
いつも近所のコンビニに通っているのですが、入れ忘れが多いです。
最近気付いたのですがだいたい同じ店員の方だと思いました。
他の店員の方もたまにですが忘れることはあるみたいなのですが、特に、その店員の方が多く、今日も唐揚げを入れ忘れてました。
今まで、行きづらくなるのもいやだと思い黙っていたか、店で気づいたら言うくらいだったのですが、さすがにここまで多かったらどうなのと思ってつい電話で店にクレームを入れてしまいました。明日にでも返金しますので取りに来て下さいとのことでした。電話に出た方がその店員の方で謝罪はしてくださいました。
今後、そのコンビニには行きづらいのですが、違うコンビニだと少し遠くなるので今後どうしようか悩んでいます。
こういう体験をした方がいらっしゃったらどうされたのかお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
そして、私はやっぱりクレーマー?になってしまうのでしょうか…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
コンビニでアルバイトとしているものです。
質問者様は決してクレーマーでもなんでもありません!
わたしもたまに揚げ物とか注文されて忘れちゃうときがあるのですが。。。
そういうのってたぶん注意していかないとなおらないと思います。
買ったものが入ってなかったんだから、電話で文句言って当然です。
店側もクレーマーだなんて思いませんよ。
むしろ、自分の立場だったら申し訳ないことしたなってすごく反省します。。。
電話で注意するとほとんどの店員に知れてしまうので、行きづらいと思うかもしれません。
唐揚げの入れ忘れということですが、店員が唐揚げをとって袋に入れる素振りがなかったということですよね?
そこで注意していいと思いますよ。
「ちゃんと唐揚げ入れた?」とか言えば店員も「あっ!」って気づきます!
入れ忘れが多くて御迷惑をかけた上、遠いコンビニまで行かせるなんて、店側としては本当に申し訳ないことをしたと思いますよ。
だから、気にしなくていいと思います!
No.4
- 回答日時:
私もすぐ近所にコンビニが出来て便利な反面嫌なことも・・・入れ忘れではないですがクレームの電話も何度も有りますし時には本部に電話で改善要求もして居た時期も有ります、又経営者の自宅も近所なので直接連絡もしたりとか・・・以前よりは多少増しに成ったかなとは思っていますが・・・・
それでも私は地元のお店と思って何処で買っても値段の変わらないものや急ぐ時には利用しています、もっとも最近は私は家族に依頼することの方が多くなりましたが決してクレーマーではないと思っているし本心は良く成って欲しいからです。
同じトラブル(ミスも含め)を何度も繰り返して改善の兆しが無ければ元々そんなお店は無かったと思って24時間営業のスーパ-にでも行きます(一件割と近くに有るので)
レシートなどはきちんと貰いますから後から値段のチェックも出来ますが私は過去に何度か嫌な目にあって(入れ忘れや店員の間違いで倍の値段でレジを通されたり)レジを売っている間も目を離さないし暗算もしています、友人の買い物に付き添っていてレジの値段の間違いに気が付いたこともありますよ(一度帰ると再び出かけるのが面倒と感じるので基本はその場で指摘します)
死多聞者の場合も温かい目で見ながら指摘するところはきちんと指摘しないとミスを直さずそのままだと店員のためにも良いことは何一つ無いと思いますよ、もちろんその行為をクレーマーなんて言われたら正常な商行為はどのようなものか教えて貰う必要があると思います。
なお、過去に買ってもない物の金銭は翌日返して貰いましたし(通勤途中)倍の値段でレジを通されていた時は5分後くらいに店長読んできちんと正規の値段でレジを打ち直させました(返金もして貰いました)コンピにでは有りませんがこの内の一件はすでに無くなりました(私の地元から撤退)以上は私が過去に経験したことですが真似をしろとは言いませんが正当な要求であればするべきです、私なら到底黙って等折れません(静かに伝えて出方を見ますけどね)でもそれ以上の嫌な思いは今のところ経験していません。
No.3
- 回答日時:
入れ忘れに気付き次第連絡すれば大丈夫です。
そういう連絡結構多いですよ。こちらの失敗なので、クレームマーにはなりません。
もし何か言われるのが嫌なのであれば、特定の従業員を名指しで言うのではなく「入ってなかった」という事実だけ伝えれば大丈夫だと思います。
No.2
- 回答日時:
コンビニ店員です。
まず常連さんなのに、前回入れ忘れたものを次の時に申し訳ありませんとお金を返すor商品を渡してはくれないのでしょうか・・・?お客さんに言われるまで、入れ忘れたことを気づかないことも正直ありますが、何度も同じ人が。しかも相手から言ってこない。というのは・・・確信犯?と少し疑ってしまいます。
また、入れ忘れを指摘して、クレーマーになっているのではないかと懸念されているようですが まったくそんなことにはならないですよ。絶対にクレーマーとは違います。だって店側が完全に悪いのですから。なんなら、お店に取りに行ったときに あの店員さんはいつも入れ忘れる。まで言ってもクレーマーにはなりません。
No.1
- 回答日時:
特に何も言わず、しばらく行かないで様子見です。
家の至近に開店したコンビニが、商品の入れ忘れはするわ、レジに客が居るのにほっぽって他の仕事してるわ、挙句の果てに、店舗に誰も居なくて、けど、奥には人がいる気配があるんだけど、呼べど待てど誰もでてこない。
本来なら、毎日通うパターンなんですが、半年ぐらい今までのなじみの、ちょっと遠いコンビを使ってました。
半年たって行ってみて、まだ駄目だったのでまた半年くらい素通り。
品揃えがちょっとアレだったこともあって、開店して4年ぐらいで10回行かなかった。
