
今までVB6.0でプログラミングをしていた者で、最近VB2010に開発環境を変えました。さっそくソフトを開発しているのですが、フォームのリロードが必要なところがあったためそこのプログラムをネットなどで参考にして書いてみたのですがどうしてもエラーがでます。
今までVB6.0ではその部分を
Private Sub Command1_Click()
Set Form1 = Nothing
Call Unload(Me)
Form1.Show
End Sub
と、記載していました。これをVB2010のコードに書き換えるとどのようになるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Access(アクセス) Vba Userformを前面に出すについて 3 2022/04/15 12:29
- Visual Basic(VBA) Accessフォームで全レコードを指定のExcelのセルへ転送し印刷する方法について 2 2022/09/08 18:23
- Visual Basic(VBA) 【VBAエラー】Nextに対するForがありません 対策について 5 2022/11/21 21:26
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
エクセルの改行について
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
vbs ブック共有を解除
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
vbaにてseleniumを使用したedge...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
(EXCEL超初心者)EXCELの関数(ま...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
2つのマクロでチェックボックス...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
VBA レジストリの値の読み方に...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
エクセルのマクロについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vncとultravncとrealvncの3つ...
-
Accessでナビゲーションウィン...
-
「自然開発」って何ですか?
-
中 イキがしたいです…。
-
VBAからIPアドレスを取得...
-
VisualStudioで、IF文やFor文の...
-
システム開発の手付金について
-
京の後継機「富岳」の値段は?
-
ASP.NetでWebアプリ開発の経験...
-
SQL ServerでDBを構築。これは...
-
見積もりが甘い
-
TextBoxにWebリンクを
-
QTシリアル通信
-
VB5.0で開発したソフト、OSによ...
-
【 COBOL 】見積スッテプ数の...
-
adblockとadblock plus
-
いわゆるソシャゲは何のプログ...
-
独自のoo4oを受け取ったのだが...
-
ベアプロの効果
-
これから始めますが、VB6.0はも...
おすすめ情報