
二週間ほど前、付き合って半年の彼が理学療法の実習に行きました。
実習中は忙しく、殆ど連絡が取れないと言われており、私もそれを覚悟していました。ですが彼は一周目の日曜日であれば連絡が取れると言っていたので、LINEをしてみましたが返事がありませんでした。
きっと忙しいのだろうなと思い、時間が出来たら一回くらいは返してくれるだろうと思いまた一週間が経ち、とうとう我慢しきれずLINEで
全く連絡が取れないのであれば最初でも途中でも一言欲しかった
ずっと待っていた
というような内容を送ってしまいました。未だ既読が付かずLINEを見ていないのかなと思い、着信を入れてみましたがそれにも出ずにまた一週間が経とうとしています。
ネットで同じような経験をした方達のQ&Aを見て私は、寂しい寂しいと自分の欲求ばかり押し付けて、実習が大変な彼のことを本当の意味で理解していなかったのだと反省しています。
既読が付かないLINEに、
不安になって
自分の欲求ばっかり
いっぱい押し付けてしまって
本当にごめんね。
帰ってきたら色んな話
聞かせてね(*^^*)♪
と送りました。彼は未だ見ていません。
これはもう振られても仕方がないと思いますか?
私にはもう彼を待つことしか出来ません。
同じような経験を持つ方、持たない方もご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私はあなたばかりが悪いんじゃないと思う。
あなたは自分の欲求ばかり押し付けて申し訳なく思い反省したんですよね。確かに理学療法PTの実習は大変です。でも全く連絡取れない程なのかな。24時間実習してる訳じゃない。勉強だって本当に復習予習しなければついていけない程大変だけど、少し位のラインのやり取りは出来るはず。勉強やめて私と会ってと言えばわがままになるかもしれないけど全く連絡しない彼の方に配慮が足りないと思う。
No.2
- 回答日時:
25代女、経験者です。
私は突然、連絡が疎かになり返信がなくなりました。
私は原因が分からず混乱し、
自分を責め、
時には彼が事故や重い病気にかかったのかと…
さまざまなシチュエーションを重い巡らせました。
1日がとっても長くて…
私は学生
彼は社会人
時間がたくさんあった私は、ずーーっと思いふけっていました。
携帯を何度も見ました。
そして、彼の家にも行きました。
そんな日々は、1週間程かな…
私からの何度もの呼びかけにやっと返信があり、扁桃腺炎だった。と言われました。
それから3年程、付き合いましたが2度程、音信不通はありました。
そういう性格なんですね…
自分で精一杯になってしまうと、周りの(大好きな彼女だとしても)切り離してしまう。
その彼とは、別の内容で別れてしまいましたが、(今は信頼しあえる大事な友人)
実は、その時、病気もさる事ながら、仕事も忙しく、営業成績やなんだと、悩んでいたようなんです。
一人になって考えていた。と
随分、時間が流れてから聞きました。
また、あの時の私は怖かった。家に来た時は、恐怖でしかなかった。
男は、ただただ一人になりたいときもあるんだ、そこは理解してくれて
温かい気持ちで待っていてくれる彼女は、最高だ☆
と、言っていました。
なんて都合いいのだろう…?と思いますが、それが男女円満の秘訣かもね^^
貴方さまの彼氏は、忙しくなる、連絡できなくなると
あらかじめ教えてくれるだけ、とっても誠実だと思いますよ♪
次会えるときに、着ていく可愛い服とか調達して、女友達も思いっきり羽を伸ばすチャンスっ★
と想って毎日過ごしていたらいいんだと思います。
長々、綴ってしまいましたが、彼は別れとか全く頭にないと思いますよっ!!
なんてことないメールや電話がくるはず!!!
