
ActiveDirectoryで部署ごとにOUグループを作成して管理しています。
そのOUグループ毎にポリシーを設定して適用しているのですが
バッチファイルを実行するポリシー(※以下ポリシーA)だけ一部のOUグループに適用されません。
ポリシーAを設定してgpupdate /forceで適用をかけてみるのですが変わりません。
gpresult /Zで適用状況を確認すると【フィルターで除外された】と表示されました。
このフィルターの設定の解除方法もしくはフィルターに引っかからないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>⇒スクリプト(スタートアップ)
スタートアップスクリプトということですね。
>次のGPOはフィルターで除外されたため適用されませんでした。
>フィルター:未適用(空)
これはコンピュータ設定の部分の結果ですよね。
この内容は、グループポリシーに適用されるべきポリシーが無いことを示しています。
たとえば、コンピュータの構成の内容が未構成のみのGPOがリンクされているような状況です。
GPOをどのようにリンクしているのか質問・補足からはわかりません。
何回も見ているとは思いますが、GPOのリンクを今一度見直して下さい。
あと、グループポリシーの管理の
「グループポリシーのモデル作成」と「グループポリシーの結果」にて設定をシミュレートして見て下さい。
シミュレート結果と実際のServerB上のgpresultの結果が異なる場合は、ServerBのGPO適用にエラーなどが無いか確認して見て下さい。
この回答への補足
グループポリシーの結果
は問題なく適用になっていました。
>シミュレート結果と実際のServerB上のgpresultの
>結果が異なる場合は、ServerBのGPO適用に
>エラーなどが無いか確認して見て下さい。
確認してみます。
回答ありがとうございます。
確認してみます。
ちなみに処理の内容としては
Serverのフォルダにbatファイルを置きクライアントPCの起動時にスタートアップスクリプトで実行するようにしています。
ServerAに保存したbatファイルを実行するポリシーの方は問題なく実行され
ServerBに保存したbatファイルを実行するポリシーの方はエラーとなります。
GPOを作成して既存のGPOのリンクで有効化してます。
にわか管理者なもので分かりづらい説明で申し訳ないです。
No.2
- 回答日時:
2点確認してください。
・作成した、ポリシーのスコープでWMIフィルターの処理は「なし」になっていますか?
・ポリシーが適応されているOUのグループポリシーの継承で優先順位は?
この設定で適応される内容が変わります。
No.1
- 回答日時:
>gpresult /Zで適用状況を確認すると【フィルターで除外された】と表示されました。
適用したいグループポリシーが「次の GPO はフィルターで除外されたため適用されませんでした。」にリストアップされるということでよろしいでしょうか?
その時に「フィルター: xxxxx」でフィルタされた理由が書かれていると思いますが、これはどのような内容になっていますでしょうか?
>バッチファイルを実行するポリシー
これはログオンスクリプトでしょうか?
もし、そうであれば直観的に思うのは、コンピュータアカウントを格納しているOUにこのポリシーをリンクしていませんか?
ログオンスクリプトはユーザー設定なので、コンピュータアカウントに適用しようとしても無視されます。
こんな単純なことでは無いよということであれば申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
>適用したいグループポリシーが
>「次の GPO はフィルターで除外されたため適用されませんでした。」
>にリストアップされるということでよろしいでしょうか?
その通りです。
フィルターの部分には
次のGPOはフィルターで除外されたため適用されませんでした。
フィルター:未適用(空)
と表示されました。
>ログオンスクリプトはユーザー設定なので、コンピュータアカウントに適用しようとしても無視されます。
他のサーバーに設定したスクリプトは動いてます。。。
■設定内容
グループポリシーオブジェクトエディタ
⇒コンピュータの構成
⇒Windowsの設定
⇒スクリプト(スタートアップ)
に実行するスクリプト(batファイル)を設定しています。
指定したServerのファイルを実行するものなのですが
ServerAに指定したスクリプトは問題なく行くのですが
ServerBに指定したスクリプトは未適用となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- Visual Basic(VBA) vbaで条件付き書式を設定したときの適用範囲について 1 2023/07/17 23:14
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ 先頭行の固定とオートフィルター設定を全てのシートに適用したいです 1 2022/11/12 15:32
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- 統計学 ARMAモデルが適用できる状態について 1 2022/12/30 05:58
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やってはいけないアクセス制限
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
FFFTPでファイルのアクセス権が...
-
アクセス権の無いフォルダ表示...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
グループポリシーのスクリプト...
-
一度ユーザーIDとPWを入力して...
-
nslookupでIPが見つからない
-
異なるドメインのサーバからサ...
-
PR-S300NEでLAN側DNS設定で困っ...
-
DNS未設定なのにインターネット...
-
avastを入れるとネットに繋がら...
-
メール受信新しいものを上に表示
-
windowsでSYN/ACKを返すプログラム
-
MXレコードにサブドメイン
-
ルーターの代替DNSサーバーの入...
-
MPLABでPIC16F887のCONFIGについて
-
エクセルで担当割振りの管理表...
-
UltraVNCでマウス操作を見られ...
-
ActiveDirectoryのドメインにク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVN でユーザー設定
-
グループポリシーのスクリプト...
-
フォルダ、ファイルのアクセス...
-
やってはいけないアクセス制限
-
ActiveDirectoryポリシーの設定が
-
FTPサーバについて詳しい方(ア...
-
共有フォルダへ特定のユーザの...
-
グループポリシー(壁紙の設定)...
-
ボリュームに対するEveryoneの...
-
Access2000のセキュリティ
-
ActiveDirectoryのグループポリ...
-
サーバ管理 フォルダ作成とア...
-
AD管理からワークグループ管理...
-
WindowsXPのデスクトップ壁紙に...
-
Webサーバーへのログイン制限
-
DELL PowerEdge 1600SCのRAID解除
-
ログオンスクリプトをポリシーで
-
共有フォルダにパスワードをか...
-
Apacheで特定のログだけ抽出し...
-
SIDの取得について
おすすめ情報