dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻とやり直したいと考えています。

私(33)、妻(32)、娘(2,5歳)です。

結婚5年後に結婚直後から5年ほど妻が不倫していたことが発覚しました。
ショックが大きく、自分は妻を責めに責めました。
妻は、私の怒りをすべて受け入れたうえで、家族のために尽くすと言ってくれていました。
不倫関係は事情を白状し、相手とも縁を切りました。念願の仕事もそれが原因であきらめました。

しかし、私は、不倫発覚から10か月たった最近でも怒りが消えず、きつく責めてしまいました。
そもそも、5年の不倫なので、修復は長期戦になると都合よく考え、初めから怒りを抑える気もなく、
ずっと妻にあたり続けました。理不尽な内容も多かったです。
(殴ったりはしていませんが、大声で追及したりして恐怖を与えていました)

とにかく、自分の中で「自分は被害者、悪いのは妻。どんな内容でも受け入れて当たり前」
と思って、怒りをぶちまけました。それまでセックスレスでしたが、不倫発覚以降はセックスも強要しました。
妻が溺愛している子供(2歳)にもあたっていました。具体的には、寝かしつけるときに、
「ママー!」というところを無理やり奪い取って、寝かしつけるために、暗い部屋に連れて行って
寝ないとここにおいてくぞ、などと子供に言いました。短時間ですが、暗い部屋に閉じ込め
たこともあります。とにかく、妻の嫌がることをたくさんしました。

その結果、妻に「糸が切れた。これ以上、修復に向けた努力をする意欲がなくなってきた」と
言われてしまいました。
自分は、はじめは被害者だったのに、いつのまにか加害者になっていたことに気づきました。
妻も、まだ「修復不可能」と断言しているわけではなく、モチベーションがかなり下がった、と言っている
ので、望みは少しはあるのかもしれません。

相手の両親は、「DVだ、離婚すべきだ、そのときは親権を主張する」という勢いです。
だけど、そんな話はまだしたくなくて、妻との関係修復を試みたいです。
自分は加害者だと気づいたのは、最近です。この気持ちをもって、まだやれることは
あると思います。

本当に妻が大事なのに、なんであんなに辛くあたったのだろうと、本当に悔しいです。
妻は不倫はしたけど、家族を大事にしたい強い気持ちがあって、自分にも同じ気持ちがある。
なのに、何故、自分は協力的になれなかったのか、妻を虐げ続けたのか、本当に悔しいです。
妻が耐えるのを見ているのに妻の辛さには気づかなくて、第3者に言われて初めて気が付きました。

結局、何を聞きたいのか良くわかりませんが、勇気づけてもらえると嬉しいです。
離婚しかないよ、って言わないでください。

A 回答 (29件中11~20件)

相手の行為、あなたの行為は関係なく、例えば5年辛抱して、自分を見つめなおすこと…



決して表からでは無く、影ながら自分にできる範囲の応援をすること。

例えば娘さんに本を毎月送ってあげるだけでも長年継続するのはなかなか難しい事です。

今は近づくべきではないでしょうね。
距離を置いて支え続けていると何かが変わるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

子どもには何も罪がないわけだから、子どもに対するあなたの態度は、100%あなたが悪いし、反省しなければいけない。




奥さんへの態度については、いちばん悪いのは、あなたを裏切った奥さんだが、あなたにも、反省すべき点はあると思う。
あなたの怒りはごもっともだが、あなたのやり方は間違っていた。

毎日のように感情的に責め立てる、セックスを強要する、これはしちゃダメでしょ。
厳しい言い方をしますが、これは幼稚なやり方です。
これじゃあ、奥さんもあなたも、お互い様ってことになっちゃいますよね。


でも、それに、あなたもようやく気づいたんですよね。
今からでも遅くないんじゃないですか。

お互いに、謝罪して、話し合いをしてください。
    • good
    • 0

DNA鑑定を必ずおこなってください。

    • good
    • 0

子供に対することは無条件に貴方が悪いです。


猛烈に反省すべきで、2度とその様なことをしてはいけません。

その上でですがお礼見てると子供のDNA鑑定の指摘はスルーですか?。
>相手とも縁を切りました<
キチンと相手方にもケジメを付けさせたのでしょうね。

>妻は、私の怒りをすべて受け入れたうえで、家族のために尽くすと言ってくれていました。<
なら子供に対する事を除いて、貴方の怒りを受け止め続けるべきでしょう。

ですが貴方の精神状態もまともではないですね。
無関係な子供に当たる事もそうですが、>妻の辛さには気づかなくて<という時点でまともではない。
普通は「辛さを意識して」冷酷に当たるのですよ。