やっとまともになったのはここ1,2年くらいですが、結局休日に、他のコンビニに行くのが億劫なときだけの「予備のコンビニ」になってます。家から一番近いコンビニなんですが、利用頻度は一番低い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 よく行くコンビニ店員との関係についてです。 1 2022/09/08 05:57
- ノンジャンルトーク 近所の馴染みのコンビニ店員について 1 2022/09/08 19:16
- スーパー・コンビニ よく行くコンビニの店員についてです。 3 2022/09/08 05:15
- スーパー・コンビニ よく行く近所の馴染みのコンビニの店員の態度について 4 2022/09/08 18:27
- スーパー・コンビニ よく行くコンビニの店員の態度について 1 2022/09/08 05:01
- その他(社会・学校・職場) 近所のコンビニの店員の態度についてです。 4 2022/09/08 04:04
- その他(悩み相談・人生相談) 揚げ物屋さんが注文した物(トンカツ)を1つ 入れ忘れていました。お金は忘れた分を 支払いしてます。 3 2023/01/28 19:04
- スーパー・コンビニ 先程、コンビニでiQOS(加熱式タバコ)のセンティアフレッシュパープルメンソールを購入しました。 セ 1 2022/08/05 18:46
- アルバイト・パート 都内のとあるコンビニ店員の接客態度が悪すぎて 仕事終わり23時頃、近所に ある 某有名 コンビニで買 3 2022/05/07 06:12
- 知人・隣人 都内のとあるコンビニ店員の接客態度が悪すぎて 仕事終わり23時頃、近所に ある 某有名 コンビニで買 6 2022/04/12 06:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンビニでバイトしてるんですが、 2日前にからあげくんを渡し忘れました。 昨日は温めた弁当を渡し忘れ
学校・仕事トーク
-
コンビニで仕事経験ある方、仕事してる方に質問。 商品入れ忘れや、フライヤー等商品を落としてダメにした
アルバイト・パート
-
商品の入れ忘れについて。 食品の販売をしているのですが、先日商品の入れ忘れがあったとクレームをいただ
営業・販売・サービス
-
-
4
コンビニの店員に質問ですが、コンビニで割り箸を入れ忘れられることがたまにあるのですが、これって仕事上
スーパー・コンビニ
-
5
商品入れ忘れ?の対応
その他(家事・生活情報)
-
6
袋詰め後に購入商品を忘れて帰った場合のお店の対応について
ポイントサービス・マイル
-
7
朝コンビニで買い物したのですが、店員さんが200円の商品を一個打ち忘れました。あとでレシートを見て気
スーパー・コンビニ
-
8
悪質なクレームにあたりますか?
スーパー・コンビニ
-
9
デパートで購入した商品が、袋に入っていなかった場合
葬儀・葬式
-
10
買った商品が入っていなかった
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
バイトのシフトを勝手に増やされます。 私は今19歳で一歳半の子供がおり面接では週4の5時間で土日、平
アルバイト・パート
-
12
コンビニバイトを1年間してやめました。そこで働いてる時にずっと研修で自分は使えないしミスも多いからか
アルバイト・パート
-
13
コンビニで駄菓子を買って店員さんが入れ忘れたからといって連絡してもいいのでしょうか?
スーパー・コンビニ
-
14
クレーム対応で相手の家まで行くべきか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
コンビニ店員ですけど、このままだと限界・・・・
スーパー・コンビニ
-
16
コンビニ店員です 印紙を貼り忘れると誰が困りますか
印紙税
-
17
昨日コンビニのバイトでお客さんに怒られました。
その他(社会・学校・職場)
-
18
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドームが見当たらないです。
-
気が付いたのは、約5年前位。...
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
時間の記述の方法
-
タバコが販売されていないコン...
-
払込取扱票について
-
スマートEXで予約した新幹線の...
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
某大手コンビニでバイトをして...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
コンビニのATMだけを使用する際...
-
恋愛相談 コンビニ 常連客 おじ...
-
コンビニの冷やし中華の消費期...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
コンビニにカップ麺持って行っ...
-
コンビニの入れ忘れについて
-
昨日酔っ払ってコンビニに行き...
-
日本では、歩きながら食べる行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式辞をあの、折りたたみ式の長...
-
コンドームが見当たらないです。
-
朝コンビニで買い物したのです...
-
19歳です。 コンビニやスーパー...
-
コンビニですが、タバコ一箱600...
-
時間の記述の方法
-
梅田駅に迎えに行くんですか 車...
-
コンビニのコピー機に免許証を...
-
やっぱり、彼氏に車に乗せても...
-
薬局やドンキーでオナホ、ロー...
-
通帳に記載されるATM機の番号?
-
スマートEXで予約した新幹線の...
-
コンビニバイトをしています 収...
-
ワセリンはコンビニに売ってい...
-
カップラーメンの残り汁の処分...
-
コンビニにカップ麺持って行っ...
-
コンビニで店員さんのミスでお...
-
払込取扱票について
-
コンビニの入れ忘れについて
-
中学生です。 中学生はコンビニ...
おすすめ情報