dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8523645.htmlでご相談をした続きになります。

その後ですが実はしつこくされてしまっています。

彼女から
”4月は仕事が忙しくなるから3月末にお花見や一緒に食事をしたかった”
との事だったので

”4月はあなたが忙しいですか。実は5月になると私も仕事がとても忙しくなります。
またいつかそのうちあらためて食事でもしましょう。”
と私も返しました。

ですが4月中に2回くらい、今週末あたりどこか空いていますか?食事行きませんか?
というメールが来ました。
そのうちいずれも予定が入っていたり、仕事がいつ終わるかわからなかったりして
全部お断りしました。
予定が立たないので代案すら出しませんでした。
というか積極的に会いたい訳ではないので気が向かないというのが本音でした。

そんな気が向かない中、彼女からメールが来たら数日遅れで返信をしていたりしました。
無視するのもどうかと思ったからです。

実はその後ちょっとまずい対応をしてしまった事件がありました。

5月の連休が空けて彼女から
”週末の土曜日にもしちょっとでも空いていたら食事でもお茶でもしたいと”メールが来ました。

僕は”予定がどうなるかわからないので約束は出来ない。期待しないで。”と返しました。
お断りっぽいニュアンスで伝えていたのでそのまま放置しました。

土曜日、他の予定があってスマホも仕舞ったまま夜まで外出していたのですが
後でスマホを見たら彼女からメールが5つか6つくらい来ていて電話も3件くらい来ていました。

実は僕が適当に読み飛ばしてしまったのが悪いのですが
彼女のだらだらと長い先のお誘いメールを最後までよく読むと
”もし土曜日当日なって都合が悪かったら2時間前でも3時間前でもいいので
連絡下さい”との一文があったのです。

悪いのは僕なのでその件については何度も謝って一旦その場を凌ぎました。
しかしお詫びに5月下旬に食事をおごる事になってしまいました。

謝罪を終えてお許しを頂いてからいよいよ面倒になってしまい彼女のメールに返事をださなくなりました。
下旬近くなったら食事の日時確認の連絡をしたらいいやと考えていました。

しかしついに一週間後深夜にメールが

”土曜の件、本当は忘れてたのではなく距離をあけたいのかと・・不安です。
もしそうなら教えてください。もう会わないしメールもしません”

数分後またメールが
”責めるつもりはないので誤解しないで下さい。不安で眠れられなくなっています。
男友達は最初は優しいのにやがて離れてしまいます。あなたもそうなのでしょうか。
こんなメールを書いたらまた嫌われて会ってもらえなくなるのかなぁ”

数分後またメールが、ざっとこのような内容です。

”お花見以来、何かと理由をつけて会ってもらえないのがとてもつらいんです。
○○さんは、仕事が落ち着いたら(4月、5月はお互いに忙しいからと確認をした筈)と
言ってくれましたが、私はいつまで待てばいいのですか?
私は3月のメールの時、実は死にかけたんですよ!
本当に短い時間でもいいのに、こんなにお願いしても会ってもらえないだ・・って。
それでも大人の対応をしてくださいって○○さんから言われていましたから、
頑張って気持ちを落ち着かせてメールでも穏やかにしていたんです。
下旬に・・と言ってくれたけど、また理由をつけて会ってくれないような気がしてならないのです”


翌朝返事をしました。
”考え過ぎではないでしょうか。約束は守るつもりです。
ただ僕は普通の友達としての関わりを望んでいます。ですがメールでの一連の内容から
ちょっと苦手意識を持ち始めています。どうしてかわかりますよね?
そこを理解頂かないと普通の友達としても難しくなりますよ。”

すぐ返事が
”私も今まで通り普通にお会いしたり色んなところで食事をしたいと思っています。
これからもずっと。メールの返事がないととにかく不安になるのです。すみません。
ですがもう大丈夫です。落ち着きました。二度とこんなメールはしませんから”


