
何故批判的な意見が多いんでしょうか?
無計画だとか子どもがかわいそうとか。
掲示板を見るとみんな批判的。何故?
年子がそんなにいけないんでしょうか?
子育てして、そりゃたまには愚痴りたい時や誰かに相談したい時あるのに、年子っていうと、自分が好きで産んだんでしょ?とか。そんなの一番自分がわかってますよね。
なんでこんなに年子っていうと否定的な言葉しか言われないのか不思議でたまりません。
年子のママだって他のママと一緒でしょ?違うの?なんでそんなに批判するの?って掲示板みると思います。
てかママ達が、子育て頑張ってる中で愚痴ったりすると批判されるのは何故?
こんなだから少子化になるんじゃないだろうかと思う。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
年子の母です(中一と小6)が、生まれて今まで周囲の人に批判的な言葉をいわれたことは一度もないですよ。
あ、一度か2度はありました。
私は直接聞いてないですが、私の父と父方の祖母が、周囲にそんな僅差で産んだ経験者がいなかったせいなのかわかりませんが、まさか年子が出来るとは思ってもいなかったみたいで、上の子が10カ月で報告したのでどうするんだと思ったんでしょうね。私にはいいませんでしたが、私の母づてに妊娠を聞いて、2人とも難色を示したらしいです。祖母にいたっては「堕ろさせればいい」といったらしく、未だにうちの母が人間性を疑うといって根にもって祖母を軽蔑してますね(笑)
ただし、案ずるより産むがやすしで、実際に産んでから批判的なことをいわれたことは一度もないですし、周りの人に年子だってことをいっても「あら~それじゃあ今は大変だけど後が楽だね!」とか「手が離れたら早いね」とか、いいねー、みたいな言葉しかかけられたことないです。
どんな掲示板をご覧になってるのか知らないですが、そんなことで批判してる人たちは多分年子に限らず自分たちと違う環境下にあるものは全部批判するんですよ。要するにただの暇人でしょう。
No.2
- 回答日時:
今は昔ほど多産ではないので、年子であってもそれほど悪いことではないと思います。
>ママ達が、子育て頑張ってる中で愚痴ったりすると批判されるのは何故?
母親は完璧であってほしいという気持ちの表れじゃないでしょうか?
私には到底無理でしたから、あちこちで悩みを打ち明けては
めちゃ批判的な励ましをもらって、さらに打ちのめされていました(笑)
匿名の掲示板では
年子に限らず、きょうだいが同性だとか異性だとか、一人っ子、あるいは多胎児だとか
あらゆることに批判的な意見がありますね。
リアルでもほぼ同じようなものです。
なんにせよ物事は表裏一体ですから、なるべく良い面を見ていきたいものです。
それでも愚痴を言いたくなったら、黙って聞いてくれる人に聞いてもらいましょう。
相手を間違うと、私のように落ち込むだけ損です。
出産と育児について昔の女性はもっとひどいことを言われ続けていたのですから
少子化の原因というのはちょっと違うと思います。
ありがとうございます。
私も他の人になかなか言えなくて掲示板などで悩みを打ち明けてみたんですが、どれも批判的な意見ばかりで完全に打ちのめされました(笑)
精神科にも通ってはいますが…
悩んでしまいますね。
No.1
- 回答日時:
え?
年子って批判されるの?
年が離れている方が、赤ちゃんがえりで上の子に手がかかるってよく聞きます
ちょうど今、年子を狙っているのですが…
子育てって、どんな状態であれ、愚痴が出るもんだと思います
隣の芝は…っていうところなんでしょうか?
年子でいいところもあるはずです
愚痴を批判されるなら、公共の保健師さんに相談されては?
私は子育てに口を出す姑の愚痴を聞いてもらって、対応策のアドバイスを貰ったりしています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 最近の若者の妊娠、出産について。 僕は18のガキですが、TikTokで16ママと謳って生配信をしてる 1 2022/10/15 22:31
- その他(妊娠・出産・子育て) なぜ子供を産むの? リアルでは聞けないのでみなさんの意見をお聞かせください。 ネットや周囲の人間で過 14 2023/03/03 15:27
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友の悪口を聞いたらどうしますか? 子供がバスケをしていて保護者との関わりがすごくあります。 子供 5 2023/01/31 22:59
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- 失恋・別れ 子どもを引きとらない妻 7 2022/12/26 02:15
- 友達・仲間 単なる愚痴です。 共感、批判、どんなコメントでもしていただいて構いません。皆さんの愚痴を書いてくれて 4 2022/11/12 17:59
- その他(恋愛相談) 子どもを育てる理由が分かりません 36 2023/01/19 01:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 夫婦 高齢ママ… 早めに旦那を選んでいれば良かったです。 アラフォーの高齢ママです。 一人息子を子育て中で 8 2023/08/05 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育児中の方、趣味の時間どうや...
-
子供の居なかった時に戻りたい...
-
子供がいる人生って幸せですか...
-
生後七ヶ月半 育児疲れました。...
-
子育て経験のある男性と、ない...
-
幼稚園にだす書類で職業のとこ...
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
2人目が欲しいと簡単に言う旦那...
-
育児に疲れました
-
未婚のシングルマザーです。 日...
-
育児中の妻が限界のようです
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
妻の実家から離れた場所(県外...
-
家事育児の負担って圧倒的に女...
-
助けて下さい。限界です。産後...
-
家事育児について 夫(自分)27歳...
-
育児がしんどい
-
妻が疲れやすいです。
-
育児より仕事が優先の母親について
-
私が毒親だったため子供に縁を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
子供の居なかった時に戻りたい...
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
3人目が欲しいが妻が拒絶します
-
子供がいる人生って幸せですか...
-
妻から土日に育児をしないなら...
-
子供が生まれてから妻と喧嘩ば...
-
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
育児がしんどい
-
育児中の妻が限界のようです
-
妻が疲れやすいです。
-
1歳児の専業主婦って楽チンです...
-
自分の子供(まだ9ヶ月です) が...
-
生後3ヶ月の子供がいます。 旦...
-
子どもの発熱で仕事を休むのは...
-
夜更かしがやめられません。 子...
-
育児から、自分から逃げたい。 ...
-
休日寝てばかりの旦那について...
-
育児に疲れました
-
2人目が欲しいと簡単に言う旦那...
おすすめ情報