
クライスラー300乗ってます。
並行輸入なので年式は不明です。
1年半程なんの問題もなく
乗れてたんですが、ここ最近調子が
悪くなってきました。
というのが、ラジエターの液が
漏れてるようなんです。
朝車の底を覗くと漏れた形跡もなく、
会社まで普通に乗れます。
夕方仕事が終わってから車の底を覗いても
漏れた形跡は見当たりません。
ただ、ボンネットを上げて、
ラジエターのキャップを外すと
底からボタボタ漏れてきます。
慌てて水を補充してキャップを閉めると
漏れがおさまっていきました。
それから帰宅途中
タバコを買いにコンビニへ寄りました。
5分程走りましたかね?
車に乗る前また覗いたんですが、
少し垂れているような感じでした。
そこから15分程車を走らせて
家に到着しました。
エンジンを切るとエンジンルームから
ボコボコと水が沸騰したような音が
聞こえてきました。
今までそんな音聞こえなかったんで
少し焦って、また車の底を覗きました。
少し漏れているような感じでした。
でも次の日の朝になると
水は若干減ってるんですが
漏れている形跡はありません。
漏れてきたり漏れなかったり
これ普通の水漏れなんですか?
何が原因とか直す費用とか、
だいたい分かる範囲で教えてもらえたら
ありがたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>エンジンを切るとエンジンルームからボコボコと水が沸騰したような音が聞こえてきました。
これはヘッドガスケットが抜けている。
もしくはシリンダーヘッドに亀裂が入っている時に起こります。
>ラジエターのキャップを外すと底からボタボタ漏れてきます。
どこかに小さな穴があるのでしょう。
キャップを取ることで空気が入って水が出てくる・・・
以上の事から・・・
ヘッドガスケットもしくは「シリンダーヘッドに異常がある。
ラジエターもしくはその他の場所に水漏れ箇所がある。
なるほど。
分かりやすい説明ありがとうございます!
一度車屋に持っていって
見てもらいます(;´Д`A
これ以上放って置いて
車パーになったら嫌ですからね(´・_・`)
No.2
- 回答日時:
冷却水の量をキャップを開けてみる、というのは??です。
リザーブタンクがあると思うのでそっちの状況はどうか?ラジエータの上部に割れなどができるとそこまでの高さまでは漏れるけどそれ以上は減りにくくなるのでは?
いっぱいに補充してアイドリングを続けてホースの付け根とかから漏れてこないかみるといかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
エンジン始動した瞬間だけの異音
-
ガンマニアの方にうかがいます...
-
ゴルフIIのブロアモーター?
-
エンジンから「カラカラカラッ...
-
エンジンを停止した後に鳴る音...
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
固着したプラグ
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
エンジン切った後にカチカチと...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
CB400SFにハイオクは入れないほ...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
BOSCHスパークプラグの型...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
K6Aエンジンの排気システムの、...
-
エンジンからチリチリ音がする
-
デュポンの音が悪くなった・・・
-
エンジン始動した瞬間だけの異音
-
ブーストがかからない…
-
エンジンルームから出る異音(...
-
銃を動かすとカチャっとする音...
-
アクセルを踏むと変な音がする...
-
エンブレがかかると異音が出ます
-
車のシャーという異音について
-
エンジンから「カラカラカラッ...
-
平成7年78プラドの異音について
-
車からノッキングの様な音がし...
-
車 アクセル踏むと音が鳴る原因?
-
チョーキングの音切れ
-
ファンカップリングについて
-
キュルキュルという異音が・・...
-
車の異音について 2016年式BMW...
-
始動時、セルモーターが「ギャ...
おすすめ情報