dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳、男性、社会人です。

先日、前から気になっていた女性(24歳)と初デートをしたところ、
彼女がガチの野球ファン(中学生から横浜一筋で、自分一人でバッティングセンターに行くくらい)
だったことが分かりました。

幸い、私もスポーツニュースは好きですし、仕事柄、話題のきっかけに野球を用いることも
あるので、多少
(とはいっても表面的ですが、最近どこのチーム強いとか、ドラフト、トレード、4番打者くらい)
時事的な要素で話をすることができました。

それで気を良くしてくれたのか、彼女は結構な頻度で試合を観戦しているらしく、
「今度、ぜひ一緒に観戦しましょう。一緒に見に行ってくれる方がいなかったので
うれしいです」と言ってくれました。

おそらくですが、2回目のデートは東京ドームかハマスタあたりで
観戦になる可能性が高いです。

ここで相談なのですが、正直に言うと
私は野球のルールに詳しくありません。そりゃホームランや盗塁とか超基本レベルは
知っていますが、球種とか、セーブがつく条件とかよくわからないし、
TVで見るときも解説があった上で、盛り上がるシーンだけを見て楽しむ形です。

過去、野球の生の観戦に1回チャレンジしたのですが、
試合開始から試合終了まで数時間に及ぶ試合を見ることがかなり辛いうえに、
解説がなく、TVと違い、遠くから選手を見るので分かりにくく、退屈してしまったのが
本音でした。

うっかり彼女に「スポーツ観戦が趣味で、野球の試合も見に行ったことがあるよ」と
軽く言ってしまった自分に非もあるのですが、
こんな私が、ガチの野球好きの女性と観戦に行って果たして楽しめるでしょうか?
しかも2回目のデートって結構重要ですよね?

たぶん、自分が楽しめないと彼女も気を遣うんじゃないかと…。

悩んでいるのですが、仮にデートが観戦に決まったら、
上記のことをありのまま彼女に話をしたほうがいいでしょうか。
あるいは、私が野球は嫌いではないので、多少なりとも勉強して、
彼女と共に観戦に望むのがよいでしょうか。

アドバイス等頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

野球大好きで、野球デートもしたことのあるアラフォー既婚です。


結論から言うと、「実はルールよくわかってないんだ」と打ち明けるべきです。
たとえば「球種がわからない」「セーブの着く条件がわからない」と彼女さんに言えば、
知っていれば教えてくれるだろうし、知らなければ「私もわかんないんだ―」ということになり、
二人で調べることになると思います。
「野球の試合も見に行ったことがあるよ」レベルの人だったら、「実は……」と言っても笑って許してくれると思いますよ。
それよりは、下手に「勉強」をして、「あれはスライダーだな」「え……カーブだけど?」という知ったかぶりで
「この人何?野球が好きだからって無理矢理私に近づいてきたの?」って思われてしまうのが怖いと思います。

彼女さんに教えてもらう方法のほか、球場で楽しむ方法があります。
ラジオを持ち込むことです。
今はradikoというところから、スマートフォンでもラジオの実況が聞けます。
耳で聞きながら目の前でのプレイを見るのは本当に楽しいですし、わかりやすいです。

「一緒に見に行ってくれる人がいなくて嬉しかった」というのは彼女さんの本音でしょう。
なかなか野球に付き合ってくれる男性っていないので……。また、いたとしても、たとえば別チームのファンだとかで、話が合わなくて、喧嘩に発展したことがあるんじゃないのかなあ、と、私の実体験から物語ってみます(笑)

素直に打ち明けて、球場にラジオを持って行って、片耳にイヤホン突っ込んで彼女さんとお話しながら観戦してみたらいかがですか。楽しいですよ。
    • good
    • 2

ガチ野球ファンの女性です(笑)。



女性は基本、自分の話を聞いてほしいものです。しかも、何か好きなことがある人(ファンやオタク)も、男女を問わず、やはり自分の話を聞いてほしい傾向があると思います。
ということで、まずは相手が話してる時は、ひたすら話を聞きましょう。

ファンなら、試合中にタイミング悪く話しかけられると不愉快になりかねません。凄く真剣に見入っていたり、盛り上がってる時は、相手の様子を見て話しかけましょう。

ただ、野球ってインターバルがちょいちょいあるので、試合の流れを感じ取れていれば、話しかけていいタイミングかどうかは分かるはずです。つまりご自身も真剣に見た方がいいということです。

他の回答にもありますが、球種やセーブなどは、球場に見に行ったら関係ありません。ルールがきちんと分かっていなくても、テレビで見るよりは盛り上がりやすいと思います。
何より、ご本人がその場の雰囲気を楽しむことです。
野球ファンの女性としては、一緒に球場に行って、相手がつまらなさそうにしているのが一番ガッカリします。

本当はあまり野球に詳しくないなどの打ち明け話は、試合の後にでもしたらいいと思います。試合中は、彼女が聞いて来たら、その時に言えばいいと思います。
「実は今まであまり野球に興味なかったんだけど、今日は楽しかったよ~」なんて感じで盛り上がれたら、彼女もきっと嬉しくなると思いますよ。
楽しい野球観戦デートになるといいですね。
    • good
    • 1

