重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

・年金生活者をしております。一人暮らしの老人です。福島県に住む孫の楓が心配になってきました。と申しますのは福島県立医科大学が実施している子どもらの甲状腺を調べる県民健康調査でまた甲状腺がんが増えて今は89人も手術せにゃならんという報道を見たからです。


・山下俊一先生のお言葉「放射線の影響はにこにこ笑ってる人には来ません」を信じて原発が水素爆発した直後も雨や雪が降ろうが孫にはそう言い聞かせるように娘には伝え外で元気に遊ばせておりました。放射能は絶対に安全で、全部風評被害ではなかったのですか。



・娘夫婦が住む中通りの地方都市でも10名を超える小学生と中学生が小児甲状腺がんかもしれないと言われて手術を待ったいるそうです。うちの孫は大丈夫なんでしょうか。放射性ヨウ素131はチェルノブイリ原発事故みたいにいっぱい出なかったので病気になる人はいないんじゃなかったのでしょうか。大したことないはずではなかったのですか。

A 回答 (2件)

福島県の放射線アドバイザー山下俊一とかいうお医者さん?の「放射線の影響はにこにこ笑ってる人には来ません」ってウソに決まってんでしょ。




もし「放射線の影響はにこにこ笑ってる人には来ない」かったら原発作業員の人達の被曝管理手帳?みたいなのいらないし。被曝してなくなる人いないじゃん。


あなたはチェルノブイリの事故のこと知らないんですか?たくさんの人々が放射能にやられてなくなったのよ。YouTubeでググってみい。


精神論で乗り切れないから脱原発で日本全国津々浦々が騒いでるんでしょ。


チェルノブイリ原発事故より出なかったかもしれないけど放射性ヨウ素131はいっぱいでたんだよ、福島県は特に。下のリンクも見てみい、いっぱい出たんだよ。


http://www.sting-wl.com/iodine-map1.html



枝野幸男官房長官のあの汗見てビビらなかったの。



やばかったんだよ、大したことあったの、原発事故は。私の住んでる山形県にもいっぱい避難してきてるんだし。



だからレベル7っていって国際的には深刻な原発事故扱いされてるんじゃん。

参考URL:http://www.sting-wl.com/iodine-map1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信じた自分がバカだったんでしょうか。すごく後悔しています。

お礼日時:2014/05/27 18:37

被曝の影響は考えにくい、というのが専門家の意見らしいです。


つまり、詳しく調べたから、がんが見つかってきたということで、確か他の遠く離れた地域でも、同じことが起きるようです。

心配ならば、もう2-3報チェックすれば、良いと思われます。

>福島県は19日、東京電力福島第一原発事故の被曝(ひばく)による子どもの甲状腺への影響を調べる検査で、結果がまとまった28万7千人のうち、90人が甲状腺がんやその疑いがあると診断されたと発表した。2月の公表から3万3千人分の結果が追加された。県などは、現時点では被曝の影響は考えにくいとしている。http://www.asahi.com/articles/ASG5M5SRLG5MULBJ00 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慰めて下さりありがとうございます。

お礼日時:2014/05/27 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!