
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2003年、奥アンツーカが施工した先代のフィールドターフ(新世代人工芝の第一号製品)の時に早稲田大学ラグビー部がラグビーでの適性を確かめるために練習と部内練習試合を東京ドーム実施しています。
この練習は、日本協会や関東協会も注目しており、新世代の人工芝とラグビーの適性を確認する試みでもありました。
http://www.wasedarugby.com/topics_detail/id=231
ここで問題がないとなって明治をはじめとした全国の大学のグランドに一気にロングパイル人工芝(フィールドターフやハイブリッドターフ)が広がりました、保土ヶ谷公園など土のラグビー場をロングパイル人工芝に変更した公認のラグビー場も増えています。現在、天然芝を使っているのは関東学院と早稲田くらいで、ほとんどの大学一部校のグランドはロングパイル人工芝になっています。
以下は日本協会のロングパイル人工芝の導入ガイドラインです。東京ドームの人工芝もこのガイドラインでの公認を得ています。
http://www.rugby-japan.jp/about/committee/genera …
ですから、ゲームの開催には人工芝の問題はありませんが、東京ドームのグランドはラグビーをやるにはフィールドサイズが小さくて、エンドゾーンが狭く、エンドラインからフェンスまでの距離も取れないため、そちらが厳しいかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/05/17 10:56
回答ありがとうございました。
初期の人工芝は滑り込みをするとヤケドをしてしまいましたが、新型人工芝は改善されたようです。
ラグビーは野球と違いスクラムやタックルで倒されたりするので、人工芝で問題がなければ維持管理コストの面で普及するかもしれません。
No.2
- 回答日時:
#1です、関西だと宝ヶ池公園球技場が人工芝になった上で関西学生リーグや社会人の公式戦が行われています。
今後、試合数の多い公営グランド、特に土のグランドは人工芝化が進むことになるでしょう。
ラグビーの場合、バウンドのファーストタッチを重視ようなプレースタイルではなく、走って押して奪うことが主眼になり、この意味では、足元が乱れない人工芝に優位が有ります、
秩父の宮の建て替えも視野に入れると人工芝グランドでの開催が増えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 ラグビー 関東学生リーグは対抗戦グループとリーグ戦グループと二つリーグがあるのは一体何故でしょうか。
- 2 天理大学ラグビー部 明治大に続き、早稲田大に快勝してます。 今年は、帝京と二強でしか?
- 3 スポーツ競技の嘘 ラグビー日本代表チームに外国人が多い ラグビーに関わらず同じ事が他のスポーツでも、
- 4 山梨県高校ラグビーについて 左側が本戦。右側が敗者復活戦です。 本戦で優勝の日川高校と準優勝の日大明
- 5 ラグビー 近鉄花園ラグビー場での試合観戦について
- 6 高校ラグビーは関西が強いのに大学ラグビーは関東が強い理由
- 7 初めてラグビーを観に行きます。 スーパーラグビーなのですが、試合時間はどれくらいでしょうか?
- 8 ラグビーW杯での黙祷に疑問 皆さんは、ラグビーワールドカップで試合前に選手に台風被害者に黙祷をさせる
- 9 私は中学でラグビーをやっていて、高校では帰宅部なのですが、ラグビー部員に試合に助っ人に来てくれないか
- 10 ラグビー部の幹部ですがいまいちラグビーのことがわかりません ラグビーのドロップアウトでの再会の並び方
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
筑波大ラグビー部が強い理由を...
-
5
関西在住の者です。 関西で関東...
-
6
歌広とジャンカラはグループ会...
-
7
乃木坂46のしあわせの保護色の ...
-
8
関西のパイプオルガン
-
9
伏見工高の躍進の理由について...
-
10
関西の大学ラグビーはなぜ弱い?
-
11
ラグビー大学選手権について質...
-
12
ジャージとウインドブレーカー...
-
13
ラグビーパンツの下には
-
14
なんで日本ではアメフトよりラ...
-
15
ラグビーを日本語に直すと?
-
16
ラグビー選手は総入歯?
-
17
One for all, all for one. は...
-
18
スポーツ推薦 退部or他の部活に...
-
19
運動部で一番練習メニューがキ...
-
20
子供とラグビーボールで遊びた...
おすすめ情報