 ルールは「パワプロ」をやれば覚えられます。


 細かいルールは、その都度彼女に聞けば、教えてくれると思いますよ。

 野球は選手の個性が重要で、それぞれの人となりやクセを覚えると、楽しくなってきます。
 (野球が好きになると、9回もあっという間に終わります)
    • good
    • 2

勉強はするほうが良いですが、付け焼刃はいずれ剥がれますから、素直に、あまり知識は多くない。


野球は好きだから教えて!と正直に言った方が後々につながると思います。
誠実さを見せることになると思います。知ったかぶりをして後で軽蔑されるよりよほど良いと思います。
野球観戦中はデートといえ甘い話など出来ませんから、終了後の食事とか飲みで頑張りましょう。
因みに、私は元高校球児で大の巨人ファンですが、めったに球場に行きません。
応援団の応援要請が鬱陶しいのと、遠くからでプレイが良く見えないからです。
ネット裏などの席なら問題ないですがしょっちゅう買えませんからね。
彼女は頻繁に出掛けてる様子ですから恐らく外野席でしょう。同じように応援団の応援要請があるかもですね。どっぷりと嵌るのも良いかもです。
    • good
    • 1

自分が野球好きなのでなかなか理解できない部分もあるのですが、逆に野球好き(詳しい)の男性があまり良く野球を知らない女性と観戦に行くとしたらと考えると、



何はともあれ「観戦(応援)の邪魔をしないで欲しい」が最優先ではと思います。
悪く言えば、隣でビールを飲んでいてくれてもいいし、野球の本質ではないことに一喜一憂していてもいいので、お願いだから「タイミング悪く話しかけたりしないで欲しい」ではと思います。

野球場で見る野球ってテレビ観戦とは違う楽しみがあると思います。
そもそも球種やコースなんてテレビカメラに近い位置(バックネット裏の最前列など)で見ていなければ正確にはわからないので、実際には打者の反応や球速表示などを見て判断しています。
また打球方向も特に逆方向への打球(一塁側で観戦しているときのレフト方向)などは野手の動きで守備範囲なのかを見ています。
更にはタッチプレイなどもタイミングはわかりますが、実際に足が塁に入ったのか野手がタッチができたのかも審判の判定しかわかりません。

まあ、それで彼女が横浜ファンなのであればせいぜい横浜の選手の名前とポジションくらいだけでも頭に入れておけばいいのではと思います。
    • good
    • 2

あなたがこれからも彼女とつきあいたいのでしたら、隠していてもどうしようもありません。


「スポーツ観戦が好き」は「野球をよく観戦する」という意味ではありませんし、「野球の試合も見に行ったことがあるよ」tもウソではないのですから、「実はそんなに野球に詳しいわけではないけど、あなたと一緒に観戦するのは楽しいので、ルールとかも教えてほしい」と言ってみるしかないでしょう。彼女が野球に詳しい頼れる人を欲しているのか、それともあなたとの観戦を欲しているのか、それで判るのでは?

もちろん日頃から野球中継を録画して見ておくとか、適当にスポーツ紙に目を通すぐらいは必要でしょうけど。
スカパーと契約して全試合見られるようにし、彼女を家に呼んで一緒に見るようになれば、長時間の観戦からは解放されますけどね。
    • good
    • 0

球種とかセーブの話は、知らなくて良い。

球種、セーブなど、気にして観戦している人は居ない。そういうことを気にしていること自体、貴方が、野球の面白さを理解していない証拠。

貴方は、ただただ、懸命に投げる投手、懸命に打つ打者、そして、走る選手に、感動していれば良いのです。そういう選手に向けて、拍手し、声を上げていれば良いのです。そういう感動を得ようという時、球種とか、セーブは関係ありませんよね。野球のルールも関係ありませんよね。一所懸命に躍動する選手に感動することという一点、そういう柔らかな精神、純粋な心があれば、そういう優しさが女性に届きます。

下手に勉強して、観戦中に、トンチンカンな発言をしないことが最も大切なのです。そういう俄か学習は、感動する心を阻害します。
    • good
    • 0

こんばんは



一人でバッティングセンターに行くような女子が、そんなこと気にするかなあ?

行くのが決まったら席で判断してみてはどうでしょう

内野指定席なら
純粋に野球が好きだと思うので、好きな選手について聞いてみる
とにかく聞き上手に徹することです
要は彼女が楽しめればいいのですから。。。

外野応援シートなら
騒ぐことが好きなタイプ
まわりの応援スタイルを真似て叫び続ける
悩んでる暇はありません(笑)
それが無理なら、あなたの考えているタイプの女性ではないかもしれません

いまできることは、事前にハマスタの近くのおしゃれな店を予約しておくことかな
ご存知の通りベイは弱いですから、大差がついたら食事に行こうと席を立てばOKです

GOOD LUCK
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A