
No.3
- 回答日時:
材料
薄力粉(又は天ぷら粉) 15g
水 大さじ1と1/2
古い揚げ油 適量
薄力粉と水を混ぜる(粉が残らない位には混ぜる)、コネ過ぎない。
(泡だて器でやると楽)
油は170~180度
生地をつけた泡立て器を、鍋の淵に軽く叩く。
小さい粒となる、後は揚がったらキッチンパーパーなどの上で油を切るだけ。
不飽和脂肪酸を多く含む油を使用した場合は、なるべく広げて油を切るようにする。
乾燥エビなどを入れたい場合には、少し細かくするなどをしていれる。
普通酢は入れ無いと思います。
お礼が遅くなり、すみませんでした。
上記のアドバイスの通りに天かすをもう一度作ってみました。今回、知り合いの板前さんのアドバイスで、ベーキングパウダーも少量入れました。
温度は170度~180度よりも若干低めだったと思います。
爆発が怖くて、少し低いかも、と思いながら揚げましたが、今回は爆発せずにしかもサクッと揚がりました。
揚げた後、冷凍庫に入れていますが、今でもサクサクしています。
私の今回の失敗は、
* 粉が少し残っている状態で揚げた。
* タネの薄力粉が多過ぎて、粘りがあった。
* 油の温度が高過ぎた。
でした。
本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
油の温度が高すぎませんか?
温度下げてください。
低い温度でも、重曹や炭酸、お酒などを入れると散りやすくなります。
この回答への補足
温度、高温にしたままでした。(汗)
あるレシピに、天かすのタネにお酢を少し混ぜると、コロコロの天かすができると書いてありましたので、2度目のタネにはお酢をいれましたが、お酢も爆発し易いのでしょうか?
温度を少し下げて挑戦してみます。
180度が良いと書いてあったのですが、180度を保って天かすがサクッとするまで揚げれば良いのでしょうか?
180度を保てば爆発は起きませんか?(すごく怖かった)
質問ばかりで申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ホワイトソースが分離するので...
-
カステラを作るにはやっぱり強...
-
オーブン200度で15~20分を180...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
5ヶ月近く賞味期限が過ぎたバ...
-
「まるごとバナナ」のバナナは...
-
重曹とホウ酸って同じですか?
-
セブンのサラダチキンなんです...
-
いきなりステーキの上に乗って...
-
パウンドケーキの側面がくびれ...
-
卵黄が混ざってしまった場合・・
-
マカロンはなぜこんなに小さい...
-
クッキングペーパーをとめれる...
-
スポンジケーキの焼き時間と温度
-
卵白の代わりになるものを探し...
-
シフォンケーキが焼いている最...
-
説明しにくいんですが、 よく、...
-
りを数字にすると何になりますか?
-
シリコン製の型は蒸し器で使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が、うどんを手作りしました
-
ホワイトソースが分離するので...
-
ケーキを作っているのですが、...
-
天かすを作ったら爆発します。
-
すいとんで使う小麦粉って?
-
カステラを作るにはやっぱり強...
-
餃子の皮の下にくっつかないよ...
-
レシピの小麦粉とは何粉ですか
-
手打ちうどんの千切れない切り方
-
プーリー美味しそうですか?
-
薄力粉、小麦粉、片栗粉の違い
-
薄力粉1cとは 何グラムでしょう...
-
チヂミに使う小麦粉の種類
-
レシピに出てくる小麦粉って薄...
-
「スポンジケーキの表面の白い...
-
餃子の皮について パリパリ焼き...
-
中力粉でパウンドケーキを作っ...
-
パンは強力粉じゃないとだめで...
-
薄力小麦粉って小麦粉?薄力粉...
-
鶏むね肉を使ったレシピを教え...
おすすめ情報