dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DIGA DMR-XP11 を5月3日に購入しました。
テレビ番組を録画しました。
しかし,再生すると,CMがじゃまです。
録画するときに,CMをカットすることはできないのでしょうか???

ぜひ,DIGA DMR-XP11 でCMをカットする方法を教えてください。
再生で,CMをカットされていると,番組をいちいち早送りする必要がないです。毎回,早送りをするのが,めんどくさいです。

教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

録画するときにCMを自動的にカットすることができる


DVDレコーダーはありません。

CMカットは録画後に編集します。
たしかパナソニックは消したいところの開始点と
終了点を選んで消していく編集方法だったと思います。
あるいは、見るだけならチャプターを打っておいて
再生時に飛ばします。

他社のレコーダならは、録画時にある程度シーンの変わり目に
自動的にチャプターを入れておいて編集する機能があり
楽だったのですが、パナソニックは編集機能については
あまり充実していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速,回答くださいましてありがとうございました。お礼申し上げます。

CMカットが自動にできないのは当たり前なのですか。
ビデオの場合,自動的に録画の時にCMをカットをしてくれました。ビデオの方が,CMカットについては優れていたのですね。

ポイントを打って,消すのならば,再生時に早送りした方が早いです。

ありがとうございました。お礼申し上げます。

お礼日時:2007/05/05 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!