
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
2+αの要因があります
・Multi-PrintQuickerはWindows8/8.1に対応していません
・PM-G4500のドライバはWindows8/8.1のエプソン製ドライバを使っておらず、
OS添付ドライバになっているのではないか?
・(エプソン製ドライバを使っているなら)かんたんプリントモジュールを忘れている
まず前者。
他の方も触れているように「Multi-PrintQuicker」はWin8/8.1非対応です。
レーベル印刷には、後継の「Print CD」の最新版を使います。
次に後者。
OS入れ替え後、いきなりPM-G4500をUSB接続してませんか?
デバイスとプリンターを開いて、
PM-G4500のアイコンの名称の後ろに(M)ってついてませんか?
もし着いていたら、それはOS添付ドライバです。
OS添付ドライバでは、かんたんプリントモジュールを使えないため、
プリンター添付ソフトも一切使えません。
Windows8/8.1でPM-G4500を使い、添付ソフトを使いたい場合には、
USBケーブルを抜いてOS添付ドライバを削除し再起動してから、
エプソンのサイトから
・Win8/8.1対応ドライバ
・かんたんプリントモジュール
・最新の添付ソフト
をダウンロードしてインストールする必要があります。
自分がインストールしたWindows8/8.1が
32bit/64bitかの認識してるでしょうから、
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1842.htm
から、それぞれの表から最低限、
・プリンタードライバー
・かんたんプリントモジュール
・EPSON Print CD
・E-Photo
(上記以外は任意)
をダウンロードして正しくインストールすることで使えるようになります。
上記に照らして質問者様がやっていないこと、
間違えていたことを確認してもう一度やり直してみてください。
明快なご回答をありがとうございました。 使用頻度が少ないのであっという間に時が過ぎサポート対象外になっていました。 さっそくご指示の手順でやってみます。
No.3
- 回答日時:
「EPSON Print CD」では駄目なの?
Windows 8/8.1 のドライバーで「EPSON Multi-Print Quicker」を使用する事はできません。
どうしても Win8.1のPCで「EPSON Multi-Print Quicker」を使用したいのであれば
Win8.1のドライバーを削除し、Windows 7 ○○bit版のドライバーを「互換モード」でインストール。
通常印刷が出来る事を確認できましたら、同じ様に「かんたんプリントモジュール」
「EPSON Multi-Print Quicker」を互換モードでインストール。
「互換モード」でのインストール方法
Windows 7 ○○bit版のドライバーをダウンロード。
ダウンロードしたファイルを右クリック⇒「プロパティ」⇒「互換性」タブをクリック
[互換モードでこのプログラムを実行する]にチェックを付け、Windows 7を選択 ⇒「OK」
win 7で駄目ならwin xpに変更。
同じ要領で「かんたんプリントモジュール」「EPSON Multi-Print Quicker」を互換モードでインストール。
上記の方法で Win8.1でも「EPSON Multi-Print Quicker」が使用できると思います。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet …
※ 全てにおいて自己責任でお願いします。
No.2
- 回答日時:
Win8.1 32bit版 ドライバとソフトです。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1842.htm#131
64bit版の場合は、「Windows 8/8.1 64bit版」を選択しなおしてください。
No.1
- 回答日時:
Multi-PrintQuickerのサポートは終了しています。
EPSON Print CDをダウンロードしてご利用ください。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1842.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
ドライバーを自作?
-
MPドライバー 新規ポートの作成...
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
コピーと原本の見分け方
-
とんでもないミス。眠れないで...
-
abmファイルを開くまたは変換す...
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
プリンターでスキャンした書類...
-
光 反射するものを スキャン...
-
アドレス記号の読み方を教えて!!
-
カラーコピーとカラープリント...
-
スキャナーで取り込むといつも...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
スキャナーのアイコンがデスク...
-
画像やスクショしたものをスキ...
-
市販のポストカードをスキャン...
-
スキャンデータはどこ行った?
-
カラーコピーについて
-
アイホーンの画面の画像を普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボのドライバーが互換性が...
-
プリンターのドライバー(CD...
-
富士通 LIFEBOOK AH56/Mのsdhc ...
-
MOドライバソフト
-
スキャナーのドライバー
-
このサイトは、安全でしょうか
-
Nvidiaドライバーの正しいアン...
-
スキャナドライバのセットアッ...
-
NVIDIAグラフィックスドライバ...
-
Joystickのドライバを探してい...
-
中古富士通スキャナfi-5120cド...
-
コピー機(DocuCentre-III C220...
-
NVIDIAのドライバーのアップデ...
-
ドライバーを自作?
-
EPSON PM-A750
-
MPドライバー 新規ポートの作成...
-
コピーと原本の見分け方
-
既存の用紙に文字を入力し、印...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
プリンターでスキャンした書類...
おすすめ情報