結局、その後5月の最終週に食事をしてお茶を飲んでそのまま別れました。
会った時は、今までのメールの内容とかには一切触れず世間話のみをしました。

僕は普通に友達付き合いで一ヶ月か二ヶ月に一度くらい食事をしたりお茶を飲んだり
できればいいと思ってたので落ち着いたかなと思っていたのですが
先日深夜にこんなメールが立て続けに5つくらい来ました。
一切返事をしてない状態でです。

”この間は(チェック)(チェック)でお会いして楽しかったです。今日は仕事がどうのこうの・・・・”

その後すぐ
”あ、この間お会いしたの○○ですよね・・・。私何をぼけてしまったのかしら。。”

その数十分後
”今日はつかれているので記憶が混乱しました。疲れているんだなと思ってください・・・”

その1時間後
”今から夕食ですが、買ったものを放置して別なもので調理してしまった・・。
私ちょっとおかしいみたい”

その数十分後
”私は他の人に送るメールを○○さんに送ったと思ってますか?そんな事しないですよ。
純粋に間違っただけです。”

その数分後
”立て続けに書くと嫌われるのになんで何度も同じことを繰り返すんだろ・・。
嫌いにならないでください。”

鬱陶しくなって、その翌日返信をしませんでした。

その翌日メールが連投です。
”私、○○さんに泣かされること多いですね・・・”

続いて
”メールで会った場所を間違えたこと、ずっと反省しています。
誤解を解きたくて何度もメールをしてしまったことを知って下さい。
せめてなんで一言も返事くれないのですか!
そんなに怒らせてしまったのですか?”

続いて
”このあいだせっかく会えてとても楽しかったのに・・。”

その日寝る前に一度だけ返しました
”そんな事で怒ってませんし、他の人と間違ったとしてもあなたに怒る理由もありません。
何度もメールをされればされるほど、お返事を返したくなくなってしまいます。
どうしてか分かりますよね?”

返事が
”すみません。お返事がいただけて安心しました。”


で本日です。メールが来ました。
”わざわざ休みを合わせていたらずっと会えないですよね。
仕事帰りに食事がしたいです。いつでもいいのですが、空いている日ないですか?”

まだ返事をしていません。


・・・一連のやりとりを書いてみました。
普通の友達付き合いで納得して貰えるのなら別にいいかなと思ったのですが
それにしても依存されきっているかなと思います。
その3月に死にかけたとか、多分安定剤か何かを多量摂取でもしたのかもしれませんが、
結構脅かしに感じて怖いです。

相当プライドの高い人なのでそこをこじらせると怖いと感じています。
僕は今まで彼女に好きだとか、そういった勘違いをさせるような事を言ったことは無い筈です。

すみませんが皆様のアドバイスをお待ちしております。

A 回答 (2件)

あなたは、その女友達と友達関係を望んでいるのでしょうか。


会っている時は楽しいのですか?

お話を読んでいる限り、その女性はかなり気持ち悪いですよ。

プライドが高い人間が、そんなメールを頻繁に送ったりしません。
逆にそんなメールを頻繁に送ってくるなんて、嫌がらせにさえ感じます。

あなたは優しさから、その気持ち悪いメールにも返事してしまうが故に、彼女の依存をさらに大きくしてしまっています。

私なら完全に無視です、間違いなく。
男女問わず、そんな友人は不要です。

それに、相手が女性なので、返事する時点で恋愛感情と勘違いされていますよ。
    • good
    • 1

すごく優しい方なんですね、



貴方が優しすぎるから
その女性は貴方に頼りっきりなのでは?

お友達を続けていたいと思っても
女性の方はお友達と
思っていないように感じます。

それと、案外そうは思っていても、
捉え方がちがければ
勘違いしてしまうものです。
何処かで勘違いをしていたのかもしれません。

アドバイスになると良いのですが、、、
失礼しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!