dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二ヶ月に一回くらい自傷しちゃうんですけど、ダメですかね?
またにしたくなります
やめようとおもってても、しちゃいます
でも傷があると惨めだなって思うのでやめたいです
でも二ヶ月に一回くらいならいいんですかね?

A 回答 (7件)

お礼読みました。


私、薬剤師じゃないから。
今日の出来事が薬のせいかわかりません。

理詰めで、意識変えられるか?ですが。
私、そういう症状になったことないので。私にはわからない。
でも、知りあいに、そんな人がいてね。さっきの回答文とまったく同じようなことを、言ったです。
いやべつにその人を攻めたりとか、そんなつもりではなくて。なんで、そうなるの?
って、普通に、会話しただけ。
でも、なんか、その知り合いは、納得してたみたい。
私は、着るものも、無頓着だったり。KY(空気が読めない)
な感じだったりするので。
(社会生活送れないほどひどくはないですよ)

そういう症状の人とは、反対な人なようです。
だから、私と会話したり、
一緒にいると、
中和されるみたいで。
その手の人が、気分が楽になったとか。
よく言われるです。


そんなこんなが
あって。
先日は、



のような、音源を聞くこともあった。
これ、今回の話に
多少は、関係あるかも。

自力で、なんとかしようとする人々の話。

精神医療とか。実は、あんまり、人の脳ミソのことはわかってないので。

対症療法らしいです。

どうもにもならならないときに、考えるものと
するのが、よさそうで。

それ以前に、やれることあると。


さみしいとかの感情は、
日々、たとえ、1人であっても、やるべきこと。
コツコツ努力すべきこと。
目標もって。

日々これをやる!!
というのがあれば。。

出てこないはずで。

暇だからそんな感情がでる。

寝れないときは。
なにかの1時間ぐらいの長い音源を聞きながら寝てたら
知らんうちに寝てる。

本読むとか、目をつかうと夜更かししちゃうから。

耳で、枕元にスマホおいて、
寝るです。

通信料の問題あるから、
Wi-Fiで。。

傷があったとき、
距離をおくかとかの話だけど。
私個人は、傷を見ても、
そんなことが世の中にあると知ってるから、あんまり、
距離はおかない。
他の人がどうかは、よくわからない。
    • good
    • 1

私も自傷してしまいます。


2ヶ月に1回なら私より少ないです笑
良いということはないと思います。めィぷるさんの状況にもよるかと思いますが、専門のクリニックに相談することをおすすめします。私も受け売りですが、ゆうメンタルクリニックという所、結構良かったですよ。診断+カウンセリングも受けられますし、原因を追求してやめる方法があるかもしれません。辞めたいのあればおすすめです。私も辞めたくて最近通い始めました。
ゆうメンタルクリニックは新宿、池袋、上野、渋谷などあります。私はちなみに新宿の方に行っています。スタッフの人や先生の対応がとても良く、話しやすいです。
参考程度にしてください。
    • good
    • 1

2ヶ月に一度何があるのか、


止めたいのに止められないなら相談に行けばいいと思います。
    • good
    • 1

一生に一度もそう思わないのが普通です。


専門家の助言を受けた方がいいと思います。
    • good
    • 1

そういう人いますね。


僕にはわかりませんが。

死にたくなる
とか。
自分が嫌いとか、嫌とか
らしいです。

まず、自分が嫌という感覚がよくわからない。

いろんな方向性で、
いろんな他人と比較したとき。
どの方向性でも、
一番でもなければ、ビリではないと思うです。

自分にも、よい面、悪い面があるので。

その中で、なにゆえ、
自分が嫌とか嫌いとか、
死にたくなるとかになるのか不思議なんですが。

専門家の診察とかなんでしょうけど。

薬の副作用とかについて、
調べたほうが。
と、思います。

で、私、不思議なんですが。

なんで、自分を傷つけたくなるのか。

理由を紙に書き出すなりして。
本当にそんなことする必要があるのか。

理詰めで考えるとか、してみませんか。

感情<理詰め

で、理詰め優先で思考して。

自分を傷つけること自体が、
何の意味がなるのか、
よく考えるとか。

専門家とか、医者は、
薬だして終わりかもしれんですよ。
いい先生もいるかもしれんですが。

自分で、
感情<理詰め
で、やれません。

まぁ、でも、
それが難しいから
こんな質問書いてるかもしれませんね。
もし、そうだとして。
なにが、難しいか、私には不明ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理詰して考える方法やってみようと思います

薬は飲んでませんが。

そういえば今日、自傷する前に薬のんでました。親の薬なんですけど。その薬のせいですかね?

ですが、毎日飲んでるわけではなくて、たまに飲みます。
その薬飲んだ後、なんかそういう気分になったりするので、その薬のせいかもしれないですね

自力で治したいんですけど、
理詰めなどをやっていって、意識も変えるように頑張れば、
自力でも治せますかね?

それと、傷を見られたら人から距離を置かれるかもれないのは
仕方ないですよね?

お礼日時:2018/01/29 00:14

多分愛情に飢えているんだと思います


カウセリングをおすすめします
    • good
    • 1

専門のカウンセリングが必要だと思います。

やめましょう。親がみたら悲しみますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!