)
 ・性能面は気になるけど、忘れること!(7万円クラスは絶対に悪くないパーツ構成・普通に速い)
 ・メーカーの評判 (それぞれに個性があるのでw)
 ・クロス買うなら、マウンテンは絶対に観た方がいい!(クロスもマウンテンも一緒・本気なら別だけど)
 ・欲しい気持ちの焦りは、禁物! (私のような、人生になるw) 
 ・今後を考えるな!今だけを考えて買うこと! (好きになった自転車を買えば、道が開く!)


◎おすすめ車種 (一例として)

 ・http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/9445 …
 ・http://centurion-bikes.jp/14bikes/crossline400.h …
  ☆ 上記2メーカーのクロス取り扱いは一緒だと思うのでお得な方をw

 ・http://www.dinosaur-gr.com/orbea/bicycles/carpe/ …
  ☆ おしゃれに飽きずに乗れるかとw

 ・http://www.focus-bikes.jp/bikes2014/urban/arriba …
  ☆ クロスも良いと思いますが、私的にマウンテンが魅力かな?

 ・http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2013/913424 …
  ☆ GTのフレームデザインはいいと思います! 
  No.1さんの言うとおり、ライトウェイの取り扱い商品いいと思いますよ!

 ・http://www.job-cycles.com/basso/collection/detai …
  ☆ これとDEVILがクロスバイクの設定ですが、これは楽しいかと思いますw

ほかにもありますが、この辺にしておきます。



変な回答になりましたが、購入予算が決まれば、予算全額! 自転車だけにつぎ込んでください!

ライト系・スタンド・グローブ・ヘルメット・サングラス・ピチパン・サイコンなどは、後で考えましょう!

本当に気にいった自転車を購入してください!(性能は価格帯相応ですので)

まず自転車の所有者にならないと、何も判らないと思います。

走り始めたら、メンテやら、グッツやら、欲しい物のセレクトがどんどん頭に浮かび、

今以上に視野が広がると思いますし、書き込みではなく、生の声を聞くことが多くなり、

どんどん成長していくと思います!

また、自分の求めている物などがはっきりと見えて来ますよ。

いろんな壁がありますが、ドーンと当たってください!

当たれば、パーツ交換して興奮してください! 凄く楽しいですよw

また、興奮しすぎて次のステップへ行くのもありですよw

では走り始めたら、サドルで泣いてくださいませ!w 

よい、自転車ライフを!
    • good
    • 0

ナンバー2です。

折りたたみの時間は十秒です。値段が高いから善いからと限りません。安くても軽く頑丈なのでこれで十分です。
    • good
    • 0

イオンの自転車屋でアメリカ製26インチ、6段、の折りたたみのクロスバイクがオススメです 17000円ワンタッチ取り外しのカゴ 付き、2800円が軽自動車にも2.30秒で積めますので超便利ですよ。

    • good
    • 0

見栄やこだわりがなければ 取り合えず安い クロスバイクを試に購入して乗られるのが良いでしょう


それなりのメーカー品や それなの価格のものは、盗難やいたずらのターゲットになるから
また 高級車には、スタンドを付けませんし フレームが軽量になり 乗る強度はあるが スタンドを付けると フレームを炒める場合もあるんです。

スタンド付けて 駐輪でき ガンガン走れる 4~5万程度のクロスバイクが 一番良いでしょう。

メーカー的には、ライトウエイーなどが 価格の割に しっかりした作りになります。

スポーツ車は、チェーンリング(前のクランク 漕ぐところ)のギア板とチェーンが露出していますので
パンツの裾が 挟み込む恐れがあります。 スリムパンツか 裾を束ねるバンドを必ず使用して
ギアとチェーンに 裾を 挟み込まないように
また 手袋とヘルメットも 庄着して乗ってください。 気分の変わり 走るぞと 気合入りますよ!!

乗り慣れたら
携帯空気入れ スペアーチューブ、タイヤレバーをサドルバックへ入れて ボトルを付けて ちょっと遠出して
楽しんでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
裾の巻き込みですか!それは知らなかったです。盗難とかもあるんですね。。。
予算的にも手ごろなものから始めてみます

お礼日時:2014/05/06 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!