大丈夫よ(^_-)-☆
No.1
- 回答日時:
待つことしかできないのではありません。
自分が成長することができます。
不安をスルーできる力を身につければ
挙動不審になって振られることもありません。
それには受け入れる力を上げることです。
彼がメールに返信しなくても既読にならなくても、
「彼は、そういう人なのねー」
と思うようにすればいい。
それを、
「私は愛されてない」とか
「振られるかも」とか
自分で自分を怖がらせる話と結び付けるから怖くなる。
重要なのは自分を怖がらせることではなくて
相手がどういう人なのかちゃんとよく見ることですよ。
そしてそれを受け入れる心を持てばいい。
今回だって、
彼は忙しくなると連絡できなくなる人、
というのが分かったけれど、
あなたにはそれを受け入れる心がまるでなかった。
受け入れてれば変な行動にでることもなかった。
そしてあなたは自分自身の行動すら受け入れてない。
だから「さっきは変な行動してしまってごめんなさい」となる。
それだって、謝っておかなければ振られるかも、という不安から来る行動で、
男から見れば挙動不審であることこの上ない。
不安で挙動不審を繰り返すのは受け入れる心が不足しているからです。
一度受け入れることです。
そうすれば変にあわてなくて済む。
「彼はそういう人なんだー」
「しょうがないよね」
「まあいっか」
など、まず思っていたらいい。
受け入れる心のなさが不安を招く。
まさに同じようなこと(愛されていない等)を友人に相談していたので、驚きました。
確かに、受け入れる心が不足していますよね。常に不安で相手のことばかり考えていました。
挙動不審、今の私にぴったりの言葉だと思います。
大きく構えていたいと思います。
回答、アドバイスありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は思いやりのない彼女ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
思いやりがないと振られました
失恋・別れ
-
もう彼女に疲れました。 彼女にとって私は優先順位が低くて、会いたいや 話したい、愛情表現もしてくれま
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼女に対してたまに無神経な所や、気遣いのなさに対してすごく苛立ちを覚えます。言わないようにはしている
カップル・彼氏・彼女
-
6
思いやりのない女性ってどんな人ですか?
モテる・モテたい
-
7
自己中な彼女にふられました
カップル・彼氏・彼女
-
8
彼氏に思いやりがないと言われてしまったので、思いやりのある人間になるにはどうしたらいいかアドバイスを
カップル・彼氏・彼女
-
9
3ヶ月ほど前に振られて別れた彼氏に、新しい彼女ができていて、とても悲しい気持ちになってしまいました。
失恋・別れ
-
10
彼女は冷めてしまって自然消滅を狙っているのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
11
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
12
彼女に優しくすると、彼女は僕に傷つくことばっかり言ってくるんですが…。
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼女に好かれているかわかりません。ご意見をお聞かせください。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
14
弱っている時に支えてくれない。今付き合っている恋人に対して 相手は「楽しさ」を求め、 自分は「癒し」
カップル・彼氏・彼女
-
15
付き合ってても自分からは連絡しない人(女性)の心理が知りたい。苦手、面倒くさがり? 男性から全然連絡
カップル・彼氏・彼女
-
16
昨日、彼女と別れました。 別れ際って人の本性というか、人に対する本当の優しさが出るような気がします。
失恋・別れ
-
17
予定を教えてくれない
その他(恋愛相談)
-
18
鬱ぎみの彼女からは別れてくださいと言われました。
うつ病
-
19
約束を破る彼女にそろそろ冷めが来ています。 最初から断れば良いのに約束を受け入れたあとに断られる、も
カップル・彼氏・彼女
-
20
恋人をボロボロに傷つけて別れました。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2年近く付き合って3ヶ月前に別...
-
対人恐怖症かもしれません…
-
IQテストに詳しい方に相談させ...
-
男の人は喘ぎ声って好きなんで...
-
SEXする時、女と男どっちが気持...
-
彼女と会うだけで勃起してしまう
-
セフレのような、付き合ってな...
-
デブにありがちな性格の特徴を...
-
男性って、仲良しの女友達や女...
-
唾液を飲ませる心理
-
男性はセックスの際、裸を見ら...
-
自分のことを「ご担当」or「...
-
日本人の視線
-
男性に質問
-
女性の人に質問!男友達とSE...
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
見た目がタイプじゃない女性と...
-
自分から一切話しかけないと、...
-
男性はなぜ女性の綺麗な脇を見...
-
女性の別れ際に握手しようとす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
思いやりのない彼女で振られて...
-
2年近く付き合って3ヶ月前に別...
-
生きているのが辛いです。
-
IQテストに詳しい方に相談させ...
-
夜が怖いです。気分が落ち込む...
-
嘔吐恐怖症、不安障害、(パニッ...
-
忘れたい
-
離婚家庭、虐待、異父兄弟とい...
-
医学部1年の挫折
-
食べ過ぎと希死念慮
-
アスペルガー症候群と診断され...
-
二ヶ月に一回くらい自傷しちゃ...
-
中学生です。僕は2年生になって...
-
性格を直したいです。
-
対人恐怖症かもしれません…
-
毎日暇です・・・・・
-
私は何かの病気でしょうか? 実...
-
IQテストに詳しい方に相談させ...
-
無趣味で無好奇心です。
-
寝れない/起きれない(早起きし...
おすすめ情報