
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
シリコーンの特性として次の特性があります。
・他の合成ゴムに比べ比較的、酸やアルカリに弱い(特に強酸)
・切り傷がつくと、そこから裂けやすい
そこで予測ですが
・食洗機用洗剤のアルカリに耐えられない可能性がある。
(食洗機用洗剤は手で触れないことを前提としているので
普通の食器用洗剤よりもアルカリが強い物があります)
・洗浄時に食器カゴの金属棒先端と振動して擦れることで
キズが生じそこから裂ける可能性がある。
また、乾燥機に関しては、金属カゴと触れ合う場所で
局所的に200℃を越える可能性があります。
ただし、家庭用の食洗機や食洗機用洗剤を使用する限り
上のような状況になる可能性は低いと思いますので
おそらく食洗機を使用してトラブルが発生した場合の
企業責任回避のため記載だと思いますね。
ご回答ありがとうございます。
確かに、別のシリコンを使用する上で尖った部分にひっかかったようで切れたことがあり、もろいものなんなんだなぁと思ったことがあります。(いくつも持っているシリコン製品で切れた箇所も小さく、そんなに困らなかったのですが)
普通のシリコンは食洗機大丈夫で、これがダメなのはなんでなんだろう…純度が低いと精度が甘くなるのかなぁ…。
洗剤は思いもしませんでした。
我が家の食洗機は今の食洗機と違い機能で差別化をはかっていた時代のもので、台所用の洗剤OKな使える子です(笑)
洗剤は大丈夫なので、気にせず洗っちゃおうと思います。
全く問題なく使えるけどトラブル回避の為だけに書いてある、なんて理由もありそうですね。
自分的には洗浄中、小さい部品が落ちた場合、溶けるかもだからダメなのかな?とは考えていました。
でもそれは表だった理由にならないので、何か別の理由があるのかなと思った次第です。
やっぱりそうな気がしてきました(笑)
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
再びありがとうございます。
予測なのか根拠があるのか明記がなかったので、予測と受け取っておきますね。
一般的な内容でお聞きしたいので、貝印商品がそうなのかは存じ上げません。
余談ですが貝印は別のことで問い合わせをしたかったのですが、問い合わせがフォームのみで、こちらの環境からはできませんでしたのでその面でも無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
お肉などの調理に使用したボー...
-
トイレの洗浄剤に、食器洗剤 液...
-
木の器を中性洗剤で洗ったら、...
-
シリコーンなのに食洗機不可?
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
【新しいステンレスケトル】 新...
-
電子レンジ可なのに、食洗機不...
-
食器洗剤、液体洗濯洗剤はそれ...
-
洗剤のニオイのついたごはん
-
お米に洗剤が入ってしまいました…
-
食洗器に使用する洗剤について
-
食器洗剤、現在joy洗剤を使って...
-
アイスノンについたニオイ
-
魚のにおいが取れません
-
食器用洗剤を泡ボトルに入れて...
-
食紅の落しかた
-
ヘッドフォンの耳あての油の落...
-
カーペットにこぼした洗剤の取...
-
チーズ卸器の洗い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
電子レンジ可なのに、食洗機不...
-
洗剤のニオイのついたごはん
-
シリコーンなのに食洗機不可?
-
漂白剤(キッチンハイター)と食...
-
カーペットにこぼした洗剤の取...
-
アイスノンについたニオイ
-
お米に洗剤が入ってしまいました…
-
食器が洗剤臭い
-
家庭で食器を洗い、すすぐとき...
-
【新しいステンレスケトル】 新...
-
サランラップをつけたままトー...
-
食器洗い機でプラスティック製...
-
お肉などの調理に使用したボー...
-
常温で置いてたご飯がカビ生え...
-
トイレの洗浄剤に、食器洗剤 液...
-
洗剤が料理に…?
-
魚のにおいが取れません
-
ポリエチレンのビニール袋が火...
-
食器用洗剤を泡ボトルに入れて...
おすすめ情報