dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問者のもとに、事務局から
「○○様の回答を削除しました」とメールがありますよね。
この報告、必要でしょうか?

例えば回答内容が質問者に対する罵倒であったとします。
しかし、回答が削除となった時点で、
質問者がその回答を目にしていると限りません。

報告メールには回答の内容も記されていますので、
質問者はいやおうなくその内容を読まされることになります。
質問者は知らなくていいようなこともあるように思うのですが・・・。

A 回答 (3件)

 今回の事例とは異なりますが、類似すると思われるので挙げさせて下さい。



 私の場合、現段階で回答歴しかないのですが、ある質問の質問者から「お礼」もしくは「補足」で失礼な内容を言われたらしくて、削除された旨の連絡が来ました。

 連絡の中で質問者の具体的な発言は記載されておらず、結局どのような失礼をされたのか分からずじまいです。

>報告メールには回答の内容も記されていますので、
>質問者はいやおうなくその内容を読まされることになります。
>質問者は知らなくていいようなこともあるように思うのですが・・・。

 そちらと同意見の方が事務局に意見されたから投稿の具体的な記載が無くなった(例として先に挙げた私への連絡)か、削除された回答の主が嫌がらせ目的でIDを作成していたと判明していて、警告(「この利用者には関わるな」)の意味で敢えて投稿内容を記載したのか・・・?

 現在、削除された回答番号は欠番になっているようで「回答数が合わない!」と質問された方に混乱が生じる(かも知れない)事も推察されます。
 投稿内容の記載はともかく、投稿が削除されたという連絡は必要では?

 ちなみに。
 以前、別の質問で(質問を称して)ある投稿者の問題行動を挙げた人がいて、その人によると「相手しないように」と事務局から連絡が来たそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>投稿内容の記載はともかく、投稿が削除されたという連絡は必要では?

そうですね、投稿削除の連絡はあっても良いと思います。

>以前、別の質問で(質問を称して)ある投稿者の問題行動を挙げた人がいて、その人によると「相手しないように」と事務局から連絡が来たそうです。

私も似た質問をしたことがあります。
私の場合は投稿者の問題行動ではなく、事務局のそれに対して、
事務局晒し上げのつもりで質問にしました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/15 16:13

削除が行われるのは、


Q&Aデーターベースとして蓄積するために、履歴を消して、第三者が閲覧して不快に感じないようにするためであって、
当事者は、
質問に対して回答があったのに、何が書いてあったか閲覧できないでは、他の回答も役に立たない場合、知らないでは、困るのです。

>質問者は知らなくていいようなこともあるように思うのですが・・・。
知らなくていいようなこともあるのは、知っておいたほうがいい場合もあるわけで、
運営が管理しているのは、ガイドラインに違反した書き込みがないかどうかだけであって、
質問者に役に立つのかどうかまでは前後の文脈まで全部検閲して、人力で100%管理することはできませんし、
それが100%もれなくジャッジメントできるなら、運営は全知全能の知識があるのですから、運営者が全部解答できますので、回答者は不要です。

質問内容にあらゆる解答が不特定多数が書き込めるようになっているコミュニケーションサイトで、
書き込む利用者と書き込まれる情報に金銭価値があるからサービス提供できている訳で、
書き込んだ個人にも著作権等の財産権に類する権利を有しますので、運営には訂正削除の際には、契約上の改変許諾報告義務を負います。会員契約上、金銭の請求権がないってだけ。

あくまで、質問者と回答者以外の第三者の読者を不快にさせない為の措置として、訂正、削除は存在します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>知らなくていいようなこともあるのは、知っておいたほうがいい場合もあるわけで、

そうですね、そういう場合もあると思います。

>知らないでは、困るのです。

でも、内容が記されていない報告メールもあるようです。
まあ、おっしゃるように、事務局は利用者の気持ちはあまり考えていませんね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/15 20:49

私の質問でも回答が削除されるケースが多いのですが、


・「削除しました」とメールがあって内容が書いてある場合
・「削除しました」とメールがあって内容が書かれていない場合
・「削除しました」とメールがなく削除されている場合
の3種類があります。

しかし、たとえ私に対する罵倒であったとしても、
私は読みたいですし、お礼分を書きたいです。
実際私の質問にどんな回答が来ても1度も通報したことはありません。

なので、「お願いだから運営の方削除しないで~」と
心の中では思っているのですが、
これもココのルールですから仕方ありません。

>この報告、必要でしょうか?

内容が書いてあるなら、私は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の質問でも回答が削除されるケースが多いのですが、

私の質問には荒らし回答のようなものが少ないので、
寄せられた回答が削除となるケースは多くありません。
でも、言われてみれば、削除された回答の内容が記されていないものもありました。
それは回答に問題があってではなく、回答者に問題があって、
その回答者の投稿が全て削除されているとのことでした。
そんなくそみたいな回答者のコメントなど私は見たくもありません。
でも、くそみたいな回答者に何を書かれてたか、気になる人も少なくないかもしれません。
それはわかる気がします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/15 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!