

20代女です。159cmで、前は60kgぐらいありましたが、食事制限とかで52kgまで痩せました。
ただどこが変わったか?となると、「お腹へこんだ」「胸がしぼんだ(´;_;`)」ぐらいで、全体的には変わりないようですし、肝心の下半身、太ももがまだまだ太いままです。
(1)
シェイプアップとかヨガとかありますが、なんというかゆっくりした動作が昔から長続きせず…。かといって走るのも好きではなく長続きせず。
「ガーッと体動かせて自分の好きなものは?」と考えた時、自転車とダンス、がありました。
しかしダンスは、ダンス教室は近所にないし。家でやるにしても好きなダンス(パフュームのダンス)で痩せられないだろうし。
で自転車という案が良いかなと思いました。
がまたまた悩みます。自転車って太もも太くなるらしいのですが。
「プロ選手が使っているようなカゴがない自転車でサドルを高くして体重を全体にバランスよくかけるようにしてこげば太もも痩せれる。」らしいのですが。
ママチャリしかなく…。難易度も高そうです。
素人が自転車ダイエットは、難しいでしょうか?成功する確率はかなり低い?
確かに「自転車で痩せた!」とかはあまり聞いたことありませんが・・・。
ママチャリでも痩せられる?そもそもサドル高くしたら足つかないのですが;;
経験者の方いますか?
中学生の頃は、今以上に食べていて、他生徒の残りの給食も貰うほどの凄まじい感じでしたが、それでも全然痩せていました。顔もシュッとしていて。
その時は毎日自転車通いでしたが。けどバスケ部にも入っていたので。何が原因で痩せられていたのか。
そもそも成長期だから、今と比べるのはおかしいですかね。でも成長期でも太ってる方はいますし個人差でしょうか。
自転車ダイエットについて何かアドバイスあればお願いします…。
(2)
それと、太ももに何かしらのクリームを塗る時、下から上へと肉を移動させるように刺激与えるのですが、これって、二の腕の方にも効果あるのでしょうか?
クリーム塗る度に、腕に力いれて、押し込む形で下から上に・・・なのですが、いつも腕が疲れて終わります。効果あるなら期待しますが。雑巾がけすると細くなるとか聞くので、「押す力」なら何でもいいのかな、って。
持ち上げる力だと、二の腕には効果ないようですが。買い物袋とかそういう。
何か意見お願いします><;
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自転車なら、ママチャリでもロードレーサーでも一緒ですよ。
出せるスピードが違うだけです。
そもそもの構造や目的が違いますから、そこらは仕方ないでしょう。
本当に痩せたいなら、ロードレーサーみたいな軽いのではなくて、ママチャリみたいな重いのがいいんですが。
「進む」ということに対して効率が良いのでロードレーサーは、その分距離走らないといけないです。
で、「自転車」「痩せた」で検索すると、結構当たりますが、それは置いといて。
サドルを高くするのは、ペダルを速く回すのに都合が良いからです。
低いと、速く回せませんから。
止まるときは、サドルの前に、お尻を落とします。
サドルに座るのは、走ってるときだけ。
ハンドルは、低い方がいいです。
その方が上体の力が入れやすいですから。
あとは、いつもの踏む乗り方ではなくて、とにかく回す。を心がけるだけです。
気をつけるのは、回しすぎて、息が上がらないようにすること。
ギリギリ鼻呼吸ができる範囲に留めましょう。
(心拍数をコントロールする方法で、判りやすいのが、そこらです)
そこを過ぎると痩せる範囲を超えていって、アスリートレベルになっていきます。
>で、「自転車」「痩せた」で検索すると、結構当たりますが、それは置いといて。
当たるのは当たるんですけど、そうではなくて、「ママチャリだとNG」「プロのを参考にして」「サドルを高くして」「全身のバランスを心がけて」と色々出てくるので、なんというか難易度高そうだなあと。
それに自転車で痩せた人が多いなら、女性雑誌にも特集組まれると思うのですが、私はみなかったので、あんまり有名じゃないのかなあ?とか。どっかの雑誌には特集ありますかね><;3つぐらいしか見てないので
>止まるときは、サドルの前に、お尻を落とします。
>サドルに座るのは、走ってるときだけ。
>ハンドルは、低い方がいいです。
なるほど参考にします。
>ギリギリ鼻呼吸ができる範囲に留めましょう。
そうなのですか。私の近所は急斜面がほとんどなので、いつも登下校はヘトヘトでした。そもそも自転車乗ってる皆、登れなくて降りちゃったり。
そんなレベルでこぐのではなく、ほどほどにですね。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
あのね、体の各部位が太る最大の原因は「食べすぎ」以外に無いの。
運動して太るなんて事はアスリートレベルの運動でもしない限りありません(苦笑)
私は20代半ばまで自転車を毎日使ってましたが、それが原因で太った事はありません。
(2時間ぐらい自転車乗ってました)
腕も脚もそうですが太るのは、「食いすぎ」「甘い物の摂取」が原因です。
えっと、「アスリートレベルでないと」と言う部分が、質問時には分からなかったわけでした。
それで過去のお二人の回答をみて、分かったわけですね。
助かりました><
甘味の摂取は、ないですかね。甘いものあまり好きじゃないので…><;
食べ過ぎても、運動すれば、いいわけですね!
ありがとうございます><。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報