dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、サンデル先生の白熱教室(日中韓の学生が出てた番組)見てて思ったことです

議論の中で、
アメリカの黒人が白人に、自分らの先祖を奴隷として扱ったことについて謝罪しろと言ってる事例が挙げられました。
白人側の反論は、いまの世代は黒人を奴隷になどしてないから謝罪の必要はないと言ってると。

そのことについて、
いまの白人が奴隷を使ったことなくても、いまの白人の地位は、昔黒人を奴隷にできたことの結果だ、
だから先祖がしたことについて道徳的に謝罪できる、のだそうです。

でも思ったんですけど、
先祖が奴隷としてアメリカに連れてこられてなかったとして、
その黒人は、いまどうしてたのかと考えると、
アフリカの途上国で貧しい生活をしてるか、下手したら内戦で殺されていたんじゃないかと。
少なくとも先進国のアメリカ国民としての地位はないと思うんです。

その黒人は、それでも、先祖がいた国に帰りたいと思っていますかね。
アメリカ国民としての地位があることに、少しは感謝したっていいんじゃないだろうか。
謝罪だけしろというのは、虫が良すぎないだろうかと。

こういう考えは、間違っていますか?

A 回答 (11件中11~11件)

>アフリカの途上国で貧しい生活をしてるか、下手したら内戦で殺されていたんじゃないかと。



そもそもアフリカの黒人たちは文明においては現在の尺度で見ると、白人のものより遅れていたかもしれませんが、彼らは彼らなりに平和に暮らしていたわけです。細かく言うと隣の部族との抗争で、戦ったり、殺しあったかもしれませんが、それは日本だって戦国時代には同様のことをやっていたわけです。現在のアフリカ黒人の紛争の根源は、殆ど白人が種をまいているんです。彼らには彼らなりのルールと秩序があったのに、白人が奴隷として黒人狩りをしたり、植民地にして黒人から搾取をし、白人のルールを押し付けたために、黒人社会がいびつになったり、白人から焚きつけられて、白人が持ち込んだ近代兵器で黒人同士で殺しあうようになったのです。

黒人たちの祖先は決して望んでアメリカには渡っていません。無理やり連れてこられて、「最先端の文明に触れられたから嬉しいだろう、感謝しろ!」って言うのは余りに押しつけがましいですよね。

これに対し、朝鮮半島は事情が全く違います。彼らが望んで、日本に併合され、日本は彼らの多額の債務を負担し、インフラ整備をし、教育水準を高め、世界的に見て、四等、五等国家であったのを、三等国家(最近の韓国のマスコミが自国を三等国家だと言っているので間違いないでしょう)まで引き上げました。戦後の国交回復に当たっては、国家予算の2倍以上の援助をして、様々な経済、技術など多大の援助をしたりして今の韓国があるにもかかわらず、「日本は韓国を侵略した、強制連行した、性奴隷にした」などとウソ八百並べて、限りなく謝罪と賠償を要求しているのとはわけが違います。

この回答への補足

白人に文明化されなかったら、独自に幸せな文化を築いていたはずというのはどうなんですかねえ・・・

感謝しろとは押し付けがましいというのはそうでしょうけど、私が言いたいのは、「謝罪とか賠償とかしろと言うんだったら」という、セットでの話なんですが

自分に都合のいいことばかり言ってないか?という

補足日時:2014/05/21 12:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/21 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!