dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カバンの中にCDをいれて、持ち運んでいたところ、中で、CDが外れてしまい、擦れて、記憶面に傷(でこぼこするほどはついてません)を付けてしまいました。

3、4目がきけません。

なんか、聞いたことのある記憶をたどり、冷蔵庫(5時間くらい)や冷凍庫(1時間くらい)にいれてみたけど、あまり、効果は得られませんでした。

また、友達に聞いたら、伊東家で、油性マジックがいいらしいと言っていたので、黒のマジックを塗ってみたら、全部、聞けなくなり、おおあわて!

ジョコウ液で消したら、塗る前の状態には、もどりましたが、相変わらず3、4曲目は、ダメでした(当たり前ですね)

どうしたらよろしいでしょか?また、諦めるべきですか?どなたか、お力を、お願いしあます。

A 回答 (3件)

CDのプラスチック部分の傷であれば、表面を研磨すれば復活できます。

中古CDを販売している量販店などでは、これを行っています。金属部分にまで達する傷はNGですが。

研磨する機械が販売されています。また、研磨サービスを提供している会社も存在します。
下記のURL以外にも、「CDの傷」でネット検索すれば、沢山出てきますよ。

http://shop.7dream.com/product.asp?p=0334716
http://www.nextnet.ne.jp/g-next/kenma02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当だ!

いろいろでてるんですね。知らなかった。

「伊東家的」発想しか頭にありませんでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/17 12:47

メガネ拭きでこすると元に戻るかもですよ!


以前、傷がついたCDがあり、音飛び、何度も同じフレーズがいやと言う程繰り替えされる等に悩まされていました。
何を思ってメガネ拭きで拭いたかは忘れましたが解消されましたよ!
一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございあます。

早速、拭いてみます。

お礼日時:2004/05/18 11:21

単なる傷であれば、表面を研磨する事で直る可能性はあります。


研磨サービスを行っているようなお店が近くになければ、
大型の本・CDリサイクル業者に頼めばやってくれる事もあるようです。

費用的には数百円程度でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントですか~!

ありがとうございます。

早速、book offとかに聞いてみます。

お礼日時:2004/05/17 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!