プロが教えるわが家の防犯対策術!

こないだ自転車で学校から帰っている途中携帯をさわってました

その時「警察です止まって」
と言われ「今携帯使ってたね?だめだよ。学生証だして。学校どこ?防犯登録してる?」
などとたくさん質問され、防犯登録の番号を紙に書いてました
そしてイエローカードを見せてきて「これから気を付けるように」と言われました。ちなみに
イエローカードはもらってません

これって何か学校や家に連絡するとかありますか?少し不安です

A 回答 (5件)

摘発されてないんだから連絡されることはない



てかチャリ乗りながらケータイ操作すんなよ
真面目に危ないから
いっそ捕まらないと自覚しないかな?
    • good
    • 1

今回は、イエローカードなので、連絡はないと思いますよ。


次回は、レッドカードで罰金になります。
そうなると、略式裁判になるので、裁判所に行くことになり、親などに連絡がいくようになるでしょうね。
    • good
    • 0

警察官は止めて話を聞く理由が欲しいのです。




本当の目的は「ながら携帯」を止めさせるのではなくて
貴方の乗ってる自転車の防犯登録の番号を確かめて
本人の自転車なのか盗難車なのか確かめたかったのだけど

いきなり止めて「それ盗んだ自転車じゃない?」って聞くのは
あまりにも失礼で聞かれた本人が不愉快になり
本署へ名指しで苦情が行ったりすると厄介だからなのです。

なので何事も起こらないと思いますよ。
    • good
    • 1

イエローカードを渡されたら警告と考えましょう。

今回は見せられただけで
渡されていませんから、今回は厳重注意に留められたと考えましょう。
今回は学校や自宅には通報は無いでしょう。
ただし防犯登録番号や学生証を控えられていますから、次回は間違いな
くイエローカードは渡されるでしょう。その場合は学校や自宅に警察から
連絡される可能性はあります。

別にイエローカードを渡されたからと、逮捕や補導される事はありません。
また罰金を科せられる事もありません。
ただ何度も同じ事を繰り返していると悪質だと判断され、学校や自宅の方
に指導するように言い渡されるでしょう。

逮捕や補導や罰金はありません。でも何度も繰り返すと悪質と見なされ、
学校や自宅に連絡があります。そうなると内申書に響きますので、進学を
するにしても就職するにしても、いずれも響く事になります。
駄目だと注意されたら二度としない事です。

ちなみにイエローカードはありますが、レッドカードはありません。

自転車で走行中に歩行者と接触して、運が悪く歩行者が亡くなったと言う
過去の事例があります。確か数千万円の慰謝料を支払うように判決が出
されました。こんな事もありますので、警察から言われた注意は聞き流さず
に守りましょう。
    • good
    • 1

 携帯電話を使いながら自転車を運転するのはいけないという事を知っていますよね。


 なぜかも知っていますよね。

 事故になったら無事では済まない危険性を自覚するべきです。
 連絡される心配より危害を加える危険性や事故にあう危険性を心配した方が良いでしょう。
 事故になってから後悔しても手遅れです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!