dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
いっとき「スーパー泡ジョイ」が出ていましたよね。あの時から泡の便利さにハマっていて、我が家のキッチンでは、普通の食器洗剤を何倍かの水で薄めたものを泡の出るボトルに詰めけて、泡洗剤にして食器洗いに使っています。
この方が、洗剤の出しすぎもないですし、スポンジをクシュクシュして泡を作る手間もないので作業がはかどります。直接原液に触れないので肌荒れ対策にも。
でも、なかなか泡仲間がいません。
ある料理サイトでも聞いてみましたが、ソープボトルに詰め替える人は多くいたけど、泡ボトルを使う人はいませんでした。

ネットで探せばいるにはいるんですが、それほど浸透しているわけでもない?
濃縮ジョイだと6倍希釈で良い泡になるのでお得だと思うんだけど…
(マジカ、キュキュットは3倍希釈くらい)

泡仲間さんがいらっしゃっいましたら、どんなボトルを使っているのか、どの洗剤をどれくらい希釈して使っているのか、情報交換したいです。
よろしくお願いいたします。

ちなみに私は、Dawn Direct Foam(すでに生産してませんが)のボトルです。

「食器用洗剤を泡ボトルに入れて泡洗剤として」の質問画像

A 回答 (1件)

食器用洗剤は使っていませんが、メイド・イン・アースの液体せっけんをカウブランド無添加ハンドソープ 泡タイプの容器に入れて使用しています。

希釈率はいい加減ですが3倍くらいかな。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83 …
http://www.cosme.net/product/product_id/355755/top
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

よかった〜、ここでも誰もいないかと思っていたので嬉しいです。

リンクをありがとうございます、メイド・イン・アースの液体、見てみました。
洗濯にも掃除にも食器洗いにも使えるなんてオールマイティーだし
人にも環境にもやさしい製品なんですね。
bellnekoxさんのやさしいこだわりを感じました。
いつも手に入りやすい製品だけを使っていたので、こういったものがあるって知れて、買い物の視野が広がりました。
ボトルも見てみました。あ、これはどこかで見た記憶があります。
ボトルを再利用するのは同じですね(^^)
もしかして貧乏くさいと言われるかと、ちょっとドキドキしていたのですが、ホッとしました。

お礼日時:2015/08/20 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!