
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
名簿に、ということは住所も必要だったんでしょうか。
その場合はたとえば、そのホームセンターで鶏のエサがいる人=ある程度の大きさの鳥の飼育者として
情報を持っておき、鶏のエサ等の情報のDMなどを送る際に使うとか...
(キジ、キンケイ鳥、ホロホロ鳥、シャモ、チャボ、ハトなどの愛玩家禽用、
となっているのでそのへんの生き物がいるという名簿が欲しかったとか?)
その商品をみてみましたが、楽天やアマゾンでも普通に販売しているものですし、
特殊性もとくには感じず...(たとえば、穀物のなかにタネを厳しく管理せねば
ならないような植物のものが入っているとかもなさそうですし)
あるいは、管理システムでなにか商品が売れるたびにレジのひとが印鑑を押して
数をカウントしている場合などがあるので、それの「客バージョン」とか...
(それも面倒な話ですが)
ライバル店の人物が時々買いに来る(リサーチ?)ことがあって、
そうじゃない一般客だというのをいちいちチェックせねばならないシステムとか、
その餌が紛失したことがあり、管理が厳しくてお客様に名前をいただけ、ということになったのか...
一番正しい解答が得られるのは、結局その店で尋ねることかもしれませんね。推測ばかりですみません。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サワガニが卵を食べています。
-
ハムスターがエサと一緒にフン...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
神社へ御祓いへ行ってからカラ...
-
(至急)スズメを助けたい!!!!
-
猫がスズメを持ってきて死んで...
-
カラスってバックのファスナー...
-
すずめ
-
助けてください、カラスが怖く...
-
60cmレギュラー水槽での単独...
-
愛知県で熱帯魚の買取している...
-
水槽にブラックライト
-
金魚にイカリムシ…別水槽で飼え...
-
スズメって頭いいですか? 昔家...
-
前前々回の言い方
-
ソイルは混ぜても大丈夫?
-
カラスとハトってどちらが汚い...
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報