No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> やこう石はやばいレベルですか?
全然。せいぜい温泉の石ころ並みでしょう。内部で生じたγ線が多数の蛍光(目に見える普通の光)に変換される「シンチレーション」で光っています。つまりγ線のほとんどは、表面に出てくる前に光に変換されて消滅している。
ところで水道水だって1Lあたり毎秒100個ぐらい出してる。それどころか、ご自身の体も毎秒数千個の放射線を出している。「お前、痛いな」なんて言われたことがなくたって、放射線は出てます。
No.4
- 回答日時:
夜光石は蓄光する(紫外線を吸収し可視光で数時間発光する)
性質のある物質(硫化亜鉛とか)を練り込んで焼成して作ったもので
蓄光は物理では燐光と呼ばれる現象です。
#因みに紫外線を切ると直ちに光るのが止まるのは「蛍光」です。蛇足。
昔の放射性物質を利用した夜光塗料は現在
厳しく禁止されているのでご安心を。
No.2
- 回答日時:
「夜光石」のようなものであれば、そこから放射線が出ているとすれば「ガンマ線」であり、「光」と同じ「電磁波」で紫外線よりちょっと波長が短いだけですから人間の五感では何も感じることができません。
また、放射線障害で問題になる「皮膚の剥がれ」(火傷に近い)「頭髪の抜け」は、主に「アルファ線」「ベータ線」という荷電粒子によるものであり、ガンマ線ではこのような傷害は起こりません。
放射線の影響とは、要するに「細胞内で電離を引き起こす」ということであり、「分子・原子」レベルの話です。
その電離によって、DNA などの分子が切断されたり損傷したりすることで、「異常な細胞」(要するに「がん細胞」です)が発生することが「放射線障害」となります。通常は、異常な細胞は死滅するだけなので問題は少ないですが、まれに「異常」な状態で死滅せずに増殖して「がん」になります。
上記の「皮膚の剥がれ」「頭髪の抜け」も体表面の細胞が死滅することで起こります(アルファ線、ベータ線は透過性が小さいので、皮膚表面に影響が出る)。
放射線は自然界にも一定量存在し、また健康診断で「X線撮影」もするので、「夜光石」などの「極めて弱い放射線」の影響がどの程度あるのかは不明です。まあ、不必要な放射線を受ける必要もないので、肌身離さず持つことは分けた方がよいとは思いますが。
また、最近の「夜光塗料」は、放射性物質を含まないものが多いようなので、そういうものであれば安心して使えると思います。
↓
https://aando-since1993.com/kasugabiyori/2021/07 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多様体の境界の境界
-
Excelで三角グラフを作成したい...
-
エネルギー管理士とエネルギー...
-
物質が持つエンタルピーが小さ...
-
バリスタの並列使用
-
引用しておきながら引用元の記...
-
土地の測量で座標というのがあ...
-
ジャニベコフ効果について、教...
-
この話は正しいんですか? *こ...
-
競泳のタッチセンサーの仕組み...
-
もしかしてってら思って想像し...
-
朝起きてスマホの時計をみると4...
-
小学5年生理科の問題です。 電...
-
工場での付箋の製造過程
-
練ると混ぜる違い
-
雪山の除雪...につきまして
-
左下の動物と右下の動物は同じ...
-
水の蒸発
-
アフリカの動物はシマウマ、キ...
-
マットレスに落ちている数mm程...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
放射線計測学のGM計数管につい...
-
放射線計測についてです(;_...
-
ガイガーカウンターをビニール...
-
甲状腺等価線量50mSvの意味
-
等価線量と実効線量の違い
-
ヨウ素は蒸留や、濾過ってでき...
-
X線回折装置による被ばく
-
現代語訳を教えてください(/_;)/~~
-
広島長崎の放射能は、どうして...
-
漁業権について
-
動いている原発と止めている原...
-
空襲警報と警戒警報の違いをし...
-
近所の養蜂所に迷惑しています
-
放射性物質、放射能の半減期、...
-
広島って民度低くないですか?
-
感知器の種類について
-
福島に転勤、あなたならどうし...
-
残留放射線って、どのくらいの...
-
高崎線って朝7時前は座れますか...
-
放射線の問題です。
おすすめ情報