
http://www.7key.jp/hp/_ex/9.html
このページの様にhtmlとcssを使い左右に均等な余白を作りたいのですが、
このページの記述方法だと、htmの中にcssが書き込まれています。
このページの記述方法と同じで、
この記述を外部cssにとして分けたいのですが、
方法、出来れば、ソースを書き込んで回答してくれるとありがたいのですが、
どうか、宜しくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元のソース
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<title></title>
<style type="text/css">
<!-- 省略 -->
</style>
</head>
を、下記のように修正します。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html>
<head>
<title></title>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="○○○.css"> <!-- ←○○○の部分はスタイルシートの名前に変更 -->
<!-- 省略 -->
</style>
</head>
CSSファイルとHTMLファイルの格納場所が異なる場合(例えばHTMLファイルが格納されているフォルダにCSSを格納しているフォルダ(CSS)がある場合)は、上記の『 href="○○○.css" 』を『 href="css/○○○.css" 』としてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cssファイルの名称付け
-
ディレクトリ構成【「common」...
-
定数の定義とかはできますか?
-
一部のページにデフォルトCSSを...
-
ドキュメントルートより上の階...
-
jspにcssを反映させるには
-
スタイルシート(CSSスタイル)...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cssファイルの名称付け
-
jspにcssを反映させるには
-
ディレクトリ構成【「common」...
-
サイトを作る時のcssファイルは...
-
エクセルファイルにCSSを読み込...
-
(再)EMediterで作成したCSSが...
-
Dreamweaver のテンプレートで...
-
スタイルシート(CSSスタイル)...
-
ブラウザでプレビューでCSSが反...
-
cssが反映されません
-
HTMLの CSSのファイルというの...
-
CSSの読み込み開始までラグがあ...
-
cssで、ボタンのテキスト部分を...
-
定数の定義とかはできますか?
-
WindowsとMacで違うCSSを読み込...
-
CSSファイルは、どこから読み込...
-
ローディング画面のナゾ
-
CSSを最近始めました。実は、2P...
-
スタイルシートファイルのファ...
-
CSSによる簡易な複数言語対応に...
おすすめ情報