要するに10ヶ月経ってもまともな精神状態ではない。
でもこれは仕方がない面があります。
それだけ酷いことを奥さんはしたんですから。
それが少し戻って、妻と今の家庭を失うことを恐れるという気持ちが戻ってきた訳ですが、まだフラットな状態とは程遠いですね。
全てが見えなくなって当たり散らしていた状態から、少しマシになったレベルです。
その反動で逆に「妻と今の家庭を失うことを恐れる」と逆ベクトルの気持ちが湧いているだけです。

貴方が本当にしなければならないのは、冷静に奥さんがしたことをどう精算させるかということと、その上で貴方がどう自分の気持ちに整理を付けるのかということです。
それは闇雲に当たり散らしたり、また逆に失うことに恐怖に駆られて土下座ばりに謝罪することではありません。

もう一度良く奥さんと話し合いなさい。
まず子供に対する態度は無条件に謝罪しなさい。
その上で子供が本当に貴方の子か確認しなさい。
奥さんは当然貴方の子だと言うでしょうが、なら確認の為にDNA鑑定することを告げなさい。
その事もあって子供にまでキツく当たってしまったと言えば、これまでの子供への態度の言い訳にもなります。
そのことが不安でそれが子供にも出てしまったと。
そうすれば奥さんも了承せざるを得ないでしょう。

その上でもう一度再構築するのか、恐怖に駆られた気持ちからではなく、冷静でフラットな視線で考えなさい。
これは一生の問題ですから。

>セックスレスでしたが、不倫発覚以降はセックスも強要しました。<
勿論体調などもありますが、強要しなくてもセックスするのは当たり前です。
>相手の両親は、「DVだ、離婚すべきだ、そのときは親権を主張する」という勢い<
まあ親心とはそんなものでしょうが、娘のしたことを本当に悪かったと思っていればそんなことは言いません。

正直多分今でも貴方は舐められてます。
http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa8598868.html
のケースみたいに元々まともな結婚生活を送らず、更にその状態で2年も奥さんが耐えた上でなら分かりますよ。
(しかもこのケースは結婚すぐから5年などというものではなく、本当に一時的に魔が差した浮気ですから。
それでもこれだけ誠意を見せている。)
ですが奥さんが犯した罪はそれより遥かに思い。
10ヶ月程度で償えるものではない。

奥さんと家庭に対する気持ちはあるでしょうが、だからこそ余計にキチンとケジメを付けるべきでしょう。
恐怖に駆られてナアナアで済ますのなら、それこそあなた達の関係に不誠実です。
奥さんは既に徹底的に不誠実をことをしましたが、貴方はだからこそキチンとケジメのある接し方をしなさい。

フラットな視点で冷静に判断出来る状態(怒りやまた逆に恐怖感のない状態)で再構築を選択されるのでしたら、それは貴方の選択です。
奥さんがしたことは許されるべきことではないので、許す必要はないですが、それで我を失って闇雲に当たり散らすことは、貴方の品位を落とします。
奥さんの品位が地に落ちたものであったとしても、貴方の品位を落とす必要はないです。
ケジメを以て奥さんに結婚生活の中で贖罪をさせていけば良いだけです。
むろん貴方も我を失って闇雲に当たり散らすことなどは出来るだけ避け冷静に接しましょう。
(ですが完全にそれを無くすのは無理だと思います、それだけ奥さんが貴方にしたことは酷いことですから。
時々は爆発させても仕方がないです。
ですがそれは奥さんだけにすべきですね。)
そして再構築を選んだ以上は、家庭を構築していく努力をしていく義務は貴方にもあります。
夫・父としてはキチンとその責務を果たしましょう(実際の生活上のことも含めて)。
その中で奥さんにもケジメを付けさせなさい。
大切だから許す、ではダメですよ。
大切だからキチンとケジメを付けさせる、でなければ。

どちらの方向にせよ、感情的に判断するのは最悪です。
ですから当たり散らすのも、恐怖に駆られるのも最悪です。
まずはキチンと冷静な己を取り戻すことから始めましょう。
    • good
    • 0

真っ先にお子さんが本当にあなたの子供であるのか確認しましょう。


あなたの子供でないことが確定したら、あなたの気持ちも変わりもっとゆとりが出るでしょう。
もしあんたの子供であることが確定したら、自分が自分の子供をそこまで虐待出来たことについてしっかりかんがえてみて下さい。
あなたは家庭の主になる資格がありません。また浮気妻との生活などを維持出来る様な強固な人格の人間とは思えません。
これ以上の子供を傷つける泥沼に入らぬ為に離婚するのが一番だと思います。

