A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
大型、普通、軽の貨物室(荷台)に物は載せて
運行してもいいですが、人はNGです。
それと同じように原付その他でけん引する
リヤカー等に人を乗せるのもNGです。
見つかれば注意で済むかもしれませんが
恐らく「乗車積載方法違反 1点」で反則金¥3000しょう。
http://ihan.jp/pc/tensu.htm
No.7
- 回答日時:
「チャイルドトレーラー」とは、これですね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%81%E3%8 …
この写真にもある様に、自転車での牽引を想定しています。
もし、エンジンやルーターが付いた、いわゆる免許が必要なもので、チャイルドトレーラーを牽引して公道を走る場合は、スピードを出すとカーブで振り回されたり、道路の凹凸でバウンドするとものすごく飛び上がります。
構造的にも、左右のタイヤ間が短いので、横転しやすいでしょうね。
だから、チャイルドカーを、たとえ、牽引が出来たとしても(私は,法的な問題点が分からないですが)、チャイルドカー自体が牽引には向いていないと思います。
参考に。
キャンピングトレーラーも、牽引しての走行中は、キャンピングカーには乗車が出来ません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3% …
つまり、キャンピングカーを牽引走行は、キャンピングカーは無人であることです。
そして、牽引する場合は、牽引装置を陸運事務所で検査が必要ですが、この牽引装置の検査が原付に適用されるかどうかですね。
No.6
- 回答日時:
チャイルドトレーラーはリヤカーと見なされるので牽引自体は可能です
また、チャイルドトレーラーは750kgも無いでしょうから牽引免許も不要です。
但し、原付によるリヤカーの牽引は都道府県により認められない場合があります
神奈川県道路交通法施行細則
(自動車以外の車両による牽(けん)引の制限)
(1) 牽引するための装置を有する車両によつて、牽引されるための装置を有する車両を牽引する場合を除き、他の車両を牽引しないこと。
(2) 交通のひんぱんな道路において、他の車両を牽引しないこと。ただし、自転車がリヤカーを牽引する場合は、この限りでない。
但し、チャイルドトレーラーに人が乗った状態で牽引するのは違法です。
No.5
- 回答日時:
電動の原付自体が法的におkなのか?なのもあるし
ましてやそれにモノ引かせるとか言語道断でしょう
イタリアのべスパ(独だったか?)は50ccの二輪に
ミニコンテナを合体させた乗り物を販売してますが
免許は普通免許じゃなきゃ乗れなかったと思います
私の住む地域では農業用運搬車(車検不用)が多く
パトカーの目の前であっても平気で公道走ってまして
警察に訊ねたところ「違法ではあるが黙認してます」
だそうです、私もちょいちょい農道以外走ってますが
実際、電動なんでトルクないし言うほど危なくないかも
しれませんが、何かあっても保険ききませんからね
無茶しないほうがいいですよ
No.3
- 回答日時:
樹脂素材のモノでしょ?台車の前方部分は左右に曲がりにくいから、曲がれば振り飛ばされるよ。
それとブレーキでトレーラーが前に浮いて原付を追い越して吹っ飛ぶこともある。重量バランスが牽引用になってないから。No.1
- 回答日時:
確か、牽引に関してのライセンスが必要だったかと思います。
が、その前に、子供用のトレーラーって、自転車を想定してたはずなので、
原付では非常に危険かと思います。
お子さんを死なせたいのならご自由に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 運転手が1人で、車を2台移動させたい場合、どうするのが1番よいですか?(料金や 手間など) 牽引免許 9 2022/04/24 20:10
- 電車・路線・地下鉄 蒸気機関牽引列車に乗ったことはありますか? どこの路線ですか? わたしは、ドイツのハルツ狭軌鉄道で初 8 2022/08/24 07:35
- 貨物自動車・業務用車両 大型トレーラーについて。 大型トレーラーで重機を運ぶ仕事がありますが、必要な免許は大型一種と牽引免許 3 2022/04/04 07:43
- 中古車 みなさんならどちらを買うか意見をください。 この度、車を買い替えることになりました。 12月に子供が 6 2022/07/10 17:48
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 環境学・エコロジー 車がEV化した時の電力 8 2023/05/18 08:44
- 運転免許・教習所 牽引のお仕事されてる方に質問 冬場などにトラックで牽引する仕事は大変ですか? また、給料など見合って 1 2022/04/07 00:26
- その他(車) 自動車 CVT 運転中に間違ってニュートラルにするのは自動車に悪いですか? 6 2023/07/07 20:34
- 国産車 ノアかルーミーで悩んでいます! 現在、夫婦と幼稚園児1人の3人家族です。 車の2台持ちは考えていない 8 2022/09/09 12:51
- 電車・路線・地下鉄 武豊線のキハ58はいつ頃まで使われていたのですか?。 1 2022/09/20 18:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ホンダ純正ホールをトヨタ車に...
-
MT車、ちょっとだけ傾斜のあ...
-
信号待ちなどから発進する際の...
-
原付について質問です。 1、原...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
ギアチェンジの際にアクセルを...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
ニュートラルでタイヤが回る
-
軽自動車のエアコン使用時のパ...
-
ビーノでリミッターカットをす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
フェアレディZを購入したことを...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報