重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 画面がフリーズしたので電源を押して強制終了した後、再度電源を入れたらセーフ、前回、通常のどのモードでも起動できなくなりました。FDから回復コンソールを使おうとしても6枚目のディスクを読み込んだ後ブルースクリーンが出てきて回復コンソールまでいけません。
 リカバリーCDを入れてもドライブからカタ…カタ…と音がするだけでまったく読み込みません。どなたか対処法をお願いします。

パソコンはvaioのPCV-W111です。一体型なので簡単に中が見れません。

A 回答 (2件)

参考URLはリンク切れ起こしてましたね、



http://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/ntfsd …

の一番下の「Download NTFSDOS Pro (Read-Only) (1.8MB) 」からDLできるはずです、

あと Acronis True Imageの体験版で作れる起動確認用のCD-RでもVAIOの動作確認やHDDがアクセスできるかどうかの確認はできると思います(こちらの方が日本語で操作できるので確認は簡単かも)。

http://www.proton.co.jp/product/acronis-trueimag …

参考URL:http://www.sysinternals.com/ntw2k/freeware/ntfsd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリチェックしても以上はありませんでした。HDに異常があると思うのでおとなしく修理に出すことにしました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/05/28 15:18

何かハードウェア増設してますか?


してたら余分なモノを外してみる、

BIOS設定は工場出荷状態にしてますか、
起動順はCDドライブが上位になってますよね、
リカバリCDの作成に失敗してるとかも考えられるし、

あとメモリテスト用フロッピーで起動できるかどうか確認や、

http://www.h3.dion.ne.jp/~fidia/tips1.html#memtest0

http://oca.microsoft.com/en/windiag.asp

NTFSを読めるDOSフロッピーから起動してHDDの確認とか。

http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/tips/filed …

この回答への補足

リカバリCDはパソコンを買ったときについてきたものなので失敗してはいないと思います。

http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/tips/filed …から行けるページでNTFSProはどうやってダウンロードするのですか? 英語なのでわかりませんでした。

補足日時:2004/05/17 15:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!