dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONY RDZ-D5に録画したFHD番組をバックアップにとりたいのですが、BDではなくDVDなので一度DVDへ録画してしまうとSD画質になってしまい、しかもムーブでHDDから番組が消去されてしまいます。
もう一台BDZ-RX105を所有していますが、こちらへ移すか、PCを使って外付けHDDへ移すことはできますでしょうか?

A 回答 (4件)

RDZ-D5がiLinkでのDVコピー機能が有るけど、これがHD出力も可能かどうか


BDZ-RX105はiLink端子が無いようなので、これが有る機種を借りるかどうかして手配して
この間でダビングしてからBDへの書き出しが可能かどうか・・・

あくまでも可能性を書いているだけでスペック等を詳細に確認したわけでは有りませんので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実現の可否は別として可能性のある回答ありがとうございます。
現実的にはやはり難しそうですね。

お礼日時:2014/06/09 20:35

>外付HDDなどの例えが悪かったです。


>ムーブでBlu-rayに焼ければいいのですが、難しそうですね。

 「RDZ-D5」てDVDディスク
しか扱えないので物理的に
Blu-rayディスクに焼くなんて、ムリですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
iLink端子経由で他機器接続で着ないかと思ったのです。

お礼日時:2014/06/09 20:34

「こちらへ移すか、PCを使って外付けHDDへ移すことはできますでしょうか?」


 できません。デジタルデータを外部にコピーする機能は、著作権に抵触しないように、どこのメーカーの最新機種でもできる仕掛けになっていません。(ネットワークでムーブする機能ならある。)
 アナログ出力をBDZ-RX105で録画するくらいしか、方法はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
著作権については理解しています。外付HDDなどの例えが悪かったですね。すみません。ムーブしてBlu-rayに焼ければいいのですが。でも無理そうですね。

お礼日時:2014/06/09 00:34

>もう一台BDZ-RX105を所有していますが、


>こちらへ移すか、
>PCを使って外付けHDDへ移すことはできますでしょうか?

 そんな事が出来るなら
著作権保護の為の「ダビング10」が、
無意味だと思いますが…

 それに物理的にRDZ-D5内の
番組データーを無劣化でPCを使って
外付けHDDにという事は、著作権保護の
プロテクトを外さなければ無理だと思います。

 無理では、ありませんが
違法な方法、それなりの知識も必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外付HDDなどの例えが悪かったです。すみません。ムーブでBlu-rayに焼ければいいのですが、難しそうですね。

お礼日時:2014/06/09 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!