
No.4
- 回答日時:
どこのスーパーでも見かける安い薄力粉はだいたい外国小麦だと思います。
輸入小麦の残留農薬を心配する人もいるようです。
今はネットでも手軽に選んで買えるので、北海道産小麦が人気ですね。
一口に薄力粉といっても、含まれる蛋白の多少により価格が違ってきます。
蛋白値が低いほど粘りが少なくなりますが、値段は高くなります。
蛋白が多いと、もっちりとしたシフォンケーキやマフィン、ざっくり食感のクッキーに、
少ないとふんわりとしたスポンジケーキやスフレに向いてます。
用途によって使い分けて、違いを感じるのも楽しいですよ。
No.1
- 回答日時:
お米で例えると
新潟産コシヒカリ とか 秋田産あきたこまち とか
同じお米だけど、値段が違いませんか?
最近では、ホームベーカリーの普及によって
小麦粉をこだわって選ぶ人が居ます
食パンを買う時に、少し注意して見てみましょう
少しお高めのパンに「北海道産、はるゆたか使用」とか
書いて有るものがあると思います
小麦の産地や品種で
風味やグルテン(ねばりの素)が違うのです
外国で、小麦粉用に出荷されている物は、大抵安いのです
(高い物も有ります)
産地とか、品種とか、こだわった物は高いのですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ホワイトソースが分離するので...
-
パンは強力粉じゃないとだめで...
-
レシピに出てくる小麦粉って薄...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
パウンドケーキを1度に2つ焼く...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
りを数字にすると何になりますか?
-
ホットケーキが真ん中が生焼け...
-
昨日スポンジケーキを焼きまし...
-
シフォンケーキ 真ん中がへこむ
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
パウンドケーキの底上げについて
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ホワイトソースが分離するので...
-
ケーキを作っているのですが、...
-
天かすを作ったら爆発します。
-
すいとんで使う小麦粉って?
-
カステラを作るにはやっぱり強...
-
餃子の皮の下にくっつかないよ...
-
レシピの小麦粉とは何粉ですか
-
手打ちうどんの千切れない切り方
-
プーリー美味しそうですか?
-
薄力粉、小麦粉、片栗粉の違い
-
薄力粉1cとは 何グラムでしょう...
-
チヂミに使う小麦粉の種類
-
レシピに出てくる小麦粉って薄...
-
「スポンジケーキの表面の白い...
-
餃子の皮について パリパリ焼き...
-
中力粉でパウンドケーキを作っ...
-
パンは強力粉じゃないとだめで...
-
薄力小麦粉って小麦粉?薄力粉...
-
鶏むね肉を使ったレシピを教え...
おすすめ情報