
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>失くしてもいいように、価格も安いものと思っています
この“価格が安い”というのは、具体的には何円位で線引きすればいいのでしょうか。
その方の財布の事情で全く解釈が異なることですし、今回、iPhoneが目安にはなるのでしょうけど、iPhoneに限らず携帯・スマホは購入ルートによって、割引やらなんやらで端末の請求額に結構大きなばらつきが出るので、どう捉えればいいかが難しいです。
参考までに個人的なカメラの価格帯に対する視点を書きますと、2万円以下のものは画質的にはどれも“可もなく不可もなく”で、機能面の差が価格の差になっているような感じです。
デジタルカメラは基本的に、撮影した画像をプリントして鑑賞することに重きが置かれていて、かたやiPhoneのカメラ機能は、私見ではありますが、液晶画面での鑑賞に最適化されているような感じを受けています。
ですから、この価格帯のものですと、見方によっては、iPhoneの画像のほうが見栄えがすることもあるはずです。
3万円を超えると、画質自慢の機種が登場します。
画質優先なら、この辺りから検討を開始するのがいいでしょう。
2万円~3万円の中間帯のところは、実に様々な機種がひしめきあっていて、ある意味最も熱い価格帯とも言えるのですが、それだけに判断が難しいとも言えます。
耐衝撃や防水についてですが、この機能がつくと代償として、価格が髙めになり、画質は「まあ…こんなもんでしょ…」といった感じになる傾向が強いです。
もっとも、画質の判断はその人の好みや許容範囲で変わってきますので、他人の意見をどう捉えるかは大変難しいことでもあります。
具体的な機種ですが、単純に耐衝撃・防水装備で、現在最も安いデジタルカメラは Nikon COOLPIX S32 のようです。
http://www.nikon-image.com/products/camera/compa …
http://kakaku.com/item/J0000011800/#tab
失くしたときの負担を考えるなら、水中対応の「写ルンです」を何個か持たせるのもいい方法だと思います。
http://fujifilm.jp/personal/filmandcamera/utsuru …
ご丁寧にありがとうございます。
具体的でたいへん解かりやすいです。
価格は三万円以下位でと思っています。
画質には拘らず、機能重視でと思います。
水中対応の「写ルンです」ってあるのですね、初めて知りました。
それもいいです。
カメラといっても、色々あって驚いています。
お詳しい方へ、教えて頂いて嬉しいです。
参考になりました。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
色々と疑問が湧く質問ですが、
>ジャングルなどは失くすといけないので、デジカメを持たせようと思いますが、
中南米に行くのに?子どもって本当に小学生位の子ども??
まおそれはいいですけど・・
パナソニックのLX7
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001277/SortID=173 …
(紛失したLX7が戻ってきたそうです、洗われて・・・)
防水とまではいかないまでも、かなり丈夫だと思われます!
早々にありがとうございます。
親が子供の事をなんやかんや、と深く反省している次第です。
それにしても、カメラといっても色々あるんだなあと実感してます。
ご親切な皆さんに、アドバイスを頂いて助かりました。
紹介して頂いた全てのものを見て、購入したいと思います。
ありがとうございました。感謝申し上げます。
No.6
- 回答日時:
性能よりも、撮れるという事実だけを重視した方が良いです。
とりあえず、乾電池で動くカメラと乾電池を持たせることをオススメします。
デジカメ以前に、オートフォーカスカメラの最大の欠点は、電池がないと写らないことです。
なので、デジタルになる前の高級カメラには、必ずマニュアルモードがありますし、乾電池で動くアダプタが用意されていました。
デジカメでも同じで、充電を考えるなら、乾電池を持って行った方が手っ取り早い。
なら、乾電池で動くカメラがベスト、ということになります。
乾電池にも種類があって、可能なら、リチウム電池を持たせると良いですよ。高いですが、軽い上、ほぼ万能です。
早々にありがとうございます。
ほんとにそう思います。
写真を撮る前に、撮ることがができないとです。
乾電池動くカメラがあるのですね。知りませんでした。
たいへん参考になりました。
No.5
- 回答日時:
ジャングルと言っても、人跡未踏の未開の地に行く訳じゃないですよね。
本当に未開の地なら、予備のバッテリーを沢山持って行かないと、デジカメなんて何の役に立たないですよ。
GPSもネットに繋がらない環境じゃ無意味。
で、幾らぐらいの機種を想定しているのでしょうか?
