
40代の母親です。友達関係で、親としてどうしたらいいか、悩んでます。
このまま見守っていくか・・・
息子はバスケ部をやってます。6人しか3年生はおりませんがバスケでは仲良くやってます。
ですが、部活以外になると、4人の子たちは遊んだりバスケの練習をしたり、お互いの友達んちに
泊まりにいったりとしてるらしいのですが、うちの子だけ誘ってもくれません。
その割に、うちに泊まりにくるだけバスケ部の子たちはきます。
うちの子は、ちょっと前に俺も行きたいといったところ、待ち合わせ場所にいなかったり、
遊ばないというておきながら、4人で影で遊んでたり。
4人のうち1人(Aくん)が主導権を握っているみたいで、いつもその子中心に
回っているようです。うちの子もAくんには強く言えないみたいで、そんな行動を
みてるとかわいそうでなりません。
ここは、親は暖かく見守ってあげるべきなんでしょうか。
仲間って端から思われてますが、こんなのちっとも仲間じゃないと思います。
子供には、以前、約束も守らない、仲間はずれするなんて友達じゃない。といったんですが、
子供はそれでもみんなと仲良くしていきたいと思っているみたいで。。。
わかりにくい文章ですいません。どうか、アドバイスをお願いいたします。
あとの1人の子も、Aくんたちとたまに遊ぶみたいです。ですが、そこまでAくんに執着してる
わけではないです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今、中学3年とのことですが、このタイミングで問題が出てきたのか、
あるいは、中学1年の時からずっとなのかわかりません。
もしかして転校したのですか。
小学校では特に問題はありませんでしたか。
どういった経緯があるのでしょうか?
良ければ教えていただけるとうれしいです。
No.2
- 回答日時:
お願いですから、
息子さんをそっとしといてください。
息子さんが言ってくるまでは干渉しないでください。
息子さんがこれから自分で判断できるようにしてください。
息子さんの自立を邪魔しないでください。
バスケ部だけが社会ではないことを承知していますか。
その4人だけではなくて世界には60億もの人間がいることご存知ですか。
仲間ってのは沢山作れることご存知ですか。
これ以上まともな人間関係も築けない馬鹿を社会に増やさないでください。
採用担当者より。
No.1
- 回答日時:
私が中学のときにもそういうことありました。
私の場合、同じ部活の同い年の子達の会話にはいっていっても私だけさりげなく無視されたり、やんわり仲間はずれにされたりしていました。だれかの家にあつまって遊んでも他の子の発言には皆反応するのに私が何かを言ってもスルーされたり。いじめではないけどハブられって感じでした。はっきりいって中学三年生なんかガキですし、そういう誠実さのかけらもない子はたくさんいます。「なんとなく」仲間はずれにされたり酷い扱いうける子って絶対集団の中で発生しちゃいます。大人でもそうですが。
息子さんに原因があるのかもしれないし、ない場合もあります。半々かもしれません。ただはっきり言えることはこれ以上そのAくんたちと付き合っても嫌な思いをするだけです。私も息子さんのように「それでもなかよくしたい」と一緒にいましたが、しばらくして「自分は1人になりたくないだけで別に彼女らのことが好きだったわけじゃないんだ」「むしろ嫌いだ」と気づいてすっぱり関係をたって1人でいたらそのほうが楽でびっくりしました。少しの間は寂しかったけど、その後ちゃんと人のことを思いやれる親しい友人ができました。
正直親が子供の人間関係に首突っ込むのは野暮だと思います。あまり口うるさくいっても息子さんはいやがるかもしれません。世の中には1人でいることを恥ずかしく思って、それ自体が苦痛っていう人はたくさんいますから。すっぱり関係をきってすぐに新しい友達ができなくても、もし息子さんが孤独に耐えられるお子さんでしたらきっと大丈夫です。息子さんが辛そうだったら「1人でいることは何も恥ずかしいことではないから、無理して自分を祖末に扱う人間と付き合う必要はないよ」といってあげてください。
中学時代って部活の友人がすべてみたいなとこありますから、関係をきるのは多分無理かもしれませんが。部活外の友人をつくるのも手です。ちなみ私は部活やめました。自分にたいして失礼な態度とる人間とこれ以上つきあってられないなとおもって。すっきりしましたよ。好きだったスポーツは地元のクラブにはいって続けました。
長々と自分の話をしてしまいましたが、お母さんもがんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
助けてください
いじめ・人間関係
-
中学生は休みのたびに友人と遊ぶのが普通ですか?それがなければヤバイですか? 休みも部活が忙しいのもあ
友達・仲間
-
中学生の友人関係と仲間はずれについて
いじめ・人間関係
-
-
4
中学生の息子が放課後友達とあそびません
中学校
-
5
中学3年男子 仲間はずれについてです。長文すみません。 息子の話です。部員が同学年には3人しかいませ
中学校受験
-
6
中学生娘です。 クラスでも部活でも、一緒にいる友達がいないようです。 どこのグループにも入っておらず
学校
-
7
高校生の息子が友達から誘われないことで相談です。
友達・仲間
-
8
中2 男子 友達と遊ばない・・・
子育て
-
9
放課後・休日、誰とも遊ばない息子13歳について相談です コロナ自粛から友達と遊ばなくなりました 部活
子育て
-
10
特に親しい友達ができない娘 中学生の娘、クラス、部活、塾など、それぞれ、その場で話したりする友達はい
友達・仲間
-
11
素行の悪い中学生息子について
学校
-
12
中3娘の事です。小学生の頃から友達関係がうまくできないというか…仲良しの友達ができても、すぐ友達の方
子供
-
13
中学1年生の息子が仲間はずれ?
恋愛占い・恋愛運
-
14
中学三年男子の母です。息子の友人関係で悩んでいます。少し引っ込み思案の
出会い・合コン
-
15
中学生です 友達が死んでほしいくらいうざいです。 なぜかというと昨日友達とケンカしました。それは一昨
友達・仲間
-
16
中学生の友達とメールでやり取りする頻度ってどれくらい?
中学校
-
17
高校生なんですけど冬休みとかの長期休みに誰とも遊ばないのってやっぱりおかしいですか? 友達は人並みに
友達・仲間
-
18
中1娘がグループから仲間外れに…
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
友達にドタキャンされた時の対...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
これはひどいと思いますか?
-
寂しさばかりの人生
-
高1です。私はプライドが高いで...
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
友達ってなんですか?
-
男性と女性
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
友人からの旅行のお誘いなんで...
-
先約より後約を選ぶ人について
-
似たような質問ありましたが 友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にドタキャンされた時の対...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
友人からの旅行のお誘いなんで...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
夜職やパパ活について
-
ママ友グループでトラブルにな...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
友達に「思ってることを言って...
-
プライベートで人と会うことが...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
友達との約束について、どのよ...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
-
グループを抜けた人から新しい...
-
学生時代の友達と疎遠に
-
どう思いますか?
おすすめ情報