
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の息子も大学生でセリカを所有しています。
実家を離れて一人暮らしをしています。所有をして2年です。車両本体と任意保険料と車検費用は、私(親)が立て替えております。
この様な現状を踏まえて、自動車を所有 維持するのは、結構コストがかかりますよ
No.3
- 回答日時:
他回答者様が書かれているように、案ずるより産むが易しと言う考えもありますが慎重派側の意見で回答してみます。
IDの通り、7台目のZZT23系の一つ前の6代目ST20系セリカに乗ってました。だいたい6~7年落ちでしたのである程度似ていると思います。生産終了が8年前ですので、最後期でも車両保険に入るメリットは少ないので保険料はそう高くないです。書
かれているようにご両親の等級を譲ってもらえれば安くできます。
保険料は年10~15万程度、タイヤ代は4~5年で4~5万程度(1万/年)、オイル代3000円/回(5000km位?)、燃費は10km/L程度、車検は2年毎10万程度(5万/年)
ただ、一番大きな問題は車にいくらかけれるか?です。大学生だろうが社会人だろうが身分関係なく、車に維持費いくらつぎ込めるかで決まります。
まずいくらつぎ込めるか算出することです。後、月の走行距離ですね。月10kmしか乗らない人と1000km乗る人ではガソリン代大きく違います。大学までの距離+遊びに使う事を想定して算出してみることです。
また、修理が大変そうと書かれてますが自分で修理するのかディーラーぶん投げなのか知り合いのつての整備工場があるのかでも違います。最近はディーラーもだいぶ値段安いのであまり気にしなくてもいいでしょうが、そこらへんはどうでしょう?
大学生でも維持できるかというと、偶然ですが私の知人がZZT231を所有していたので可能です。ただ、そいつはバイトしてたり家が裕福だったので所有できていただけかもしれません。
簡単ですが、参考になりますでしょうか?

No.2
- 回答日時:
先々のことはこの際置いといて実際に動かれたらどうですか?
あれこれ思い悩み、ここで赤の他人に助言を求めるよりも
まず行動してみるべきだと思いますが。
そこで失敗したとしても若い貴方には貴重な経験となり将来の糧になるはずですよ。
もし仮に、大学生には荷が重いので止めるべきだ、と回答が付いたらあなたは諦めるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
学生の時、3年落ちのセリカ2000GT(LB)(SOLEX最終)を128万円で中古で買いました。
(新車は210万円サンルーフ付)半分は、○専手形で買いました。毎月ガソリン代を7万円くらい走り回っていたので、返済が苦しかったです。
バイト料の全てを車につぎ込んでいました。
任意保険代も自分で払いましたよ。
夜も寝ずに、バイトで稼ぎました。
いいじゃないですか、無理なら手放せば・・。
今の若い方が、車に興味が無い人が居るのは寂しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
-
車台番号について。
-
契約後のディーラーオプション変更
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
拡声器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報