電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心が疲れた時、どうしてますか。

A 回答 (8件)

元気あれば、方策を練る。


元気なければ、掃除でもしながら良い案が出ることを祈る。
一番良くないのは、元気ないまま自己の陰湿気の中に漬け染まること、自己を誤解する、ダークサイドのシフトが入る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰か良い案をくれないかな。と思ってます。他力本願だめですかね、、、。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/02/13 02:59

一人で美味しいもの食べます

    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べるの、好きです。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/02/13 01:50

無理に頑張ろうとせずに何もしないでダラダラ過ごして沢山寝て、好きな物食べて、


また切り替えてポジティブに前に進みます。
人生色々ありますよね…そんな繰り返しです(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんな人生色々あるのですよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/02/13 01:25

心が疲れる時って原因があると思いますけど、その原因と逆な事をすると一息つける事があるようです。


例えば人間関係がその原因であれば1人でちょっと遠くに行ってみるとか…現在そういう自由な行動が制限される事自体心が疲れる原因でもありますけどなにより自分が集中出来る何かを見つけるのが良いのかもしれません。
没頭出来る趣味が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味、、、お料理や歌を聴く事かな( -_・)
ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/02/13 01:23

疲れた原因になる人間を叩きのめす。


(アホが相手で疲れるなら人のいない所でアホをぶん殴って仕事場から叩き出す。)
疲れた原因が人ではなく物なら、その物を改善する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!原因によりますね。

お礼日時:2021/02/13 01:18

とにかくじっと家の中にいないようにします。

ウィンドウショッピングなどして色んな物を見て触ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アクティブですね。私の考えにない答えだったけど良いですね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/02/13 01:17

家にこもってますね。


ただただ、見る訳でも無く
テレビを掛けたままにしていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は家と言うか布団にこもってしまいます。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/02/13 01:14

ひとりカラオケで吠えてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌は良いですよね。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2021/02/13 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!