失敗した結婚生活の修復は子供中心に考えるしかないです。親の失敗を子供に押しつける大人は親の資格はありません。
    • good
    • 0

もう無理なんですよ。


妻の浮気はあなたの心に一生残る。
あなたの暴言が妻の心に一生残る。

もし復縁したとしても、小さな切っ掛けで互いに大噴火するでしょう。

今の二人には「情」しか残ってないと思います。
情ではなく、愛が大切です。
    • good
    • 0

無駄無駄


不倫するようなゴミはなにやっても結局逃げる
いまも不倫してるかもよ
    • good
    • 0

>自分の中で「自分は被害者、悪いのは妻。

どんな内容でも受け入れて当たり前」

うん、当たり前ですね。
それくらいでも償えないようなこをしたのですから、しかも5年も。

>相手の両親は、「DVだ、離婚すべきだ、そのときは親権を主張する」という勢いです。

いやいや、普通は娘を勘当するか娘に「どんなことをしても一生をかけて償え」って言うところですよ。奥さんも「修復に向けた努力をする意欲がなくなってきた」なんて言うのも変だし、浮気相手と復縁したか、新しい男でも出来たからじゃないでしょうか?

>妻が溺愛している子供(2歳)にもあたっていました。

不倫相手の子じゃないですか?
他の方も言ってるように先ずはDNA鑑定ですね、というか不倫期間と重なってるなら不倫発覚時にDNA鑑定は必須と思いますが、行っていないのでしょうか?もし今後、貴方の子孫は作らず、今の子供が不倫相手の托卵だったりすると、貴方の生涯は一体何だったんだろう?ってことになりかねませんよ。

>自分は協力的になれなかったのか

そういう姿勢が良くないと思います。発覚時に泣き落とし等で今に至ったのでしょうか?
5年間、貴方を騙し続けた上に貴方を拒否して他の男に喜んで股開いてたくらいですから相当したたかで図太いはずです。貴方は優しそうで甘そうだから、加害者に仕立て上げるなんてチョロいもんでしょう、この文面からもそれが垣間みれますし。
基本的に主導権は貴方であって、貴方が協力する必要などないです(とはいえ、DVはよくないです)。

>離婚しかないよ、って言わないでください

いえいえ、離婚はしないほうがいいですよ。今、離婚すると、貴方のDVを過剰に列挙されて、貴方のDVが原因の有責で離婚話を進められるでしょうね。奥さん&奥さん両親はそれを狙ってるようにも見えます。

端から見ると、再構築しようって姿勢でないのは奥さん&奥さん両親の方です。
とにかく貴方はDVまがいの高圧的な態勢を慎み、DNA鑑定をしていなら先ずはDNA鑑定、そして奥さんの現在の素行調査です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、妻側はシナリオを描いているかもしれません。
怖いです。

だけど、もしも打ち負かしたところで、意味ないと思います。
もし、妻に5年我慢させたとしても、いい方向に進まないことは目に見えています。
10か月、妻を責め続けてつくづくそう思います(ずっとというわけではないですが)。

妻は、再構築もまだ視野に入れていてくれると思っています。
それに甘えて、もう一度挑戦したいです。

損得も気になります。親権を取られて、妻とも離れるの辛いです。
だけど、もとの家庭を望むなら、自分のやってしまったことを認めて、
精一杯償うことしかないと思います。妻も協力してくれると信じています。
損得は考えず、素直に再構築を目指したいです。
妻を責めることはもう絶対しません。

周りから見たら、どっちかを悪者にして、その悪者が重い罰を受ければ
すがすがしいでしょうが、関係者は不快なだけです。

お礼日時:2014/05/26 17:25

私が以前お付き合いをしていた男性のことを書きます。



彼は、妻と3歳の女の子と暮らしていましたが、彼の独身の男友達と家族でバーベキュー

に言ったところ、妻が子供を連れて、その独身の男性のところに行って同棲してしまいました。

家に残された彼は、本当に死のうと思ったそうです。

でも、他の男友達が一緒にいてくれて、何とか思いとどまったそうです。

彼は、高給取りでしたが、リストラされて、夫婦喧嘩も多く、

彼の浮気も多かったようです。

結局、妻に愛想をつかされて逃げられた結果になりました。


でも、今のあなたは、奥さんも再構築しようと思って、一緒に暮らしているではないですか。

妻子を他の男性に取られた訳ではなく、戻って来た訳ですから、まだ恵まれていると思いませんか?


あなたのイライラは良くわかります。

でも、再構築を決めたなら、男の意地を見せて欲しいです。

一度決めたことを最後まで貫いてこそ、男です。
    • good
    • 0

>結婚5年後に結婚直後から5年ほど妻が不倫していたことが発覚しました。



お子さんたちは誰の子?
DNA鑑定をしてからですね。


>本当に妻が大事なのに、なんであんなに辛くあたったのだろうと、本当に悔しいです。

いやいや誰でも自分が一番大切なんですよ。
それを自覚して初めて妻やお子さんを大切に出来るものです。

自分が無かったという事だと思います。

質問者さんにとっての幸せは何か?そこに奥さんが必要なのか?ではないかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!