家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

今日家でサワガニを飼いはじめたのですが、餌などをなにをあげればいいんですか?

A 回答 (1件)

エサよりもとにかく水!水換えを頻繁に、出来れば毎日行わないと、サワガニの様な淡水系の小動物は1発即死。

とにかく綺麗な水を常に循環させる事に飼育の全てを費やしてください。

エサはぶっちゃっけ、1~2ヶ月やり忘れても死なないので。エビと違いカニ類はとにかく小食。え?マジ?それで持つの?と言うくらい小食。煮干し1匹で半年くらいは大丈夫なので。まずはともかく水、水、水です!

水環境が完成したら、その時点で初めてエサを考えます。と言ってもサワガニは雑食性なので何でもOK。でも体の小さい動物は人間が食べるモノをそのまま与えると、添加物(別に農薬とかじゃ無くても塩味が濃いだけでも小動物に取っては猛毒)の影響でやっぱり即死する事があるので。

基本は、
・1リットルくらいのたっぷり多めの微温湯に丸1日浸けて、塩気を完全に脱いてふやかした煮干し。
・ホウレン草か小松菜(可能なら無農薬)を熱湯で茹でて覚ましたもの。
~この2つのコンボで基本、生き餌を必要としない雑食系の動物なら大丈夫です(ザリガニ、カニ類全般)。適当に作り置きして冷凍庫で凍らせて保存、必要な時に解凍して与えます。

自作が面倒くさいのなら、ペットショップとかで売ってる「カメのエサ」でもOK。こっちの方が使い易いかな?固形のツブツブのヤツが主だと思うので。それを3日に1回の割合で。

注意点としてはとにかく「水質汚染」です。水が汚れる原因の100%はエサなので。エサを与えらた必ず水換えする習慣にして置いてください。1回でもミスったら即終了だと思って。とにかくあげ過ぎない様に注意!前述の様に餓死する事はまず無いので。死ぬとしたら間違い無く、エサをやり過ぎて食べ残しが水を汚して、それが原因の窒息死です。

事前の予防策としてカニ本体の大きさに比べて、不釣り合なくらい大きな水槽で飼うと。相対的に汚染が水の量で薄まるので、即死率が若干下がります。なので可能な限り大きな水槽で飼うのが良いです。ただしそれでも水換えは最低、2回1回以上が基本です。

また水も水道水はそのまま使えないので注意!24時間以上、汲み置いてカルキ抜き(塩素抜き)をしないと、サワガニには致命的です。結構、大変だよ~?
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます サワガニって簡単に買えると思いましたが意外に大変なんですね... カルキ抜きは金魚を飼っているのでそれを分量分入れました後餌は亀の餌で大丈夫なんですね 家にはカラスに持って行かれた亀の餌があるのでそれをあげます 綺麗な水を保って長生きさせれるように頑張ります!

お礼日時:2014/05/07 03:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A