正直、2万円以下や防水・耐衝撃カメラとなると、No3氏仰せのとおり、ズームが利くだけで画質的には、スマホとさして変わらず。
まぁ、私が親なら、カメラ選び何て子供に任せ、必要ならお金だけ出します。
中南米へ行こうかと言う子供さんなら、自分の用途に適したカメラ選びぐらい出来る筈。
親が、カメラを買い与えるのは、過保護だとは思いませんか?㔱
早々にありがとうございます。
仰る通りです。反省しています。
子供は学生で、支払いは親になりますので、金額が気になりました。
画質はそれなりでいいと思いますので、機能重視で安いものにします。
金額を提示して、子供に買わせます。自分が使うものですから・・。
親への厳しいご意見もありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
この辺りが
防水、防塵、耐笑激を売りにしてるカメラです。
型落ちがあれば
似たり寄ったりなスペックで安く入手できるかも知れません。
>簡単なカメラは画質が、と思ったり、
iPhoneの写真で不満が無ければ、恐らく許容範囲の画質だと思います。
早々ににありがとうございます。
画質はそれなりに、機能重視でと思います。
良さそうなのをメモをとって、量販店で確認してみます。
ご親切にありがとうございます。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
充電をどうするかというのはありますが、それを抜きにすればこちらがいいかも。
GPSで居場所もわかります。もっともジャングルで目印もないようなところだと意味ないかもしれませんが。Nikon AW120
http://www.nikon-image.com/products/camera/compa …
一眼レフにはなりますが、一応防塵防滴で乾電池も使えるもの。電池切れでも乾電池なら入手は比較的簡単でしょうから。値段は一眼としては安いですがなくすとちょっとつらいかな。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k- …
画質とかそういうこと問わないなら安くて乾電池使えるものがいいかもしれないですね。なくしたり壊れたときの予備に用意しておくといいかも。(ただしズーム不可でかなりの広角ですね)
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/dig …
早々にありがとうございます。
そうですね、電池切れをすると写真も撮れないですね。
乾電池が必要という事を学びました。
画質はあまり重視せず、たくさん写せる方がいいと思います。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 一眼レフカメラ カメラに詳しい方ご教示願いします。 SONYの高級コンデジRXシリーズと、パナソニックLUMIXやO 6 2023/04/05 21:57
- 写真 車の写真を綺麗にかっこよく撮りたいなと思い、一眼レフ?カメラを購入しようと思っているのですが、カメラ 3 2022/09/07 21:42
- 一眼レフカメラ カメラを選ぶ上でたくさんの要素があるかと思いますが、 「高画質にこだわった静止画、風景写真向けのカメ 5 2022/12/17 12:14
- デジタルカメラ スマホのカメラをよく使ってる方に質問 8 2022/10/27 19:00
- 一眼レフカメラ スナップ撮影 ミラーレスカメラ おすすめ教えてください 添付写真のような街のスナップや、人物と街のス 3 2023/03/06 15:22
- 一眼レフカメラ 【初めてのミラーレス一眼購入】 20歳の節目に人生で初めてのミラーレス一眼購入を考えています。 予算 3 2022/04/11 15:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Webカメラが作動しない
-
スカイプの使い方
-
Sonny NEX-5で英語表示できるよ...
-
多数のネットワークカメラ接続...
-
XF1ってどうですか
-
シャッタースピードの速い3Dカ...
-
カメラを買うならどこがいいで...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
カメラ3脚の高さは?
-
皆様のお知恵を。
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
コンパクトデジカメのAFフレーム
-
一眼レフ 三脚
-
できる限り安価なカメラで、で...
-
NikonDf、AFポイントについて
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
-
ドライボックスについて
-
レンズの誤差がレンズの誤差に...
-
AEロック撮影についてです。
-
レンズのピントチェックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Sonny NEX-5で英語表示できるよ...
-
小型カメラ、防犯カメラに詳し...
-
ビデオチャット等で使えるカメラ
-
iPodtouch5の中古買取価格につ...
-
Macに詳しい方に質問
-
カメラ初心者です。 中古でカメ...
-
防犯カメラの画質はなぜあんな...
-
アマゾンとカメラ
-
S-VHSCで撮ったビデオをキャプ...
-
カメラの商品名ってなぜどのメ...
-
遠方を監視するカメラ(レンズ)
-
iPhoneのカメラで肌質修正する方法
-
ワイヤレスカメラの飛距離
-
カメラのinstaxシリーズなにが...
-
ネットワーク速度10mbpsでもIP...
-
渋谷のスクランブル交差点のラ...
-
iphone並みの防犯カメラ
-
富士フィルムのカメラについて ...
-
監視カメラの性能について
-
自宅の監視カメラって安いやつ...
おすすめ情報